

No.15
- 回答日時:
そんなん何言われても納得しないでしょ?
もし変わるなら貴方に子供が出来たときです。
認めてない、無駄と思っているものを受け入れるほど難しいことはないですし、今貴方に子供が必要ないならそれでいいじゃないですか。
これは子供に限ったことじゃありませんよ。
要らない、欲しくないから
作りません。
しかし
欲しいからと無計画に作って手間とカネがかかると嘆くなら
最初から作らなければ良かったのですよ。
それなら何も問題は無いでしょう。
子供を育てられない環境なのにもかかわらず
欲しいというだけで子供を作ったほうが悪いのですよ。
そういう子供は要らない子供だったと言えるのでは。
No.14
- 回答日時:
No10です。
お礼ありがとうございます。これはもう価値観の違いで、理解するのは難しいと思います。
>いろいろなところへ行って美味しいものを食べたりして
美味しいもの食べる以上に、子供を育て得る幸せに価値観を
持っている人を説明するのは難しいです。
>最近虐待が増えているんじゃないのですか。
虐待があるから、子供を持たないということは
交通事故があるから、車を禁止するという事と同じです。
それに子供がいると楽しい事ができない。
そうなると、貴方自身はなぜ存在するのでしょうか。
貴方がいなければ、貴方は苦しまなくて良いですよね。
貴方は存在するから、生活を楽しむけど、それ以外はどうでも
良いのでしょうか。
子供は要らないと全く否定しているのではないのですよ。
経済的に十分育てられるなら何も問題は無く何人でも自由に作ればいいのですよ。
そうではなく
保育園に入れない、だから働けないなどと愚痴を言うのは
そもそも子供なんか作るからですよ。
そんな環境で無計画に子供作って満たされないと苦情を言うなら
最初から作らなければ良かったのですよ。
そのように無計画に子供を作った者のほうが悪いと思いませんか。
子供は悪くないのですよ。
子供を育てる環境に不適格なのに無計画に作った親が悪いと
言えますね。
それで愚痴言うのもおかしいのでは。
カネも無いのに欲しいからと無理して高額なクルマを買ってしまい
それで払えない維持出来ないと嘆いているのと同じことだね。
No.13
- 回答日時:
子育てが終わった母親です。
簡単に言えば 子供は新しい扉を開く鍵 のような存在です。
子供がいたから体験できた 楽しい事 珍しい事 笑える事が たくさんありました。
それは 苦労やお金やイライラを代償にしても 手に入れてよかったと思えるものでした。
うちは息子という鍵しかなかったけど 娘という鍵があれば もっとおもしろい人生だったかも と
ちょっとだけ後悔しています。
それはあなたがそのようにしたいから
そのようにしてまぁまぁうまくいったから自己満足しているに過ぎません。
そのようにしないでかかったお金を全て貯めたら相当な金額になっていることでしょう。
要するに満足出来るお金の使い方が出来たから満足しているので有り
満足出来なかったら不満と悔いだけが残っていたと思います。
あなたにとっては満足出来る人生で良かったと言えますね。
No.12
- 回答日時:
子供なんてなんてっていい加減うぜぇな人それぞれ価値観違うってそろそろ理解しろや、金がかかるからなによ?そんなんてめえに関係ねーだろ
!!勝手にてめえの有意義な生き方おしつけんなだから
保育園に入れない、だから働けないなどと愚痴を言うのは
そもそも子供なんか作るからですよ。
そんな環境で無計画に子供作って満たされないと苦情を言うなら
最初から作らなければ良かったのですよ。
そのように無計画に子供を作った者のほうが悪いと思いませんか。
子供は悪くないのですよ。
子供を育てる環境に不適格なのに無計画に作った親が悪いと
言えますね。
それで愚痴言うのもおかしいのでは。
カネも無いのに欲しいからと無理して高額なクルマを買ってしまい
それで払えない維持出来ないと嘆いているのと同じことだね。

No.11
- 回答日時:
行動経済学のプロスペクト理論による「損失回避性」ですね。
人間というのは損した時の悔しさは得した時より何倍も大きいということが証明されていますので、あなたの言うことも一理あるでしょうね。
でも損したから悪いと言う訳でもありませんので、あなたはあなた、他人は他人で宜しいんじゃないですか。
むしろ私が気にするのはここで賛同を得ようとしているあなたの心理です。
子供を持たないことに対して後ろめたさでも感じていらっしゃるのでしょうか?
もしくはご自身と同じように不幸な子供をこれ以上増やさないおつもりなのか?
