
No.27ベストアンサー
- 回答日時:
ここまでは、正常のようです。
では、レジストリエディタで
RunOnceキーのDelFoldersを削除して
Windowsからログオフ→ログオン
してみてください。
これでDelFoldersが登録されていたら、
レジストリの
HKEY_CURRENT_USERキーの配下のどこか、
DelFoldersが登録されなかったら
HKEY_LOCAL_MACHINEキーの配下のどこか、
ってことになります。
あと、
「システム構成ユーティリティ」の
「サービス」タブの
「Microsoftのサービスをすべて隠す」のチェックを入れてから
一覧にあるすべてのチェックを外して
RunOnceキーのDelFoldersを削除して
Windowsを再起動させてみてもエラーが出ますか?
No.26
- 回答日時:
>URLSearchHooks がありました!
これの右ウィンドウは
名前___________________種類____データ
(既定) REG_SZ (値の設定なし)
{CFBFAE00-17A6-11D0-99CB-00C04FD64497} REG_SZ
でしょうか?
もし、これなら問題ないです。
問題なければ次に
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
+Explorer
+Run ←この中(普通は無い)
それと、
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
+Explorer(普通は無い)
+Run ←この中(普通は無い)
+ShellServiceObjectDelayLoad ←この中
ShellServiceObjectDelayLoadキーの右ウィンドウは通常
名前_______種類_____データ
CDBurn REG_SZ {fbeb8a05-beee-4442-804e-409d6c4515e9}
PostBootReminder REG_SZ {7849596a-48ea-486e-8937-a2a3009f31a9}
SysTray REG_SZ {35CEC8A3-2BE6-11D2-8773-92E220524153}
UPnPMonitor REG_SZ {e57ce738-33e8-4c51-8354-bb4de9d215d1}
WebCheck REG_SZ {E6FB5E20-DE35-11CF-9C87-00AA005127ED}
の5項目です。(データも確認してください。)
ANo.#25の続きですが、
>右ウィンドウにDelFoldersがありました。
>しかし消したら
>数秒たってF5を押してもでないようになりました
ということは、
Windows起動時に、あるプログラムが
DelFoldersを登録しているっていうことになります。
通常でしたら
RunOnceキーに登録されている項目は
Windows起動後に自動的に削除されるからです。
DelFoldersが無い状態でWindowsを再起動させたら
エラーが出ますか?
もし出た場合、Windows終了時にDelFoldersを登録していることになります。
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
+Explorer
の中に↓のようなものがありました。
NoDriveTypeAutoRun
そして
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+Software
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+Policies
の中に↓のようなものがありました。
NonEnum
Ratings
systemn
というファイルがありました。
ShellServiceObjectDelayLoadのなかには
UPnPMonitor REG_SZ {e57ce738-33e8-4c51-8354-bb4de9d215d1}
だけはありませんでした。
ほかは全部いけました。
DelFoldersがなくなって再起動するとなにもエラーがでなくなったので、もう一度レジストリを見てみると
またDelFoldersが出現していました。
何回やっても復活します
No.25
- 回答日時:
RunOnceキーの
DelFoldersが登録される時期を確認したいのですが、
レジストリエディタで
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+SOFTWARE
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+RunOnce ←クリック
右ウィンドウに
DelFoldersがありますか?
もしあったらDelFoldersを削除し、
数秒待って「F5」キーを押してみてください。
DelFoldersが再作成されますか?
No.24
- 回答日時:
>しかし、相変わらずでてきます。
では、
レジストリの
マイコンピュータ
+HKEY_CURRENT_USER
+Software
+Microsoft
+Internet Explorer
+URLSearchHooks ←これか、
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+Software
+Microsoft
+Internet Explorer
+URLSearchHooks ←これ、
がありますか?
