プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子が四月に結婚式を挙げます。費用は両家で6:4で負担する事になっていますが、直接会って細かい話しはまだしておりません。(6:4は納得しておられます)
式場に聞くと、費用は式を挙げた日の翌日まで納めるそうですが、当日に予算が変わる事は余りないので何日か前に納めているようです。 その場合はとりあえずウチが全額払って後からお嫁さん側に負担分を頂くのか、事前に分担してから式場に支払うのか...
同じ様な経験された方アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

両家で話し合いをしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうします^_^

お礼日時:2017/01/26 20:15

そんな事・・・相手がある事でしょ。


それに細かな計算などみみっちいです。
たとえば大まかに200万とすれば、お嫁さん側に80万もらい200万にして事前に支払い。
式が済んだら息子さん夫婦に精算に行かせて「お釣りはお前たちで使いなさい」でいいんじゃないですか。
もちろん追加金額が発生しないような金額を払っておく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^_^

お礼日時:2017/01/26 20:15

ケースバイケースだとは思いますが。



私自身の結婚の時は 主人のご両親に全額建て替えていただいて 
後日 お義母さんからこの金額をと 内訳の書いた書類をいただきました。

当時 末の弟の就職が決まり 経済的に楽になるとはいえ 引っ越し等にお金がかかり
私の実家は貧しい状況というのを 理解して頂いていましたので
お義母さんからも 急がなくて大丈夫だけれど 金額だけお伝えしておくわ という形でした。

両家の事情もあることですので
息子さんに いつまでにいくらくらい用意しておいたらいいのかしら? と尋ねてみてはいかがでしょう。
新婦様が ご両親に聞いてくださると思います。
自身の結婚式に どれくらいの費用がかかったか知ることは 息子さんにもお嫁さんにも
悪い事ではないので 大丈夫だと思います。

息子さんのご結婚 おめでとうございます。
お二人も ご家族も お幸せになられることを お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいお答えありがとうございます^_^
その様に進めて行きたいと思います^_^

お礼日時:2017/01/26 20:17

息子さんのご結婚、おめでとうございます。



式場の費用についてならば、(両家の相談と納得の上で)
請求書を、1)全体費用でいったん算出した後、
2)新郎側 3)新婦側分で計算して頂いた形です。

両家がそれぞれの分を支払う、という形で決着がつくのではないでしょうか。
だいぶ前ですが、私自身が新婦だったときは、そうしました。

式場以外の分(持ち込みしたもの、交通費や宿泊代など)も費用は発生しますので、
そこのところにも留意を。

そして、「当日の費用は変わらない」もまたネックでして…
列席者が当日になって「やっぱりワタシも着付けお願いしたいー」とか、
「あの親戚が、料金以外の飲食や酒を注文しつづけて予算外」とか(飲み放題にしていても、さらに違うものを追加していたり)、
「余興で急にカラオケを要求、その費用万単位で発生」など、
いろいろと予想外の部分は起こる可能性があるので、
本当に「当日に予算が変わることがないのか」にも注意が必要です。

両家の費用負担についてですが、
相談して一定ルールを決め、すりあわせた記憶があります。
あくまで一例ですが、具体的には以下の通り。

・挙式代など、新郎新婦にかかる部分は折半
・列席者の飲食代は、新郎側・新婦側の人数分の割合で算出(両家に差があったので)
・引き出物など、列席者にかかる分も同上
・列席者の着付け代などは、新郎側・新婦側それぞれの人数分で
・列席者の交通費・宿泊費などは新郎・新婦で分けるが、実際の負担はそれぞれのルールによる
 (新郎側は出席者負担、新婦側は招待者負担)

…このルールだったので、実際新婦側だった私は、「列席者は少ないのに費用は新郎側よりかなり多い」結果になりました。
結婚式を希望したのは新郎側なので、「うーん…、色々と大変すぎる…」と思い、
実際その分を結婚式まで稼ぎ出すのに苦心しました。

しかも、このルールだと、結婚式後の親戚づきはいは新郎側なので、
出費はその後も続くわけで(余談なので以下、略)。

まあそんなこんなはありましたが、料金負担のルールは最初の方に決めたので、
「その中で采配しよう」と心にとめて努力した記憶が残っています。

各家庭の負担のなかで、両親の負担があるかないかはまた別問題だったため、
新婦側の両親負担はなく、ひとりで通帳と仕事のシフト表を眺めながら、
ウンウンうなりながら決めていった思い出が…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!