
第2子妊娠中31週目です。
上の子を産んだ大学病院で
診て貰っており今回もここで産むと
先生にも口頭で言っていました。
(正式な入院手続きはまだです。)
自宅から駅1つ、近くて便利な病院です。
ところが先月から父が癌で別の大学病院に
入院しました。分かった時には大分悪く進んでいて
毎日お見舞いに行っています。今回
お産で1ヶ月以上(しかも帝王切開のため
10日は入院しなければならない。)
父の様子が見られなく
なるのがとても心配です。
なので父と同じ病院の産科に転院を
したいと考えています。そうすれば
入院中も父の顔を見にいけるし父の世話をしに来る
母にも会え赤ちゃんも見てもらうことが出来ます。
ただその病院は
私の自宅からも実家からも
電車で1時間、乗り換え1回の場所にあります。
やはり産む病院としては遠すぎるでしょうか。
またこんな安易な理由で31週にもなって転院を
言い出すのは無理な話でしょうか。
ちなみにどちらの病院も産科の充実している
大きな大学病院という条件は同じです。
ご意見をよろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
安易な理由だとは思いません。
充分な理由だと思います。看病する側、される側、見舞う側など、それぞれのことを考えると、やむを得ないことのように感じます。
実際私の母と姉が、先日まで別々の病院に入院していて、それ程の世話をするわけではないのに、大変でした。
また産院まで近いに越したことはありませんが、電車で1時間先の病院へ通っている方も珍しくはありません。
質問者さんのお住まいの地域事情はわかりませんが、回りの方の協力と準備が整えば、決して無理な話ではないのではないでしょうか。
帝王切開とのことなので、早めの入院をお願いもできないでしょうか?
ただ31週なので、転院の決意は早くなさらないと、間に合わないかもしれません。
今の病院から紹介状をもらっても、新しい病院でも今までやった検査を一通りしなければならない可能性はあります。
数万円の新たな負担をしなければならないかもしれません。
ご無事にご出産されますように。
お父様も、少しでも元気になられますことをお祈りします。
来週健診があるので早速相談してみたいと
思います。早めに入院もできたら本当に
いいのですが...。
ただ退院の時新生児を抱えて
車に1時間近く乗って大丈夫かなと言う
心配もあるのですが。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
地域によっては、分娩を取り扱っている近所の病院が、1時間近くかかる所だってありえます。
私自身、近所に分娩を取り扱ってる病院はありましたが、諸事情で、車でも電車でも45分は確実にかかる所で出産しました。電車の場合、1回は必ず乗り換えなくてはなりませんでした。
また、帝王切開で日程も決まっているようですが、私も(これまた諸事情で)帝王切開と決まっていました。自然分娩だとリスクが高いと判断されているので、逆に陣痛もおしるしも破水も起きては困るので、陣痛が起こりそうな時期より前に日程が組まれると思います。
これだと、「病院に行くのに1時間もかかるのに、陣痛が始まってから、間に合うのか?」って心配も少ないです。
分娩前に緊急事態が起きた場合、普段からかかっている病院が遠いと心配ですが、こういう場合に飛び込む先として、今までの経過を知っててくれる病院が近所にあるわけですから、これも安心です。
これらの理由で、産む病院として遠すぎるとは言えません。
近くはないですけど、移動に1時間かかる距離にある病院で出産するには、かなり恵まれた状況だと思います。
理由としては、安易な理由ではないと思うし、むしろ「安易な理由だ」と思い込んで下手な理由を並べるよりは、正直に理由を話した方がいいと思います。
「あくまでも、この病院が嫌いで転院するわけじゃない」と強調するのも手です。
ただ、時期的に、里帰り出産でもそろそろ「こっちの病院に検診に来てくださいね」って言われ始める時期なので、転院を申し出るなら、早い方がいいです。
経過を充分に分からない妊婦の帝王切開は、医師も妊婦も不安ですし。
最後になりましたが、あなたのご無事なご出産と、お父様が少しでも良くなられることを、心よりお祈りいたします。
きちんと本当の理由を言って
転院したい旨相談したいと思います。
万一の時は今まで通っていた病院に
駆け込んでもいいのですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
二人目ということで、二人目は陣痛から出産までがカナリ早いです。
個人差はありますが、陣痛から1時間ほどで生まれてしまう場合もあるようです。
そうなると、実際に陣痛が来てから急いで荷物を持って電車(またはタクシー)に乗って…というのは、かなり厳しいかと。
ご実家が病院に近いなら、予定日近くから里帰りしていればいいでしょうが、遠いのですよね?
せめて実家近くの病院にするべきか、と思います。
帝王切開なので陣痛を待たずに
切る予定で入院日ももう決まっています。
でも急な陣痛破水などがあるから
おっしゃるとおり近いほうが良いかも
知れないですよね。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神戸の産婦人科、個人病院か市...
-
奈良でvbacできる病院知ってま...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチと言われてから...
-
前駆陣痛はずっと続きますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
臨月。友達からの誘いについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知っている医師や看護婦のいる...
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
-
妊婦が風邪を引いたら、立会い...
-
琉球大学医学部付属病院産婦人...
-
個人病院の産科は出産時に妊婦...
-
25週に入りました。そろそろ性...
-
妊娠中期ですが病院変えたい
-
八王子付近で双子を出産できる病院
-
総合病院と個人病院こんなにも...
-
避妊リングについて
-
産婦人科の先生について。
-
会陰切開 ケロイドについて 出...
-
個人病院(産婦人科)での自己...
-
まんだいレディースクリニック
-
堕胎手術の同意書についての質...
-
赤ちゃんの便が、黄色から緑色...
-
産婦人科に断られた/困っています
-
切迫早産で入院中ですが転院し...
-
里帰り出産、実家が限界…戻って...
おすすめ情報