No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.4 です。
了解です。GeForce GTX1050Ti は GTX750 の代替えなので、基本的には補助電源がないパソコン用です。その分、電源には優しいので、古いパソコンでも使えますが、ゲームをするなら GTX1060 や RX480 の方が向ています。
GeForce GTX1060 や Radeon RX480 は、高性能=高消費電力と言う今までの常識を覆したグラフィックボードだと思います。Radeon RX480 を使う場合、Minecraft 等の OpenGL ベースのゲームにも向いているようですし、各種 MOD が沢山あるので、その点でも有利ではないかと思います。
因みに、nVIDIA では GeForce GTX1080Ti が発表されたようですし、AMD には次期の Vega が控えています。直ぐには手が出ませんが、色々と今後が楽しみですね。
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
GeForce GTX260 の仕様は下記です。最大グラフィックスカード出力(TDP) 182W、最小システム所要電力 500W ですね。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce_gtx_260_j … ← スペック。
Radeon RX480 の消費電力は下記で、150W ですね。GeForce GTX970 等よりも電力効率が良いことが判ります。
https://www.pc-koubou.jp/blog/rx480.php ← パソコン全体の消費電力も出ています。
従って、GTX260 よりも電源に優しい感じですね(笑)。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
それは、今となってはどうでしょう。nVIDIA でもあまり変わらない印象です。今使っているのは Radeon HD6450 ですが、他のパソコンでは GeForce GTX770 等を使っていますが、そんなに違うかなという印象ですね。モニタによっても印象は変わりますので、単純に比較はできないと思います。
古い比較。これでは、Radeon 側が鮮やかな色合いと言う印象ですね。
http://hiroyukt1985.blog97.fc2.com/blog-entry-44 …
動画になって違いが判ると言うことのようです。
http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-342.html
まあ、巷では Radeon の方が発色が豊かと言うのが通説のようですが(笑)。
http://jisakutech.com/archives/2016/02/12121
面白いのは、最初の URL にもあったような評価があること → "ゲフォのほうが自然やな。ラデは白とびしてるみたいや。 "
私は、輝度を下げて使っていますので、そういう感じはありませんが ....
No.2
- 回答日時:
ANo.2 です。
以前 Amazon でもそのくらいの価格で出ていましたね。PC ワンズからの購入が OK であれば、送料も無料ですので良いのではないでしょうか。
ドライバは、すでに新しいものが出ていますので、それで修正されていると思います。これは、nVIDIA でもあることなので、気にしないことにしています。流石にこのクラスになると、多少ベンチマーク的には性能的が落ちても、実際のゲームにはそれ程影響しません。もっと性能が必要なら、GeForce GTX1070 あたりが欲しくなると思いますが、これは倍以上の値段なので、比較にはなりません(笑)。
No.1
- 回答日時:
Radeon RX480 は性能的にはその通りですが、ベンチマークテストによっては、GeForce GTX1060 と同等になることもあります。
http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160718 …
その上、VRAM が 8GB と言う利点があります。
安いのは下記のオーバークロック・バージョンでない方でしょうか。一寸前まで 2.1万円や2.2万円台でした。日々価格が変動しています。
http://amazon.co.jp/dp/B01JZ8S6J4 ← ¥23,531 Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 ノーマルクロック ※こちら
http://amazon.co.jp/dp/B01KZ3TFR0 ← ¥36,770 Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5 オーバークロック
ドライバが熟成していないと言う話もありますが、GeForce GTX1050Ti と同価格帯にあるノーマルクロック版は、買っても損はないと思います。まあ、絶対的なパーフォーマンスは GX1060 に分があるとは思いますので。良かったらと言う感じでしょうか。RX480 は2枚で CrossFire X が構築できるので、シングルしかできない GTX1060 を超えることが可能です。
カスタマーレビューをお読み下さい。CrossFire にした時やシングル時のベンチマークが載っていますので、参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
ゲーミングpcのコスパについて...
-
ryzencpuの8500gって7700xより...
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
至急!
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
i7-4790Kは...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
Windows10 で Steam のゲームを...
-
FPSの改善
-
fps(APEX,Fortnite)などをする...
-
グラボ換装
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
CUDAが動いている時
-
Core i57Y54というCPUについて
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
CPU 使用率がおかしい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
PCにグラボを増設したい
-
デスクトップPCのCPUを買い替える
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
ゲーム中のCPU使用率
-
至急!
-
グラフィックのハードウェアア...
-
マインクラフトをするために必...
-
GPUとYou tubeについて
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
VRAM不足
-
CPUについてお聞きしたいのですか
-
i5_10400とrtx3030tiでフォート...
-
Core i3 9100 性能
-
現在i7-4790乗せていますが、i5...
-
ゲ—ミングPCの構成について
おすすめ情報
凄い!因みに買うとしたらこれです
http://kakaku.com/item/K0000902701/
ドライバが熟成してないかもしれないのは怖いですね
そういえばAMDのGPUはNVIDIAにくらべて発色が良いらしいですがそうなんでしょうかね?
GTX260からそのまま付け替えしても電源足りるんでしょうかね?暫くそのまま使おうと思っています
それならそんなに値段の差がないので1050TiじゃなくてRX480(8GB)にします!
1080TiはASK税で11万位だそうですね。Vegaは分かりませんねwこのままいくとNVIDIAもインテルみたいに無駄に高くして来そうなのでAMDにはCPU、GPUとも頑張ってほしいですね!