重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オタク=犯罪予備軍。なのでしょうか?
また、○○オタクは入店・入場禁止としている店や施設って実際にあるのでしょうか?

少し脱線するかもしれませんが…今後将来、「オタクは今すぐにやめなさい、さもなければこの県(市区)から出ていきなさい。」みたいな条例ができる可能性はあると思いますか?
※平和のために、そもそも平和になるのでしょうか?

A 回答 (5件)

違うと思いますよ。

質問主様に何があったのかは分かりませんが、自分がオタクであることや周囲がそうであることに関して恐怖を覚える必要なんてないと思いますよ。

というか、オタクが犯罪者予備軍なら、この世はもうすでに犯罪者があふれかえった無法地帯でしょうね。
    • good
    • 1

オタク=犯罪予備軍。

なのでしょうか?
 ↑
違います。

イコール(=)というのは、逆も可なりの
関係がないと成立しません。

オタク=犯罪予備軍
ということは、犯罪予備軍は全員がオタクである
ことになってしまいます。

オタクでない犯罪予備軍など沢山いるでしょう。



○○オタクは入店・入場禁止としている店や
施設って実際にあるのでしょうか?
   ↑
無い、と思います。
なぜなら、オタクか否かなんて見分けられ
ないからです。
ワタシなどはオタクっぽい外観ですが、
オタクではありません。



今後将来、「オタクは今すぐにやめなさい、さもなければ
この県(市区)から出ていきなさい。」
みたいな条例ができる可能性はあると思いますか?
   ↑
そんな可能性はありません。

まず、そのような条例は憲法に違反します。
オタクだろうが、火宅だろうが、そんなのは個人の
勝手です。

オタクの定義や見分けが困難で、その意味でこれも
憲法に抵触します。
具体的には憲法31条に違反します。
    • good
    • 1

自分自身の何を怖がってるの?

    • good
    • 0

あんた、何しゃべってんの?



オタクっていろんなジャンルでいるんたよ!

誹謗中傷もほどほにしなさい‼
    • good
    • 1

オタクは幅ありすぎて、検討不能でないでしょうか。


例えば、中川翔子さん、オタクといってもいいかと思うのですが、
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の外部有識者による「マスコット選考検討会議」の委員に任命されてますよね。
犯罪予備軍なら、こんな組織が委任なんて…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!