
昨日TVで心霊特集みたいなのが放送されていました。その中で、霊的スポットを撮影すると、謎の発光体「オーブ」というものが写りこんでいる事例が紹介されました。
私自身、今まで撮影した写真の中で、オーブと同じような発光体が写りこんでいることがあるのですが、これはどういった作用によるものでしょうか?たぶんハウスダストや水滴などにフラッシュの光が反射したものではないかと思うのですが・・・
でもTVで放送されたオーブは長丸い形で発光しているものがあったり、ビデオカメラで撮影されたオーブはあちこちに移動しているし、光の反射だけでは説明つかないような気もします。
この番組をご覧になった方、あるいはオーブについてご存知の方の中でどなたか、合理的な説明をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通に白く飛んでいる円形のものは、ハウスダストなどと考えて間違いないですよね。
ビデオカメラも赤外線を照射しているので、フラッシュの反射と同じことは起きるし、ハウスダストが空気中を移動するのは当然と考えます。
でも、昨日の番組見ましたが、あの形と色、クッキリさ加減はハウスダストでは説明できないように思います。
私も、理論的な説明を聞きたいです。
思った事。
緑色のクッキリしたものを中心に回りがボヤッツと白くなってたんですよね。
ポラロイドカメラのスペックを見ると、f10くらいは当たり前なので、近~遠まで割とハッキリ写ると思いますが、いくらなんでもクッキリ写りすぎのような気が。距離感や立体感がないんですよね。
周囲はボヤッと白く霞んでいるのに、その中心のものは白が被ってなかった。
球形などの3次元ではなく、2次元ではないか、と思います。
2次元ということは、フィルム上に起こった現象と考えるのが自然。ということは・・・加工?
完全否定はしませんが、ニュースなど報道番組でも演出と称してヤラセが当たり前な程なので、バラエティーなら何でも有りでしょう。
洗濯機近傍の壁に白い線状の光が写っていて、「これは!」という設定になっていましたが、反射角が浅くなれば粗面でもフラッシュの反射は当然。
そこからして怪しい。
カメラにお詳しい方からのアドバイス!有難うございます。やはり、ヤラセ疑惑は濃いような気がします。
カメラの専門家が書いた「心霊写真、心霊ビデオの暴露本」なんてのが出たら、面白そうです。
No.6
- 回答日時:
みなさんの仰る通り、埃に光が反射したものかと思われますね。
TVの撮影ということは、おそらく光源が一つではないものと思いますので、
いつもと(?)違った光り方をすることはあるかと思います。
しかし「オーブ」ってなんだか急に最近言われだしたような気が
するんですが、何か元ネタでもあるんでしょうかね。
「2001年宇宙の旅」の公開後に「宇宙存在」が現れるようになったみたいに。
どうしてみんな、「私は神の声を聞いた」という人はアブナイ人扱いするのに、
「霊の声を聞いた」と言うと無条件で信用するんですかね。
オーブとか、スカイフィッシュとか
最近、急に言われはじめましたね。
霊の仕業と見る一方的な考え方より、カメラに詳しい方々のご意見を聞きたくて、質問させていただきました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
番組見てないですが、幽霊と並ぶ超自然現象の巨頭、UFOの写真について「ウソだったもの」を解説したページをご紹介します。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/hirorin/ufofakes.htm
No.4
- 回答日時:
番組を見てないので何とも言えませんが
本当に霊が写っていれば
白っぽく(霧状)で人の形があります。
霊が写ってない場合はテレビに雑音が激しくなり、映像も写りの悪いような感じでざーーー、ざーーーと画面がなります。
不思議とCMになると直るんです
霊能者の方生番組だったのですが・・
「ここにいますよ!」と話されてました。
ビデオに撮ったら再生も早送りも出来なくなってコマ送りしか出来なくなりました。
上書きも数時間かけて消すと普通に再生出来ます。
霊も悪いことする霊もいますし、恨みに満ちた顔が画面いっぱいになったこともあります。
霊も良いことをしにきた霊は何となく・・分かります。
霊感は強くありませんが霊が見えるとこんな感じですね
>本当に霊が写っていれば
>白っぽく(霧状)で人の形があります。
もし、ヤラセではなく本物の霊写真だったら
私も、霊はこんな風に写るのではないかと思います。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
オーブですか・・・人によると「ひとだま」だと言ったり、「霊魂」だと言ったり・・・?
