A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
警察
求める正義はない。但し、正義感もあり国民の為に全力を尽くし努力してる人もいる。
役所
若い女性公務員は、オジサン公務員のホステスのように連れ回されていて、スキルアップ出来なさそう。
それぞれの分野に特化せず、ノンビリなんかやってる。
児相
虐待やそれぞれの問題に特化していない。
身内が問題起こすと隠蔽。
学校
小児性愛者のたまり場。
公務員共通 身内庇いがすさまじい。謝らない、融通がきかない、専門分野に特化した知識がない。
役所も、民間の叩き上げを公務員にしたらマシになるのかな?
意識の低さが際立ちます。
以上、あくまでも素人の主観です。
No.11
- 回答日時:
個人的には世の中のたくさんある職業の中の一つで良いも悪いもない。
と思っていたのだけれど、ここの回答を見ると公務員は親の仇だと思っているクリエイティブな仕事をされている方が多くて戸惑う。
No.9
- 回答日時:
公務員でもいろいろありますが
一般企業の社員と比較して,仕事に対する熱意,向上心が低い傾向が強いです。
企業は同業他社との競争ですから切磋琢磨しないと勝てません。・・・サボってる人もいますが
公務員は決められたことを決められたようにやる。前例のないことはしない。
今は変わっていますが,公務員はコネがないと入れない,上から目線で威張っている。
私の地元の市役所は相変わらずですが,警察は上から目線が最近は挨拶できるようになってきました。
収入の安定性と退職後の天下り先確保,年金の有利さから公務員が安定度が高いです。
なぜわかるかというと,友人に市役所OB,いとこが2人市役所OB,同僚が自衛隊出身,私も一度,市役所臨時職員の経験あり
で内情を知っているからです。
友人の市役所OBは結婚退職で退職した後,再就職して面接を多数受けたけど「市役所のOBは仕事しないからダメ」
と言われたそうです。
中には一生懸命仕事してる人も知ってますが,少ないですね。
No.7
- 回答日時:
公務員といっても、ピンキリですからね。
。キャリア官僚ともなると、レベルが違うし。。あまりにも広く多種多様なので、画一的に定義できませんが。。一言で言うなら、公務員には、メリットもあれば、デメリットもある。まず、確かに収入も雇用も安定しています。が、型にはまっていて、自由が無かったり、仕事がつまらない面もあります。何を取捨選択するかは、本人の意思ですから、なりたくてなっている人は、どうぞがんばって下さい、お疲れ様です、という感想ですね。私は、自由奔放に生きて、自分の好きな事がしたいから、公務員はまっぴらゴメンですが。。(^_^;) 何が幸せかはそれぞれですね。うちの旦那さんは、半官半民の業種で、給料の半分は税金だから、ある意味、半分は公務員みたいなものですから、家族としては、彼の仕事や収入が将来的にも安定しているのは安心ですね、このご時世。仕事内容も、人事部の課長で、たくさんの人を面接するので、人とのコミュニケーションが好きで得意な彼にはあっているし、楽しんでいるみたいだから、良かったなと思います。
No.6
- 回答日時:
庶民を見下している。
誰の金で飯食ってんだ!?って言いたくなる位に、腹が立つ言動ですね。
貴方達は毎日同じ事をしているが、コッチは滅多に役所絡みの事をしないから分からなくなるから、聞くんですよ!!って。
No.5
- 回答日時:
過去の慣習や習慣、あるいは「ひな型」に則って、レールから外れることなく淡々と職務を全うすることが最大の美徳と思っている人種です。
従ってそういう集団には「創造性」という観点はなく、むしろそういう思考を発揮することは公務員村に背くことなので、何も言わない・語らないという姿勢に徹するあまり、行政サービスが硬直化しても構わないと感じている人種でもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 公立中学校や高校で働く教師は公務員ですか? 県の公務員とは違いますか? できるだけわかりやすく教えて 2 2021/11/20 19:17
- 国家公務員・地方公務員 地方公務員、服務規律の「信用失墜行為の禁止」について 2 2021/12/14 00:21
- 国家公務員・地方公務員 勲章、もらいたいですか?公務員は、みんな、もらえますか? 5 2021/12/08 23:37
- その他(ビジネス・キャリア) 公務員と起業家、どちらに野心家が多いと考えられますか? 権力が欲しい→公務員、金が欲しい→起業家、と 5 2022/06/28 18:10
- 国家公務員・地方公務員 公務員同士の結婚が多い理由は? 5 2021/11/25 12:25
- 国家公務員・地方公務員 公務員の事務職と技術職(土木)って、それぞれ何回まで併願できるんでしょうか?事務職の場合は教養科目と 2 2021/12/15 02:26
- 国家公務員・地方公務員 高校生で公務員目指しています。大学の経済学部へ進学して事務職になるか工学部土木工学科に進学して技術系 3 2021/12/11 04:53
- ハローワーク・職業安定所 土日祝日休みで、福利厚生が手厚い職業は公務員しかないのでしょうか。民間と公務員どちらに就職するのがお 7 2021/11/03 23:40
- 会社・職場 国家公務員と地方公務員 どちらがいいでしょうか。国家公務員はブラックだとよく聞きます。 3 2023/10/19 20:38
- 人事・法務・広報 公務員←どんなイメージ? 6 2022/07/01 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
好きな地区 好きな場所
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
いつも寝ているのは・・・・
-
冷やし中華にマヨネーズはおか...
-
好きなケーキ
-
よそうしないですか?
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
コンビニやスーパーなどで車椅...
-
履歴書の電車での通勤時間は、...
-
5月29日 コンニャクの日
-
こんにちは。 もうすぐ、梅雨で...
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
好きな日本のロックバンドは誰...
-
好きなロックバンドは誰ですか?
-
日大のあのプレーって、監督た...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本では、臨場感って意味で「...
-
政令市職員と都道府県庁職員な...
-
社会的地位はどっちが上?
-
今日は寒いのに、クールビズな...
-
公務員はサービス業だと思いま...
-
キャバ嬢やホストを反対する親...
-
公務員のイメージは?
-
公務員になりたいですか?なり...
-
この発言はどうなんでしょう
-
公務員のイメージ
-
公務員を川柳で表したら?
-
公務員批判について
-
公務員だって言いたい!
-
「国公立」大学の学生証だけが...
-
交番で警官に「あかんべ」した...
-
なぜ公務員はリストラしないの...
-
あなたは会社の社長だとします ...
-
大企業と公務員選ぶならどちら...
-
結婚相手は公務員がいいという...
-
増税より、まず公務員の給料を...
おすすめ情報