
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
確認ですが、現像は終わりネガが手許にあるということでしょうか。
ネガを光に透かしてみてください。
分かりづらいかもしれませんが、お子さんの姿などは確認できるコマはありますか?
全体が真っ黒になってしまっているということであれば、露出不足で黒つぶれしてしまっています。
ネガの画像を印画紙へプリントしても、ただ真っ黒の画像となってしまうということで戻されたのでしょうか。
手許にあるネガが撮影した全てです。
ネガを見て僅かでも姿の確認できるコマがあるのであれば、コマを指定してプリントを頼んでみることも可能かもしれません。
大切な写真とのこと、店頭で相談をされてみてはいかがでしょうか。
店舗によってはネガをDVDなどのデジタルデータにスキャンをしてくれるサービスを行っています。
最終手段になりますが、デジタルデータに変換後、PCの画像編集ソフトで少しでも救えないかどうか、自らレタッチをしてみるということも。
ただし、これも単に1枚1枚救えるかどうか確認する行程で終わってしまうかもしれません。
ここではネガを見ることもできませんので、推測で書いてます、1枚でも救える画像があるといいのですが。
No.2
- 回答日時:
室内、夜の室内では、ASA400フラッシュ付きじゃないと、写らないのが、昔の常識でした。
私のプリンターには、フイルムから、写真にする機能がありますが、残念ながら、元々が真っ暗では無理です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェキの比較
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
自販機の電光を撮影するとルー...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
-
カメラ機能について スマートフ...
-
スマホのカメラに付いて教えて...
-
Switchの保護フィルム貼ってく...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
先日、部屋の掃除をしていたら...
-
カメラの仕組みについて(レンズ)
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネガポジ
-
フラッシュなしで撮ってしまっ...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
ポディシブの意味
-
CD-R内の写真の現像について
-
ポジ撮影は何のため?
-
ネガと写真を整理するいい方法
-
ネガはオーバー目に露出をかけ...
-
35ミリネガの保管方法について
-
フィルムカメラで撮影すると写...
-
カメラには何故ネガとポジがあ...
-
インスタントカメラで撮影し、...
-
ネガの保管方法
-
カメラフィルムのネガをCDR...
-
ポジとネガでは印刷時に差が生...
-
ネガフィルムが汚れたら
-
暑い中でのポジフィルムの使用
-
ネガから画像を取り込む方法を...
-
古いネガが出てきました。 今で...
-
ネガのない写真の焼き増しはど...
おすすめ情報