
現在、ブラウザサイズで表示させる内容を変える設定をjavascriptで試しているのですがうまくいかず、お詳しい方アドバイス頂けないでしょうか…。
具体的には、以下の感じで設定を行って、
480px以下でmobile.htmlを表示、以上でpc.htmlを表示させています。
$(window).resize(function(){
var w = $(window).width();
var x = 480;
if (w <= x) {
location.href = "http://***.com/mobile.html";
} else {
location.href = "http://***.com/pc.html";
}
}
});
PCでは問題なさそうなのですが、スマホ(アンドロイドNEXUS5)の環境からみると、ページをスクロールするたびにページが更新され、再読み込みが行われ、ページの下に行くことが出来ません。
スクロールすると再読み込みされるので、ページ最上部に常に飛ばされてしまいます。
スクロールバーが出ることで、画面幅が異なったと認識されるのでしょうか?
何とか解決したいのですが、私の知識では解決法が分からず、ご相談をさせて頂きました。
お詳しい方いらっしゃいましたら、何卒アドバイスを頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeのバグ
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
マウスでコロコロしたいんですが…
-
バナー広告をページ内で自動ス...
-
Excelで一部分だけを常に表示さ...
-
リストビューのスクロールバー...
-
文章の自動スクロール
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
「Cancel = True」とはどういう...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
マイページはどこを開くの
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Youtubeのバグ
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
-
TikTokLiteの自動スクロールの...
-
Excelでワードアートや図を常に...
-
リストビューをスクロールさせ...
-
エクセルVBAでフォームのListbo...
-
Visual Basicから Spreadのスク...
-
大きい表へのスクロールバーの...
-
webページで横方向にアンカーを...
-
アコーディオンで開かれたパネ...
-
resizeするとスマホで何度もリ...
-
ポストバック時のスクロール位...
-
リストビューのスクロールバー...
-
マウスオーバー→ホイール回転で...
-
MFCでのスクロールバーの扱い
-
vb,netでtextboxの文字を右から...
-
Excelで1.2行目だけ固定して...
-
一体の時間が経過してからCSSの...
-
html js 横軸の長いチャート
-
リストビューの表示開始行変更
おすすめ情報
自己解決しました。
スクロールでもイベントが発生する原因は、サイドバーの出現では無く、スクロールの際にブラウザのヘッダー部分が隠れたり、サイズが変わったりすることで、高さ部分が変化したと認識してしまうようです。
なので、幅を取得し、幅に対しての指定を行うことでイベントは発生しなくなりました。