プロが教えるわが家の防犯対策術!

建設業にみる

人手不足倒産。

作業員もだろうが 

職人不足が 1番の原因らしい。

寧ろ 大工でも ハウスメーカー大工では無い
自分には 朗報でしかない。

職人不足は 元請けが 足蹴にしてきた
自社だけの 利益を求め続けた結果。

仕事があっても 職人も良い方へ流れる。

やりやすい会社。

単価がいい会社。

建築業は 施工管理者以上に職人がやらなければ
元請けも 何の利益にすらならない。

下手したら 入札しても 他社に流すか
赤字でも 入札したからには やり切るのが
常識。

それが 信頼。

今後 リフォーム会社  工務店 建築会社
は、どうなるでしょうか??

追記
マンションの一部屋の手間請け 断りました。
何故なら 去年したマンションの造作工事の
単価が安すぎて地獄をみたから。

質問者からの補足コメント

  • ハウスメーカーの新築建売業者は かなり 倒産すると思うので無視。

      補足日時:2023/08/06 22:20

A 回答 (4件)

このような会社が・生き残る。

「建設業にみる 人手不足倒産。 作業員もだ」の回答画像4
    • good
    • 0

「建設会社は倒産するほど建設会社は増える」と言われています。

それは倒産した建設会社で働いていた者が独立して一人親方になり、自分で建設仕事をするようになるからです。

> 下手したら 入札しても 他社に流すか…
少し違います。入札して落札できても人手不足で仕事ができないようであれば、最初から入札には参加しません。請け負ったのに仕事ができなければ信用を落とし、次回からは干されて死活問題になりますから。
それよりも、利益率のよい仕事をじっくりと見極めます。

人手が確保でき仕事も請け負ったのに、最近では(交通整理の)警備員が確保できずに仕事が止まってしまうこともあるんですよ。そういう事例が出ています。

> 今後 リフォーム会社  工務店 建築会社は、どうなるでしょうか??
施主が官か民かによって違います。
建設業でも土木はほとんどが官(お役所、国も含む)が施主になっての公共工事で(土砂崩れや堤防決壊など緊急性を要する災害復旧工事も含む)、これは多少は減っても無くなりません。
また官にとって工事をやってくれる建設会社は無くては困るので、無くなることはないんです。持ちつ持たれつなんです。

建築の場合は、民と官の両方があります。官は市営住宅や県営住宅などの工事で、民はマンションや小さいものでは個人の住宅もあります。リフォーム会社や工務店はあまり大きな工事は扱わないでしょうが、市営住宅、県営住宅、大規模マンションなどの工事はゼネコンが請負い、建築業者などはその下請けで仕事をします。
最近は工事量が減り気味のようですが、無くなりはしないでしょうね。

私が見てきた建設会社は、赤字になりそうな工事は例外※を除いてはやっていませんでした。それは積算をしっかりとやってコストを正確に把握するからです。途中でコスト増の要因が出れば、官では契約を見直し変更して補填してくれますから。
※官を相手に入札し落札する場合は、工事実績のあることが大事なので、あえて赤字覚悟で請け負う場合があります。
    • good
    • 2

今は下請けが元請けや仕事を選ぶ時代になってきて


ると思います。

同じ会社(ゼネコン内)でもあの所長の現場の仕事は
請けるとかになってきいてる話は聞きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際 そうですね。

作業員はアルバイトでも行けるかもしれ無いけど。

職人は 明日から職人という訳には、いきません。

お礼日時:2023/08/06 23:45

リフォーム会社工事単価が低いのに利益の薄い所は厳しいと思う


結局、民間の小さな工事を関わらない専門の会社は収益が倍々で伸びてる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その会社も 職人を大切にしないと。

誰もやらなくなり 利益どころの話ではない。

リフォーム会社増加 対して リフォーム大工激減。

お礼日時:2023/08/06 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!