
妹が結婚します。入籍のみで式は挙げない、入籍後おちついてから両家の顔合わせをするとのことですが、ご祝儀はいくら包めばいいでしょうか。
私は独身、社会人2年目です。
状況は以下の通りです。
新卒で入社した会社を1年もたずに辞め(寿退社ではないです)、再就職せず、今年4月に遠方に就職する彼(まだ学生で、大学院を中退するようです)についていく形で結婚するらしいです。
入籍は3月、4月から2人で暮らすとのことです。
この連絡があったのがつい1週間前、彼氏と両親が会った(結婚のあいさつ?)が3日前で、私は仕事で3日前の会には出ていません。妹から直接連絡をもらったわけでもありません(笑)
両親はしぶしぶ了承、入籍後落ち着いてから両家の顔合わせだけするとのことです。(なので、相手のご両親とはまだ会っていないようです笑)
こんな状況ですが、結婚することを知ったのでお祝いを渡そうと思っています。どのタイミングでいくらぐらい包めばいいでしょうか?
・両家の顔合わせの時に渡すことで大丈夫でしょうか、それとも4月までに渡すべきでしょうか?
・金額は5万円を考えていますが少ないでしょうか?(10万円が相場と聞きましたが、私が独身であること、妹の行動に心から賛成できないのとで10万円は出せないなあと感じてしまっています。ダメな姉ですみません)
長文になってしまい申し訳ありません。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
主様が ご結婚されていらっしゃらないし
結婚式をするわけではないし
その後も控えているわけですから 今回は5万円で充分だと思いますよ。
顔合わせ会の時にも セメテ食事代くらいはお包みしなければなりませんし。
これからの方が 義理としてのお金の出費が出てきそうですものね。
ただし
ご自分の時は ご祝儀は5万しか頂けない事は承知しておいてくださいネ。
もちろん 妹様ご夫婦の考え方にも寄りますが。
ダメな姉ではないです。可愛い妹様の事だモノ心配は当然ですし何より余りにも急すぎますものね。
でも 親も認めたのですから 幸せになる事を願ってあげましょ。おめでたい事に違いはないのですものね。
ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。5万円で十分という意見が多く安心しました。
そして、確かに私が5万円を渡すなら、私が結婚するときに妹夫婦を呼んでもご祝儀は5万円になりそうですね~笑笑。頭のすみにいれておきます。ありがとうございます。
結局妹、妹が私のことを好きでないとのことなので私から連絡しずらく...という状況です。嫌われるようなことをした記憶はないのですが、妹が接触を避けているようなのでしばらく様子見することとなりました。
No.4
- 回答日時:
妹さんの結婚について疑問があり、それで大丈夫かな?という印象はあると思いますが、何しろおめでたい事なので、無視は出来ないですよね。
お祝いについては、妹さんと相談してみて、何か生活用品、家電品などほしいものがないか、聞いてみては?お金も凄く助かるけど、本人に相談して、ご自身の考えている予算と照らしてみては?いくら渡したから、良いという事でもなさそうですし、次に貴女の婚姻の時に、大枚をはたいても、それだけ戻ってくる保証もありません。
私は、入籍だけなら披露宴を挙げるほどの費用は掛からないので、金額にこだわる必要は無い気がしますよ。
お礼が遅れまして申し訳ありません。ありがとうございます。コミュニケーションがとれるのであれば物の方がよいこともありますよね!
結局妹、妹が私のことを好きでないとのことなので私から連絡しずらく...という状況です。嫌われるようなことをした記憶はないのですが、妹が接触を避けているようなのでしばらく様子見することとなりました(^^;
No.3
- 回答日時:
展開から推して、彼の方には色々なプレッシャーがある、と推察します。
妹さんには半端な行動で親にも近親の、それも貴女に気がひける思い、というのが容易に判ります。ここは年上の貫禄で、大きな気持で、祝って上げましょうよ。適切な助言というのも思い浮かばないでしょう?
○○チャンおめでとう!だけで良いでしょう。顔合わせの前に、男性側から当日の次第を話して来る、と予想されます。
その日、直前に祝儀袋に入れて五万円、というのがいい所かと思います。結婚式と披露宴はどうするか、今後決めるでしょうから、そうしてそれには又物入りという事もあるでしょう。
一番近い身内、女性同士という事もあります。気兼ねは要らないよ、の一言でいいかな、色々気苦労があるだろうけど、結婚なんだから周りも嬉しい気持一本で押しましょう。
ありがとうございます。
妹は職場でとても大変だったようで...ただ、だからと言って色々すっとばしての結婚は手放しでお祝いできる雰囲気ではないです(^^;
私自身、心が狭く、なかなか大きなお金(10万円は2年目の私にとっては大金です)を渡すふんぎりがつきませんでした。5万円でも大丈夫なのですね。
タイミングも含めて、様子を見ながら対応しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうですね!相場は10万ですが、独身ですし式も挙げないようなら5万でもいいと思いますよ。
タイミングはいつでも。
気持ちなので両家顔合わせ終わったあととかにお祝いの言葉とともに妹さんと彼にお渡しとかは?
両家顔合わせがメインなので最中はよろしくないと思います。
入籍されたタイミングで渡せるなら渡してもいいと思いますし
引っ越しには何かと物入りなのでその前に渡してあげられるといいですね
ありがとうございます。
5万円でも大丈夫なんですね。よかったです。
タイミングも教えていただきありがとうございます。
4月までにお祝いを渡せそうならそうしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 父親・母親 勘当した娘が結婚します 13 2022/10/21 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- プロポーズ・婚約・結納 転職内定後、婚約した場合。 当方30歳、相手は35歳。 去年12月に内定が決まり、今年2月に婚約しま 4 2022/06/09 21:48
- プロポーズ・婚約・結納 来月から転勤が決まっている彼氏からプロポーズされました。 住んでたところから新幹線で2時間くらいの場 7 2023/03/08 23:16
- その他(結婚) 来春に入籍と引越し(遠方)を予定しています。 先日両家の顔合わせが終わり、結納・結婚式はしません。 6 2022/10/20 19:35
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- 誕生日・記念日・お祝い 入籍の内祝いについての質問です。 この度入籍をしました。 昨今の情勢から結婚式は行わない予定です。 2 2022/12/25 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
勘当した娘が結婚します
-
両家顔合わせに妹が参加するこ...
-
入籍のみの場合、妹に渡すご祝...
-
両家顔合わせについて この度、...
-
中間地点での顔合わせ費用負担
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
とてもラブラブな彼が、メンズ...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
婚約者に前科があることが判明...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
シングルマザーです。 息子の顔...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
恋人が母子家庭、一人っ子は嫌...
-
息子と同い年の彼からプロポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来月から転勤が決まっている彼...
-
勘当した娘が結婚します
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫...
-
両家顔合わせに妹が参加するこ...
-
両家の顔合わせに兄弟同席?
-
来月入籍します。結婚前の両家...
-
こんな顔合わせ、皆さんはどう...
-
顔合わせ食事会のお礼
-
顔合わせで指輪を披露しようと...
-
お義母さんに送るお礼状
-
両家顔合わせの時に自己紹介カ...
-
兄の結婚、両家顔合わせに出席...
-
徳島県でおすすめの両家顔合わ...
-
両家顔合わせの食事会について...
-
顔合わせ 服装について
-
息子の結婚 男側の親の挨拶
-
中間地点での顔合わせ費用負担
-
両家、顔合わせのときの服装、...
-
明日、顔合わせです。のし袋の...
おすすめ情報