プロが教えるわが家の防犯対策術!

①発注者(施主)は元請になれるのでしょうか?
②発注者(施主)がどこかに元請を頼みその下請けになれるのでしょうか?

なる方法があるのでしょうか?もしなれないのでしたらなぜなれないのでしょうか?(法令で決まっているのでしょうか?)

A 回答 (5件)

①発注者(施主)は元請になれるのでしょうか?



なれますよ。自社で施工する。
    • good
    • 0

No.3です。


正確に言うと


発注者(施主)がどこかに元請を頼み、その下請けになることはできます。
発注者が自ら施行する部分についても元請の管理コストがかかるので、コストアップになりますが、工事全体の品質・工程・安全管理を一括して元請に任せたい場合などには、そういうことをすることがあります。


世間で言う通常の意味での元請(発注者から直接工事を請負った建設業者)にはなれませんが、上記②のように発注者が下請に入った場合、その工事をさらに下請(孫請)に出したら、孫請に対する関係では、発注者=下請が元請になります。
    • good
    • 1

建設業法第2条第4項


この法律において「下請契約」とは、建設工事を他の者から請け負つた建設業を営む者と他の建設業を営む者との間で当該建設工事の全部又は一部について締結される請負契約をいう。

発注者(施主)は「建設工事を他の者から請け負つた建設業を営む者」ではないので、下請契約を締結することができません。

建設業法第2条第5項
この法律において「発注者」とは、建設工事(他の者から請け負つたものを除く。)の注文者をいい、「元請負人」とは、下請契約における注文者で建設業者であるものをいい、「下請負人」とは、下請契約における請負人をいう。

発注者は「下請契約における注文者」になれないので、「元請負人」になれません。

なれる、なれないというよりは、言葉の定義の問題です。
    • good
    • 0

なれますよ。


だって、清水建設の本社ビルを誰が建てるんですかね?
まさか他のゼネコンには頼まんでしょ。
当然発注は清水建設で請け負うのも清水建設でしょ。

街の工務店さんだって社屋建てる時は自身が発注者で元請けでしょ。

要は自分で建てる、ってことですよ。
    • good
    • 0

①なれません。


発注者はできるだけ安い金額で発注したい。
元請けはできるだけ高い金額で受注したい。
お互いの利益が相反するからです。

②なれません。
利害関係の中に両者が入るわけですから、①と同様に利益相反関係になってしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています