
centos6.5をインストールして起動させると下記画面が表示されます。
CentOS release 6.5 (Final)
Kernel 2.6.32-431.e16.x86_64 on an x86_64
localhost1 login: _
そこでlocalhost1 login: に rootと打ち込み(localhost1 login: root) Enter すると
Password:_と要求されますがこのあと何も入力出来ません。カーソルを持って行きクリックするとキャプチャー要求されキャプチャーするとカーソル自体が消えてなくなってしまい、ますますどうにもならなくなります。。どなたか入力方法を教えていただけませんでしょうか?お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Password:_と要求されますがこのあと何も入力出来ません。
ひじょーによくあるFAQなんですけど。
「Linux パスワード 表示されない」でWeb検索してみてください。
http://soccafc2.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
表示されないだけで入力は受け付けています。
そのまま入力してEnterキー押してください。
ついでなので、『CUIでのパスワード入力のときは*でさえも表示されない場合がある。』と覚えておいてくださいな。
passwdコマンドとかもそうだったかと。
# というか、参考にしているであろう資料に記載されていないんですか?
# あと、なんで6.5?最新は6.8だったかと。
ショルダーハッキングでパスワード入力を後ろから覗かれていた場合、キーボードが見えなくても、*の数でパスワードの長さがばれる。
というのを避ける為に何も表示しない。となっているとどこかで読んだ記憶があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FedoraCore1のログイン&パスワ...
-
MacでMicrosoftアカウントのパ...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
全角コンマ( , )の半角変換...
-
「新着ニュース」を非表示にしたい
-
HOSTキーってどこですか?
-
シングルクォーテーションの入...
-
ビープ音の消去
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
MacでのALTキー
-
窓を表示させない
-
EdMaxのフォントサイズを変更す...
-
Linuxで"\\"を入力したい。(メ...
-
PCの初期化をしたのにマイクロ...
-
カーソルが太くなってしましま...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
インスタでアカウント作成して...
-
Windows Media player10 の ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
"Apple Network"とは何なのでし...
-
パスワードの有効期限が切れて...
-
フォルダロック
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
一般ユーザーでpasswdを実行す...
-
su - でパスワードの自動入力を...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
ターミナルでパスワード入力が...
-
MacでMicrosoftアカウントのパ...
-
Windows10を使っているのですが...
-
パスワードの記憶
-
SPSSのダウンロードができない...
-
macのターミナルでパスワードの...
-
圧縮フォルダのパスワードを忘...
-
パスワードで保護したディスク...
-
MacBookのパスワードを忘れた
-
WindowsのID Managerのような(...
おすすめ情報