dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫から一緒に住んでもいいが、籍は抜いて欲しいと言われました。 まだ子供も小さいのですが、
これはどおいう意味で、夫は
言っているのでしょうか?

夫は日常生活の不満で離婚したいと言っていますが
女の影もあり
私は離婚したいなら、
きちんと責任を果たしてから、
離婚と言うよう夫には
言っています。

A 回答 (5件)

旦那をただの 金を稼いでくれる奴隷扱いしていた報いでしょうね


日常生活で不満を抱いていた事すら気が付かず
私の言う通りになさい
と言ってきた
アナタの人を人と思わず
夫を子供の父親として大切にしてこなかった結果です
男は寂しがりや
優しくしてくれる女の元で可愛がって暮らしたいのです

ルームシェァとして暮らせばいいのです
    • good
    • 2

友達は口約束で離婚し慰謝料も養育費しら未だに振り込まれません。


得するのは片方だけ。
つまらないし尊重して欲しいです。 
子供の行き先は里親のおうちでした。
可哀想過ぎます。
    • good
    • 0

こんにちは。


離婚して一緒住んでもいいという旦那さん変な人です。離婚されたら、一緒にはすまないと思います。ほかの女性と一緒に住み、離婚しても一緒に住むという約束はなかったことになるでしょう。他の女性に独身と偽っているから、離婚して独身にしたいと焦っているのではないでしょうか。差し当たり籍だけ抜けてればいいとの単純な考えのように思えます。離婚するなら、きちんと相手がいるのか調べて相手に慰謝料を請求し、旦那さんからも養育費や慰謝料の話を簡易裁判所で話をしてきちんと決めて離婚されることを進めます。口約束で離婚をしたら、一銭ももらえずにあなた一人が苦労しますよ。お子様もかわいそうですよ。私は、口約束で離婚して毎月の養育費は最初だけで・・・子供にほしいものも買ってやれず、仕事で忙しいため子供にかまってやれずにかわいそうなことをしたと独立した子供に対していまも後悔をしています。
    • good
    • 1

そんなことは夫にしかわかりません。

    • good
    • 2

●夫から一緒に住んでもいいが、籍は抜いて欲しいと言われました。



 ↑結婚されて子どもさんも授かり、家族が出来たにも関わらず籍を抜いて欲しい。と、いう主人の言葉は不自然ですね。

不自然なことの向こうには必ず何かの隠し事があるものです。あなたに知られては困る何かでしょう。籍を抜いた状態にしておくとご主人にとって都合が良いことです。

夫婦間の不満は言えばキリがありません。あなたのご想像の通り、音何の存在は無視できませんね。ご主人の行動調査をしてみられるのが一番ハッキリすると思います。それから考えればいいでしょう。まずは事実を確認することからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!