実際のところ何なのでしょうね?TVで紹介されているものの中には本当にそういった類のものもあるようですが、大半はカメラのレンズについた「ほこり」が正体のようですね。
ただ、先述で述べたようにそうでない物も有るのも事実ですね、ただそれを全て「オーブ」と言う言葉だ片付けてしまうのもいかにも乱暴な気はしますが。
「霊魂」などであればモヤモヤした雲のようなものであまり形のはっきりしないものが多いです、また「ひとだま」などは光としてもっと強くとても綺麗です。
(信じる信じないは別として、見える者にはそう見えると思います、少なくとも僕の見たものはそんな感じです。)
とは言ったものの、僕にも幽霊であるとかオーブであるとかの正体や定義などは判りませんし、それを言い出すと何かと嘘や想像の世界に入ってしまいますので・・・だって、そうでしょ特定の人にしか見えないものなんていくら説明しても解らないし、解れというほうが無理がありますもんね。
参考にならなかったかも知れませんが・・・上手く説明できず済みません。
私も、大半は霊的な現象ではなくて、ホコリではないかと思っています。ただ、カメラのことをよく知らないので、質問させていただきました。
それと、
私も、霊的な現象って定義づけるのは間違いだと思っています。だって、死んで幽霊になった経験のある人はいない、ですから。
アドバイス有難うございます。
No.1
- 回答日時:
あれは、番組を面白くするために懐中電灯の光を
動かしたのだと思います。
その方が合理的に説明できますよ。(笑)
だいたい、お経と霊との関係も不可解です。
なぜ観音経を唱えていたのか?
塩や日本酒で清めるとは何なのか?
いつから誰が始めたのか?
わたくしは、霊もUFOも見たことがあるので
信じていますが、テレビはヤラせが多すぎるので
信用していません。
懐中電灯説ですね・・・心霊番組のヤラセは社会問題でないぶん、やり放題なのかもしれません。
だって「○○局が心霊現象を捏造!」なんて、ニュースにはなりませんからね。
それと塩と日本酒のこと、、、塩も日本酒も、科学的に考えると建物や家を傷める原因になるような気がします。私も霊の世界は信じているのですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールオブデューティー4(CoD...
-
チームラボ ボーダレスにフィル...
-
外部フラッシュ CANON SPEEDLIT...
-
KONICA C35 EF を買ったんです...
-
使い捨てカメラの再利用について
-
コニカミノルタ社の露出計の違...
-
Nikon フラッシュ スピードライ...
-
どれが周りから見た私の顔です...
-
近くで写真を撮るとノーマルカ...
-
コンビニの外とかにある証明写...
-
写真で撮って見る肌と鏡で見る...
-
「顔写真」と「上半身写真」は...
-
勝手に家を撮影されて困ってい...
-
奥様のエッチな写真を撮って楽...
-
iPhoneの内カメラで写真を撮る...
-
スマホで撮った写真の髭を消す...
-
LINEで受領した、写真名.jpgか...
-
鏡に映っている自分を写真で撮...
-
マッチングアプリのメッセージ...
-
写真写りが良いイケメンと写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンパスOM エレクトロニック...
-
KONICA C35 EF を買ったんです...
-
ミノルタα7700i使い方
-
インスタントカメラのフラッシュ
-
Nikon F4とスピードライト
-
Canon EOS M100のカメラの事な...
-
フィルム一眼レフカメラ時代の...
-
PENTAXでの多灯ライティング
-
MINOLTA PROGRAM FLASH 3200i(...
-
コニカミノルタ社の露出計の違...
-
FUJIFILM ポラロイドカメラの...
-
ストロボについて教えてください
-
flashMXでデザインの入れ替え
-
外部フラッシュ CANON SPEEDLIT...
-
ストロボを購入したいのですが...
-
LUMIX gf9 の事で質問ですT^T!...
-
カメラのフラッシュは有害なのか?
-
デジカメ撮影~暗いところで動...
-
NIKON F4にCANONのスピードライト
-
ダイヤモンド富士。太陽が丸く...
おすすめ情報