アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生活保護ということを考えれば、家計のために中学や高校を卒業して働くべきだと思いますか?
それとも、そういう環境だからこそ、大学まで行って「同じ轍を踏まないような人生」を送るべきだと思いますか?

皆さんの感覚としてはどうですか?
贅沢だと思いますか?そうは思いませんか?

なお、不正受給だから云々の話ではなく、純粋に「生活保護世帯の子供が大学に行くのは、贅沢かどうか」でお願いします。

A 回答 (41件中21~30件)

贅沢かどうかではなく、現実的に行けるかどうかが問題です。



生活保護の場合、児童手当が支給されるのは18歳までですから、
18歳以降の出費の問題はどう解決するのでしょうね?

私はその様な実体験が無いので解りませんが、
おそらく、大学の費用は生活保護としては支給しないと思うので、
子供が自分でバイトしてそのお金で費用を払わなければならないのではないでしょうか?

まぁ現実的には無理だと思うのですが、
もし、それが可能だとした場合でも、
税金を払っている側とすれば、そのお金があるなら
そのお金を親の生活費に充てて、親を生活保護から脱出させろ!
というのが大半の意見かも知れないと思うので、
そういう意味では贅沢というか、反対論も沢山あると思われます。

>そういう環境だからこそ、大学まで行って「同じ轍を踏まないような人生」を送るべき

というのは、生活保護を受けている側の意見としては一理あるとも言えますが、
汗と苦労の結晶でもある働いたお金の一部を税金という形で支払っている者からすると、
「お前の為に税金を払ってるんじゃねー!」
「何の関係も無いお前ら家族の為に俺の汗と苦労の結晶が使われるのは納得できない」
とする声が出るのも仕方のない反応と言えます。

お金を出す側と貰う側の考え方の違い、という事なので
大学に行って色々学ぶくらいなのであれば、
この両者の意見も受け入れ理解する必要がある事だと思います。

贅沢かどうか・・・という単純な話ではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、前段のあたりがまさに国会で議論されていた部分で、それを参考にこの質問を立てたわけですが・・・
>そのお金を親の生活費に充てて、親を生活保護から脱出させろ!
限られたお金の使途を考えると、何が最優先課題なのか、何が解決すべき優先事項なのかは、自ずから限られてきますね。
親の感覚からすれば、大学にも行かせてあげられない後悔の念や後ろめたさ、申し訳なさの中で逡巡すると思いますから、可能性があるならば子供のために・・・という気持ちが出るかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 15:44

貧困層から脱出するチャンスです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

今や大学進学率は5割、その他浪人や専門学校等も含むと7割以上が、高校を出ても働かずに「学校」を目指す社会となっていますね。
高卒と大卒でその先の可能性に違いが出るとしたら、そういうチャンスはあるかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 15:47

私は、生活保護の家庭の子あるいはその本人が大学に行くことを贅沢なことだとは思いません。

私の家庭は一時的に生活保護を受けていましたが大学院まで行きました。そこで学んだことを今では全く使っていませんが、贅沢だったとは思いません。また「轍」つまり私の親の人生が誤りだったとも思いません。

大学は与えられた知識を一方的に吸収するだけの場所ではないと思います。人に聞いたり聞かれたりすることの連鎖で人と人とをつなげることが学問にとっても大切だと思います。

進学を経済の問題として最適化することを考えた場合でさえ、大学レベルの学力を多くの人が持つことは、長い目で見て本人だけでなく全体にとってよいことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>大学レベルの学力を多くの人が持つことは、長い目で見て本人だけでなく全体にとってよいこと
なるほど・・・
これもまた、なかなか示唆に富む意見だと思います。
「個」に留まっている世界からの広がりに期待を持つんですね。長期的な視点で見れば、国の繁栄にまで行き着くような気がします。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 15:50

贅沢だとは思いません。



行って同じ環境や生活をして欲しくない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親からしたら、子供には同じ経験をさせたくない・して欲しくないと思いますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 19:42

>生活保護ということを考えれば、家計のために中学や高校を卒業して働くべきだと思いますか?