普通はありません。
No.23
- 回答日時:
>はい。
でます「サービス」で
Microsoftのサービス以外をすべて停止させても
同じなら別のところを見ます。
まず、
コントロールパネルから
「インターネットオプション」を開いて
「詳細設定」タブをクリック
「サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする」
のチェックを外してみてください。
これでWindowsを1,2回再起動させてみます。
どうでしょうか?
何度もすみません
サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする
をはずして一・二回再起動してみました。
しかし、相変わらずでてきます。
No.21
- 回答日時:
>何回スキャンをしてスパイウェア消しても
>DSO Exploitだけはまた出てきます。
>なぜ??
DSO Exploitは必ず出ます。
昔のInternet Explorerの場合、
セキュリティホールだったのですが、現在は改善されています。
だから気にしないでください。
>spybotでスパイウェアが見つかったので、
>削除して再起動したらでなくなりました。
>そしてもう一度再起動してみるとまたでできたのです。
>見つかりませんと。
>spybotで削除したはずなのに
Spybotは
RunOnceキーに登録されている
DelFoldersを検知して削除しました。
しかし、DelFoldersを登録しているプログラムを検知できないでいるのです。
この場合自分で探索するしかないです。
No.20
- 回答日時:
もし、本当に
「スタートアップ」、「サービス」にも居ないのでしたら、
Windowsの通常スタートアップで起動しているとき
Spybotの「ツール」→「プロセスリスト」をコピペ
して補足に書き出してみてください。
spybotでスパイウェアが見つかったので、削除して再起動したらでなくなりました。
そしてもう一度再起動してみるとまたでできたのです。見つかりませんと。
spybotで削除したはずなのに
No.19
- 回答日時:
「システム構成ユーティリティ」が起動されます。
「スタートアップ」タブの
すべてのチェックを外してみて、
2回Windowsを再起動させて
「"C:\WINDOWS\System32\Tools\DelFolders.exe"がみつかりません。」
が出なくなりますか?
No.18
- 回答日時:
>やっぱりスパイかなぁ?
スパイですね。
「"C:\WINDOWS\System32\Tools\DelFolders.exe"がみつかりません。」
これが毎回出るということは、
レジストリの
マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+SOFTWARE
+Microsoft
+Windows
+CurrentVersion
+RunOnce
に毎回、DelFoldersを登録しているプログラムが居るっていうことになります。
「診断スタートアップ」にし
2度目の再起動時に
「"C:\WINDOWS\System32\Tools\DelFolders.exe"がみつかりません。」
が出なくなったということは、
DelFoldersを登録しているプログラムが起動されなかったということになります。
c:\windows フォルダとか
c:\windows\system32 フォルダに
隠し属性のexeファイルとかdllファイルが居たら
それかもしれないので、
そのファイルの名前で
レジストリを探索するのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- Windows 10 「上書きインストール」というのをやってみましたが・・・ 3 2023/07/23 14:35
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- X(旧Twitter) Twitterのアカウント消去に関して。 10年ほど前に使っていたアカウントを消去するべく、心当たり 1 2022/11/06 01:21
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 友達・仲間 私は人の名前を覚えるのが苦手です。 何度も名前を確認して覚えようとしても次の日には忘れてたりします。 2 2022/09/30 00:53
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タスクバーに表示させたくない!
-
IEがずっと起動している
-
スタートアップ項目のチェック...
-
自動起動させたくないプログラ...
-
ファイル起動
-
スタートアップ内のアプリケー...
-
JAVA のポップが出るのを止めたい
-
WindowsME起動時に
-
Ad-aware
-
URLアドレス起動プログラムを削...
-
XP起動時に読み込むフォルダ
-
デスクトップのアイコンについて
-
MS-DOSプロンプト???
-
windows起動時勝手に立ち上がる...
-
ウィンドウズ10を立ち上げると...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
デスクトップ上にメモ帳が表示
-
タスクバーがアイコンのみになる
-
フォルダを開けません(Win7)
-
デスクトップのアイコンが反応...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報