
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京メトロや都営地下鉄の改札外連絡の場合、
30分以内で乗り換えをしないと打ち切りになります。
他の私鉄ではその制限が2時間程度までだったり、鉄道会社によって
制限はさまざまです。
で、JRではというと、過去には武蔵小杉の横須賀線新駅誕生時で
連絡通路が出来てない頃、30分の制限で南武線との改札外乗換えを
実施してた等はありますが、
浜川崎駅での特別な規則はなさそうなので時間制限はないようですが…
とはいえ数時間後では、さすがに常識の範囲を超えてると思われますので
適当な時間(まあ、個人的には遅くても2時間程度かな)で再入場するのが良いかと。
ちなみに、浜川崎駅は工場地帯のど真ん中、駅も貨物がメインですので
駅付近には飲料自販機くらいしかなく、飲食店はおろか、コンビにすらないかと。
(ふるーい居酒屋のようなものがあるみたいですが、昼間や土日は
やってないでしょうし、子供を連れて行く店でもないし)
ということで、そこで昼食を取ること自体を再考したほうがよさそうですよ。
品川や東京、上野などの駅ナカ(改札内のお店)の方がよっぽど充実してると思います。
No.3
- 回答日時:
浜川崎駅は質問者様が仰る通りで、駅舎が2つあり一般道を挟んで南武支線と鶴見線の駅舎が向かい合って建っています。
どちらも無人駅で、簡易型のSuica処理機があるだけです。
ただ、どちらも監視カメラがあり、出入りは見張っています。
駅がというより全線区で営業を管轄し定期的に巡回もしているので、不正乗車の類いは却って脚が付きやすい駅です。
ご飯を食べに数時間、
あの界隈には飲食店が全くと言って良いほどありません。
工場しかなく関係者以外は暇をもて余して終わってしまいます。
飲食目的でしたら、川崎駅界隈に行った方が安くて美味しいものにありつけます。
グルメの観点で見ても、浜川崎駅で探すのはお勧めしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/01/17 21:45
例えば食事や近所を散策などして戻ってもお咎めなしなのか、という軽い計画ですので、数分はOKでも、10分したら切符が無効に成る等の処置があるのか知りたかったので。投稿感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
地下鉄のにおい
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
上野広小路~上野御徒町
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
ジョイポリスと東京ドームシテ...
-
災害に弱い路線
-
大門駅での乗り換え
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
jr東海において、東海道本線は...
-
フラワー長井線vs左沢線
-
東京交通
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
なぜJR東北はないのでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報