
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
あら?会社からの貸与品でしたか。
これはまずいですね。
話し合いはソフトバンクと会社との間になります。
そして、更に会社と質問者さんとの話し合いとなりますが、「貸与品の私的利用」が
許されたかと言う点でも話をしないといけないでしょうね。
許されているなら問題は料金だけに成るでしょうが、許されていなければ
規則によっては処罰対象になるかもしれません。

No.6
- 回答日時:
あー。
ポケットwi-fiならゴネないでください(後出しでポケットwi-fiの事を出さないで先に書いてください)正規の利用料金ですから
会社の物を子に貸したのが悪いんですから
会社に交渉して、分割払い、給料からの天引きが出来ないか、相談してください
No.5
- 回答日時:
まずは、あなたが、会社と相談をする。
そして、契約者がソフトバンクって会社と相談することになります。
ソフトバンクって会社と契約しているものを何も考えないで貸し与えたのが悪いってなります。
どこまで割引してくれるかは不明です。
ソフトバンクの場合は、あるキャリアは1日の定額対象になるが、あるキャリアは対象外となるので高額な請求が来ることがあります。
確か昨年のオリンピックでポ○モンGoを楽しんでいた某選手が高額な請求が来た。そして、某携帯電話会社と相談して割引してもらったってことはあります。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラーでは、昨年オリンピックがあった国では、ローミング出来るすべてのキャリアが1日のデータ定額対象となっておりますので高額な請求が来ることはなかった。
MVNOではデータ通信が利用出来ません。

No.4
- 回答日時:
国際ローミングの設定をしないで、オーストラリアから日本に電話してる状態で、wi-fiだと思って24時間繋ぎっぱなしで2日間、270万円ってのはありえるかもしれないですね
だから、そんなのありえない、何かが可笑しい、そちらのミスでは?
とゴネてください(^^)v
最寄りの国民生活センターに相談に行きましょう
http://www.kokusen.go.jp/map/
No.3
- 回答日時:
請求金額だけでは判断できません
請求明細を見てください
ペーパーレス化の影響でオンライン請求書に変わっているなら
最寄りのソフトバンクショップに行って
請求明細の閲覧方法を教えてもらって下さい
No.1の方が書かれているように
Wi-Fi接続利用だけで課金された可能性は低いです
Wi-Fi接続で課金系ゲームを遊び過ぎた可能性の方が高いです
こうなると過失責任は子供に課金可能な状態で
スマホを与えた質問者さんにありますので
粛々と分割返済を続けてください
そして お子さんに渡したスマホに紐付けられている
「ソフトバンクまとめて支払い」
http://www.softbank.jp/mobile/service/payment/
を即時、解除して下さい。放置すれば被害金額が増大し
取り返しの付かない事態に陥ります
もしお子さんにクレジットカードを渡しているなら
こちらも停止させないと現地でプリペイドカードを購入し
更に被害を増やす事になります
あとは帰国したら 目の前でスマホを叩き壊す事を推奨します
そうすれば どれだけ自分が馬鹿な事をしでかしたのか
少しは魂が入るでしょう
そして連絡用途にはガラ携で十分なんだ という事を理解しましょう
スマホなんて「携帯ゲーム機」としてしか利用されていないのが現状です
何の為に留学したのか 意味の無い行動に時間を費やすくらいなら
連絡が取れなくなっても構わないので解約も視野に入れて
厳しい態度で子供に接してください
No.2
- 回答日時:
お子さんは何を持って行きましたか?
スマホだけ?それとも、ポケットWi-Fiを持って行ったのでしょうか?
取り敢えずは、請求内訳の確認ですね。
もし、ポケットWi-Fiを持って行ったのであれば無料と思い込んで使いまくった
可能性がありますが。
※ポケットWi-Fiは、海外パケット定額にはならず、且つ、1KB2円(LTEなら1KB4円!)と
極めて高額です。
(但し、それでも675GB使った計算に成りますが)
若しくは、長時間の日本への通話があったか。
どちらにしても、請求内容を確認して正規の請求かどうかを判断して、正規なら
分割にしてもらうなりの対策をする必要がありますね。
正規の請求でなければ、正しい請求額を提示してもらって、改めてお子さんに
確認する必要があるでしょう。
No.1
- 回答日時:
いくら海外とはいえ、wifiしか使っていなければお金はかかりません。
wifi以外の何かを使っていたとしか考えられません。例えばモバイルデータ通信をオンにした状態でwifiを使用せずにインターネットをした等。
ソフトバンクもさすがに使用していない分に関しては請求はしないと思いますので、その請求は間違ってはいないのでしょうが、金額があまりにも膨大なため、ソフトバンクに一度問い合わせて詳細を聞くことをオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
- SoftBank(ソフトバンク) LINEMOを一年近く使っています。 ソフトバンクMから利用料金の請求がくるのですが、 1980円の 2 2023/04/25 19:04
- 相続・遺言 質問です。 1 2022/11/06 20:08
- SoftBank(ソフトバンク) 海外旅行での携帯電話の使用について 私は現在SoftBankのiPhoneを使用しています、今度海外 4 2023/05/15 10:38
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- Y!mobile(ワイモバイル) 昨日ワイモバイルを契約したのですがついついWi-Fiを同時契約すると安くなるという話にまんまと乗って 4 2022/07/03 08:52
- Y!mobile(ワイモバイル) 昨日ワイモバイルを契約したのですがついついWi-Fiを同時契約すると安くなるという話にまんまと乗って 2 2022/07/03 08:56
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- FTTH・光回線 インターネット回線について。 全く分からないので教えてほしいです。 今はソフトバンク光を使用してます 7 2023/01/20 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期的な非通知電話
-
157から電話がかかってくるのは...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
すみません、ソフトバンクの着...
-
デザリングができません。 パソ...
-
メルアドを@softbank.ne.JP と...
-
スマホと自宅のインターネット...
-
ソフトバンクで二台同名義で支...
-
Amazonプライム会員なのですが...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ドコモやソフトバンクでPixel3...
-
LINEの年齢確認をすると親のス...
-
よく ソフトバンクのユニホーム...
-
電話の音(プププップププップ...
-
新生銀行とソフトバンク
-
0800 222 1342 がソフトバンク...
-
解約した携帯電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
彼に電話したら、ソフトバンク...
-
157から電話がかかってくるのは...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ソフトバンクの一括設定をした...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ソフトバンクのiPhoneって通話...
-
着信拒否?
-
ソフトバンク解約後、同一メー...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
sms/mmsで送信済みについて
-
●特定の番号に電話がかけられな...
-
電話の音(プププップププップ...
-
0800 222 1342 がソフトバンク...
-
ピクトリンクの有料会員って、1...
-
不明瞭な請求 ソフトバンクM
-
すみません、ソフトバンクの着...
-
softbank●●●●●●.bbtec.net←これ...
-
ソフトバンクMからの不正請求(...
おすすめ情報
このポケットWi-Fiは、私の勤務先から借りているもので、契約はその会社になり、あくまで社員の私が使用しているという形のものです。それを子供に安易に貸してしまいました。