
条件付き書式で行全体の書式を変えたい。
こんにちは。VBA初心者です。
今、営業リストを作っていますが、条件付き書式で困っています。
A列はリストの通し番号です。B列に現時点の状況があり、C列以降は内容が記載されています。
B列の値を変えたら、行全体の文字色が変わるプログラムを作りたいと思っています。
B列はリストから選び、営業中(規定)、見積提出、受注、不調にしたときに色を変えたいです。
番号で管理しているため、どの行が変わるかはわからない状態です。
どなたか、お知恵を拝借したいと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのはいかがですか?
---------------------------------------------------------------
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Column <> 2 Then Exit Sub
Select Case Target.Value
Case "営業中(規定)"
Rows(Target.Row).Font.ColorIndex = 3
Case "見積提出"
Rows(Target.Row).Font.ColorIndex = 4
Case "受注"
Rows(Target.Row).Font.ColorIndex = 5
Case "不調"
Rows(Target.Row).Font.ColorIndex = 6
Case Else
Rows(Target.Row).Font.ColorIndex = xlAutomatic
End Select
End Sub
---------------------------------------------------------------
※ 対象のシートモジュールに入力して下さい。
※「ColorIndex」の値はマクロの記録などで調べて変更してください。
とりあえず現状では以下にしてあります。
・営業中(規定)「3」赤
・見積提出「4」緑
・受注「5」青
・不調「6」黄
・その他「xlAutomatic」自動
ありがとうございました。
さくさくがんばってくれています。
今回は、VBAでという上司の指示があったので助かりました❗
VBA以外の方法もご教示いただきましたが、希望していた内容をいただけたので、こちらをベストアンサーとさせていただきました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
>条件付き書式で行全体の書式を変えたい。
>こんにちは。VBA初心者です。
ご質問文からだと、条件付き書式で実現なさりたいのか、VBAでなさりたいのか判然としませんね。
どちらの方法でも可能だと思います。
◇条件付き書式で行う場合
・設定対象とする行全体をを選択
・条件付き書式の設定で「新しいルール」から「数式を使用して~」を選択
・例えばB列の値が"受注"ならばの場合、数式に「=$B1="受注"」を入力して、書式を設定
以上を繰り返すことで設定できます。
◇VBAで処理する場合
(情報不足なので具体的なコードにはならないので、要領のみです)
・Worksheet.Change イベントを利用して変更をチェック
・対象がB列の範囲でなければ終了
(Intersectを利用してチェック可能)
・B列内の対象セルに対してfor eachで以下の処理をループする
各セルの値に応じて、その行の書式を設定する
ありがとうございました。
いろいろな方法があることがわかりました。
その時の状況で判断、最適な方法でできるようにしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
1行目が見出し行、2行目から明細行の場合と仮定します。
以下の条件付き書式を設定してください。
①A2セルでホームタブにある「条件付書式」の「新しいルール」をクリックします。
②「ルールの種類を選択してください」の中の「数式を使用して、書式設定するセルを設定」を選びます。
③「次の数式を満たす場合に値を書式設定」の蘭を「=$B2="営業中(規定)"」とします。
④「書式」ボタンより塗りつぶしの色を希望の色に設定します。
⑤「OK」ボタンにより設定
⑥ホームタブにある「条件付書式」の「ルールの管理」をクリックします。
⑦先程追加されたルールの「適用先」が「=$A$2」となっているので「=$A$2:$C$2」に変更します。
これで、$B2="営業中(規定)"の場合にA2:C3の色を設定した色にする条件付書式が設定されます。
同様に①~⑦を繰り返し「=$B2="見積提出"」「=$B2="受注"」「=$B2="不調"」の場合のルールを追加設定します。
後は、2行目をコピーして3行目以降を作成すれば書式設定も継承します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel(VBA) 特定の条件に該当する行の値、書式を同じセルにコピ&ペーストしたいです 1 2022/05/21 18:18
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
もしセルが#N/A"なら~をする・・・には?"
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
エクセルVBA 段落番号自動取得方法
-
VBAの「To」という語句について
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAについてです。 どなたかご...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
Excel マクロについて詳しい方...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
【ExcelVBA】値を変更しながら...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBA 同じフォルダ内のすべての...
-
エクセルでCDOを使ったメール送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
VBAでエクセルのテキストデータ...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
エクセルVBAで在庫の組み換え処...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
vbaマクロについて
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
Excel VBAについて。こんな動作...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
おすすめ情報