dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BIOSの画面を開きたいんですが、何回やってD2とゆー文字がでてきます。マザーボードとグラボの相性が悪いんでしょーか?

A 回答 (1件)

>マザーボードとグラボの相性が悪いんでしょーか?



やり方が悪いだけだろうと思います。

Windows/Linux系のパソコンで通常に起動できるのであれば、
マザーボードやパソコンのメーカーロゴが画面に出ているときに、
画面の端に表示されるキー操作をすればBIOS設定画面を開くことができます。

起動できないパソコンの場合は自動的にBIOS設定画面に移行することもあります。

起動できないパソコンで自動的にBIOS画面に移行しない場合は、
マザーボードやパソコンの取扱説明書を読むかメーカーサポートを受けるなどしましょう。
中古のマザーボードだったり古い機種でメーカーサポートを受けられない場合は、それこそGoogle先生を頼ってみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その表示されたキーを押したらD2とゆー文字が表示されるんです。

お礼日時:2017/03/03 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!