プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは
月曜日は、多くの週刊誌の発売日になっていますが、私は今週の月曜日の通勤時に、自宅近くのコンビニで「週刊ポスト」を買おうとしたら、置いていませんでした。
 同じ月曜日発売の「週刊現代」「週刊プレイボーイ」「週刊大衆」などは置いているのに、なぜかポストだけは置いていません。
 他の店舗にも行きましたが、やはり置いていませんでした。
 他にも「サンデー毎日」(火曜日発売)などの新聞社発行の週刊誌も、コンビニでは置いていないことも多いようです。
 このように、特定の雑誌のみ、コンビニでは扱わない、あるいは扱えないということは、有りうるのでしょうか。
 コンビニで働いたことのある方、コンビニの事情に詳しい方からの回答をお待ちしています。

A 回答 (5件)

何を仕入れるのかは店で決めるから


購入層が少なければ仕入れる意味も無いので
仕入れていないだけでは?

コンビニで沢山の種類の雑誌を仕入れても
棚を圧迫するだけなので
購入層の多い雑誌に絞って
それを多く置いておいたほうが売り上げ的にもいいですからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、売れ筋の雑誌に絞るということですね。

お礼日時:2017/03/08 13:46

コンビニ各社の販売傾向、またエリアによって、本屋が入れ替えている。

私はDVD目当てで青年漫画誌を良く買うが、セブンが一番品揃えが良く、他社は雑誌コーナー自体が狭い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/09 21:55

僕がバイトをしていたコンビニでは、どの本を置くかはコンビニ店舗側が決めるのではなく、本屋が決めていました。

あまり売れないものは、本屋が置くのをやめていたのだと思います。因みに、売れ残った本や雑誌や傷んだもの、置いておく期間が過ぎたものは全て返本できました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コンビニによっても、違うということですね。参考になりました。

お礼日時:2017/03/08 14:18

何を置くかは店の自由ですから、置いていない店もありますよ



国語辞典も置いていないし  (°O゜)☆\(^^;) バキ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国語辞典を置いているコンビニというのは、ちょっと見掛けたことないですね。
自宅から徒歩で行くことの出来る範囲に、書店がゼロになってしまいましたから、雑誌以外の書籍の購入には、困ることが多くなりました。

お礼日時:2017/03/08 14:13

ありえまっせ〜!


週刊誌はやのぉ〜、買取でんねん。
売れ残ったら「店が損する」なんでっせ〜!
どないしても欲しいんやったら「取り寄せしてくれ!」ってお願いすればえぇ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「売れ残ったら、店が損する」という事情なら、置かないのもやむを得ませんね。

お礼日時:2017/03/08 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!