dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員の事務職と技術職(土木)って、それぞれ何回まで併願できるんでしょうか?事務職の場合は教養科目と専門科目(法学と経済学)、技術職の場合は教養科目と専門科目(土木)だけ勉強しているものとします。よって、土木も法学も経済学も勉強して...というのはなしです。併願先が多い事務職の方がどこかに受かる可能性は高いですか?

A 回答 (2件)

国家公務員ならば人事院、地方公務員ならば当該自治体の人事委員会にご確認ください。

その方が迅速かつ正確ですよ。
    • good
    • 0

「併願」って何ですか? 全くわからない。

地方公務員試験だったら,日程が許す限り受験すればいいだけのこと。最終面接までたどり着いたとして,他県を受けているか,どこが第一志望か,と聞かれたら本当のことを言えばいいだけのこと。国家公務員試験なら合格してから行きたい省庁を訪問してそこに願いを出すだけ。採用の連絡が無かったところには行けないだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ムッ

併願できる自治体がいくつあるかの質問なんですが?
365日あるから365回も受験できませんよね?

お礼日時:2021/12/16 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!