思いません。

>それとも、そういう環境だからこそ、大学まで行って「同じ轍を踏まないような人生」を送るべきだと思いますか?

そのように思います。

>贅沢だと思いますか?そうは思いませんか?

全く贅沢であるとは思いません。
ただ、少し条件があります。先ず、国立大学法人に限ることです。体育学部と芸術学部を除いた学部の場合は、偏差値がある一定の基準を上回っていること、体育学部と芸術学部の場合は、その他の学生よりも秀でた能力を持ち合わせていることです。
もっと言えば、偏差値の高い大学、例えば旧帝やそれに準ずる大学、医学部医学科は学費全額免除にした方がよいと考えます。
僕の周りでもこのことがたまに話題になるのですが、高収入で納税額が多い人ほど贅沢だと思わないという割合が高く、低収入で納税額が少ない人ほど贅沢だから大学に行かずに働いた方がよいと思うという割合が高いといった印象です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、大学の中でも区別するわけですね。
医学系や芸術系は公私に関わらず学費が高いというイメージがありますが、偏差値の高さで選別するんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 19:48

余談ですが、子どもと貧困の記事で「貧乏なのに進学した罰」と言う人(当事者)はいましたね。



「貧乏なのに進学した罰」 風俗で働く短大生
http://www.asahi.com/articles/ASHB54PP6HB5PTFC00 …


どちらにせよ周りがそのように(進学を悪いことのように)言うべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
罰という言い方は悪意がこもっているような気がしますね。

再び回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/10 19:55

>生活保護ということを考えれば、家計のために中学や高校を卒業して働くべきだと思いますか?


>それとも、そういう環境だからこそ、大学まで行って「同じ轍を踏まないような人生」を送るべきだと思いますか?

全く思いません。
生活保護は世帯単位とはいえ、子どもに責任はありません。
子どもは生活保護だの考えずに自分の行きたいように生きるべきだと思います。贅沢をするべきでないのは親の方だと思います。
子どもに対して進学するなと言うのは自己責任の原則を否定する暴論でしか有りません。
逆に、自己責任という考えが嫌いな人は、親と子の人生を混同していても何も感じないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに生活保護は親が原因でなったわけで、子供に責任はありませんね。
その子供が自らの可能性を試したいということならば、結果はどうあれチャレンジさせるのが親ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 00:10

親が貧乏だったから大学に行けなかった。


これはありえる。
親が貧乏だったから学問ができなかった。
これはうそ。
大学に行かなくても学問はできる。
「同じ轍を踏まないような人生」を送りたいから大学に言っても、学問は身につかないかもしれない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大学に行かなくても学問はできる
なるほど、その通りですね。
学ぼうと思えば、いくらでも選択肢はありますね。
もちろん、たとえ貧乏であっても・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 00:17

生活保護でなくとも、金銭的な問題から大学に行かなかった人って多いはずなので


正直ちょっと行くのは・・・と思いますね。
年金受給者より生活保護の人のほうが優遇されている逆転現象もしかり
ちょっと認めたくありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>年金受給者より生活保護の人のほうが優遇されている逆転現象
なるほど、確かにそうなんですね。
年金をもらうよりも、生活保護を受けた方がもらえる金額が多いという・・・
そもそもが福祉行政の欠陥とも言えそうです。
>生活保護でなくとも、金銭的な問題から大学に行かなかった人って多い
これはそうですね。
調査によれば、年収200万円以下の家庭の大学進学率は28.2%、400万円で43.9%、600万円:49.4%、800万円:54.8%、1,000万円以上だと62%となっていて、明らかに相関が見られますね。
低収入の親は相対的に学歴が高くないと思われますから、子供にも受け継がれてしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 00:23

贅沢とは思いません。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、他の方も意見を拝見しても大方同じような傾向ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/11 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!