dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すき家で働いている方に質問です。
誰々と働きたくないと言ったら、その人がいないシフトにしてもらえますか?
私は、嫌なクルーの方がいます。
その人以外では、ほとんどは研修中に教えてくれた方ばかりでした。教え方がわからなくてもても、きちんと教えてくれたりしてくれた方もいました。研修後に初めましての方でもきちんと教えてくれました。その1人の方をのぞくかたは、そんな風に教えてもらい私も努力してハンディなども使えるようになったり、レジも出来ようになったりしました。
肝心なのは、私が一緒に働きたくないと思うクルーの方です。その方と研修中に3人なので一緒に働いたことがありますがその方の態度に泣きそうでした。その方は、なんか旧姓の制服を着ていましたしその方は私には、話しかけないくせに他のアルバイトの方には、話していたり間違えただけでドンと大きな音を立てて、間違えたもの以外のものを置いたり
私にはひどい態度をとってきます。
私のことをお前はやく終われよとか思っているんじゃあないのとか思いますね。今日もこんな態度を取られてきつく言っても教えてくれるなら許しますけどきつく言っても教えてくれない人には私は悲しくなりますね。まだ高校一年生です。初めてのアルバイトでこんな態度を取られるとその方と話したくないです。それにキレ気味で言われていたりもしました。だからその方がいない時のシフトに変更することは可能でしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (1件)

シフトをつくる人がどう対処するかによります。


前に働いていたところでもそう店長に交渉していた子がいましたが、その子のほうが大幅にシフトを削られ、結局気まずくなったのかすぐにやめて行きました。
一緒に入りたくないという人が他の人とは仲良くやっているなら、あなたはかなり不利だと思います。
どうしても仕事と割りきって出来ないなら、周りのあなたを見る目が変わるのを覚悟で上の人にお願いしてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!