dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問内容】
生理不順の排卵日について。
生理不順の為排卵日がわかりません。
最終月経が1月27日。
タイミング?の日です。
2月15日~18日くらいまでおりものが多い。
18日の夜伸びるおりものあり。
基礎体温から高温期10日目11日目くらいかなと思っています。
今日フライングで陰性でした。
妊娠の可能性は低いでしょうか?
不妊治療を3年していて毎年妊娠はするものの流産しています。
排卵誘発剤、HCG注射でのタイミング法です。
今週期は治療なしなので可能性はより低いように感じます。フライングについてのご意見はご遠慮願います。
基礎体温載せます。回答お願いします。

戻る

「質問内容】 生理不順の排卵日について。 」の質問画像

A 回答 (3件)

体温的には19日か20日辺りに排卵したように思えます。


タイミング的には望みのあるタイミングだとは思います。

ただその先の事は誰もコントロールできない奇跡としか言えない事象です。
ですからフライングであった以上は、もう少し待つしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイミング望みあるなら良かったです。もう少し待ってみます!

お礼日時:2017/03/01 22:33

20代と40代で不妊治療をして、20代で双子を授かった者です。


すみませんが、補足をお願いします。
1.大変失礼な質問ですみませんが、ご年齢は?(30代前半、など)
2.だんなさまのほうの検査は、もちろん、終わっていますよね?
また、男性の場合は、仕事のストレスや、年齢が高くなるにつれて精子の数や運動率が変化するのはご存じですか?
さらに、男性は、突然、閉鎖性射精障害になることがあり、第一子に恵まれても、第二子に恵まれないことがあります。
3.3年も治療なさっておられ、流産もあり、おつらいでしょうが、流産の原因はつきとめてもらっていますか?
(先天的に染色体の数がおかしいとか、染色体に何らかの異常がある場合、当然、受精しても卵割もしないか、着床しても途中で流れてしまします。)染色体検査が必要ではないでしょうか?
4.人工授精または体外受精にステップアップしてはいかがですか?
生理不順で排卵日が特定できないことじたいがすでに「卵巣機能不全」ですので、女性ホルモン(卵胞ホルモン、黄体ホルモン、プロラクチンなど)のせいなのか、とか、甲状腺に病気が隠れていないか、とかも含めて、排卵日の調整がうまくコントロールできる治療もあります。そのような方向で治療をなさっておられますか?

以上、失礼承知で補足をお願いいたします。
    • good
    • 0

生理不順なら排卵日は判りませんよ



ワンデイタイプの妊娠検査薬もありますが(行為の翌日に検査が可能)

妊娠すればホルモンバランスが変わりますので、行為をした後3週間後に検査すれば、確実に判りますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!