dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Exec.javaはKeisan.javaをインスタンス化して値を渡して結果を表示して欲しいです
プログラムに不足してる部分がありまあす。分からないのでどなたかご教授宜しくお願い
します

pubric class Exec{
public static void main(String[] args){
Keisan k = new keisan(10,20);
System.out.println("結果は"+y+"である");
}
}

|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

public class Exec{
int x,i,j;
public keisan(int i, intj)
}
public void get Wa(){
returnx;
}
}

質問者からの補足コメント

  • Exec.javaはKeisan.javaをインスタンス化して値を渡し、足算した後、結果を表示して欲しいです
    プログラムに不足してる部分がありまあす。分からないので教えてください

    pubric class Exec{
    public static void main(String[] args){
    Keisan k = new keisan(10,20);


    System.out.println("結果は"+y+"である");
    }
    }


    public class Exec{
    int x,i,j;
    public keisan(int i, intj){
    }
    public void get Wa(){

    returnx;
    }
    }

    少し変えてみました、これでいかがでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/17 09:40

A 回答 (3件)

多分、期待されているプログラムはこんなのなのでしょう。



計算をオブジェクト化する意図とか、
計算の契機の仕様とかないので
適当に書いてます。

出題の意図に合っているかどうかは不明。

レベルは、初歩の初歩くらいなので、人に丸投げでは駄目ですよ。

public class Keisan {
private int x;

public Keisan(int i, int j) {
x = i + j;
}

public int getWa() {
return x;
}
}

public class Exec {
public static void main(String[] argv) {
Keisan k = new Keisan(10, 20);
int y = k.getWa();

System.out.println("結果は"+ y +"である");
}
}
    • good
    • 0

その「分からない」というのは, 具体的には何をどう考えた末の「分からない」なんでしょうか?

    • good
    • 0

載せてあるソースもひどいけど、何をしてほしいのか、


正確に日本語で言えるようになった方がよいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!