他人はそこまであなたのことに関心がありませんから、他人の意見なんか気にする必要はありませんよ。
お好きにどうぞ。
例えば
欲しくない要らない
そのうえ維持費がかかるものを好き好んで
購入しますか。
要らないものは要りませんよね。
だから
好きにしているのですよ。
No.10
- 回答日時:
>何で苦労や無理してまで子供なんか作る必要が有るのでしょう。
簡単ですよ。
苦労や無理と思ってないからです。
貴方の趣味をしりませんが、例えばスキーだったら
スキー嫌いの人からしたら、なんでわざわざお金かけて
寒いところにいくのか、それと同じです。
スキーが楽しいように、子供のいる家族が楽しいからです。
>何かいいことって有るのですか。
個人的には、子供を育てる事は、自分も成長できます。
その充実感はなんともいえません。
子供を持たない価値観は否定しませんが
こどもを持つ価値観の人を否定するような意見はどうかと思います。
スキーはしませんよ。
旅行など楽しいじゃないですか。
いろいろなところへ行って美味しいものを食べたりして
子供なんかいたらとてもそんな遊びは出来ないし
カネも自由も時間も取られて束縛されて何も出来ません。
その分自分の人生が無駄にされてしまいます。
子供を持つ人の価値感は否定しませんが
傍から見てると
自分で自分の首を絞めているように見えて疑問を感じてしまいます。
だから、子供を作っても邪魔だから
最近虐待が増えているんじゃないのですか。
最初からいないのなら虐待も無くて
何も問題も発生しないのですよ。
No.9
- 回答日時:
何で苦労や無理してまで子供なんか作る
必要が有るのでしょう。
↑
可愛いからです。
人間は理性などよりも情の方が強いのです。
だから、将来の損得勘定など超えてしまう
のです。
何も悩みは発生しません。
↑
子供がいない、という悩みが発生しますよ。
お金もかからなくて生活もラクです。
↑
これはその通りです。
最低でも一人2000万掛かると言われています。
最低ですから、通常なら3000万は掛かる
でしょう。
これが浮くんですから、楽になるのは
間違いありません。
何で苦労や無理してまで子供なんか作る必要が有るのでしょう。
↑
人間の脳は、だいたい三つの部分から構成されています。
性欲など本能を司る生存脳
喜怒哀楽を司る感情脳
理性、計算を司る思考脳
本能の要求を、感情脳が増幅して、そして思考脳が
色々考えて本能の要求を達成させるのです。
思考脳は、本能の侍女に過ぎないのです。
本能がご主人様です。
だから、生活が楽なんて理性は、子供が欲しい
という本能に負けてしまうのです。
子供なんかいたって邪魔なだけですよね。
何かいいことって有るのですか。
↑
今時の子供は、親の面倒などみませんからね。
理性で判断すれば、質問者さんの御指摘通りです。
おっしゃる通りです。
ありがとうございます。
子供は可愛いとは思いません。
もしもかわいいと思えても小さい時の数年だけです。
そういうペットみたいな目的で子供を作るのは無意味ですね。
子供がいなくても悩みません。ストレスの元は無いほうがいいのです。
それよりも浮いたお金で有意義な生活を送ったほうが良いに決まってますね。
No.7
- 回答日時:
うん。
何だか仕事や趣味では得られないほどの感動を与えてもらってます。自分の運動会や卒業式では何の感慨もなくあっさり終わりましたが、子供は別です。周りに人がいる中で泣きました。
待機児童の悩みなど小さなものです。
入れなければ確かに困りますが、子供のいる充実した人生のためなら何とかします。
人生でこれだけ男に尽くして貢いだことはありません、息子ですが。
生きる上で本当に大事な労働には、賃金が発生しないんだという事を知りました。
大きなリスクと苦労を背負いました。けれど自分1人では得られなかった感動や幸せを貰っています。
そしてこれほど人に愛されたのは生まれて初めてです。
他人にこれらの事を語ることはありません。
人それぞれの人生があるので、子供の居ない人には無理に勧めたりしませんし、子供のいる幸せなどは話しません。
ここで初めて語らせてもらいました。
ありがとう。
そんなことに感動なんて感じません。
子供の行事に行くことにストレスを感じます。
それよりも趣味など自分の好きなことに時間をかけたほうが
有意義に思います。
子供のために取られる時間は無駄無意味にしか思えません。
何で自己満足を得られるかは個人の自由でしょう。
子供のせいで自分のお金や時間を束縛されるうえ
生活まで苦しくされては子供なんて疫病神貧乏神そのものとしか見えません。
そんなものは存在しないほうがいいのです。
それならお金も時間も取られることはありません。
No.6
- 回答日時:
別に無理がしたいとか苦労がしたいとかじゃなく
家族が増えると楽しいとか癒されるとかそうゆう面もあるんだよ´・ᴗ・`
子供だけじゃなくお父さんお母さんがボケて介護施設入れるってなったらお金かかっちゃうね
お父さんお母さんにお金かかるならいらないね邪魔だね
あーあーどーする?
子供なんてウザいだけの存在で
楽しくも無いし癒されもしません。
子供がいないくてお金が浮くほうが癒されます。
お金が貯まれば親の介護などにも利用出来ます。
子供に余計なお金を取られることもありません。
有意義だと言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際に高齢女性は子供を産めな...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
長嶋茂雄一家
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
オイタするの意味って??
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
ヨーグルト節約のため
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
子供向けのショートアニメって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
長嶋茂雄一家
-
ヨーグルト節約のため
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
私は子供をもちたいと思ったこ...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
街中で難病の子供を救うための...
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
子供向けのショートアニメって...
おすすめ情報