
大学生の女です。生きているのが辛いです。私の存在価値は無いに等しいです。この先、生きていてもきっと辛いだけ。人生から逃げ出したいけどそんな勇気もありません。皆さんはなんで生きているのかや生きるコツを教えてください。楽しく生きたいです!
他人と比べるなんて馬鹿らしいのかもしれないのですが私は時々他人よりも自分が劣っていると感じます。『実家暮らし、彼氏いない歴=年齢、友達と言える人は二人、一人で23区外に出た事が無い』これらの事から世間知らずな点、天然でドジな点(もしかしたらADD?)などです。また趣味も特技も夢もなく、恋をしたこともなく、ネガティブ思考で、人といることが苦手(家族でさえも)で生きていても楽しいことはほとんどありません。こんな自分を好きになってくれる人もいないだろうし子孫を残すことは無いでしょう。頭も悪いし世間様のお役にもたてません。私の死なない理由は家族が悲しむ事意外にありません。
これを読んでくださった方は勝手に死んでいろと思うでしょう。私も思います。しかし私は何の生産性の無い自分の生きる意味を教えて欲しいのです。
大学生になってまで生きる意味とか考えているなんて頭悪くて子供っぽくて恥ずかしいので知恵袋で質問させていただきました。
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
存在価値とは、存在した後から付与されてきた価値のことだとしたら、もともと存在しているものの何処に、それらしい価値があるというのでしょうか。
存在しているものに価値がないという意味には、我々が本来、価値を見出せるはずのものが少なくなってきているということで、それはきっと世の中には今通う大学以上に価値のあるモノが山ほどもあるのだろうと思っていることに関するのだと思います。だから大学生活より、ずーーっと先のことに価値を見出して今ある価値を見ることがないのだとしたら・・あるいは、それでも生きる意味を考えたいのだとすれば、この先もずっと生産性のない毎日を送ることを強いられますよね。それも、存在することに価値がなかったとしら、この先の人生への価値があると仮定したときだけの話ということになりそうですが。それも、すべてご質問者様次第です。
遅くなりましてすみません。
私には難しくてよくわかりませんでした。回答して頂いたのにすみません。私が今存在価値が見出せないということは私がこの先の人生で価値があると仮定している事になる。という事でしょうか?
生きていればいつか意味がわかる時がくるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
大学生の頃なんてみんな世間知らずですよ。
社会に出てから本格的に世間を見ると思いますよ。東京に住んで恵まれて過ぎていると思います。ただ一番楽しい学生時代が辛いと言うのはかわいそうに思いました。社会に出ると学生時代がいかに楽しかったか、数年そんな事ばかり考えて仕事をしていました。もしかするとあなたは社会に出てからの方が楽しい思い出が沢山できるのかも分かりませんよ。命を大切にして、辛い自分も全て受け止めて生きて下さい。遅くなりましてすみません。そうなんですね、自分より少しでも世間を知っている人に会う度自分を恥じていました。でも社会出てからなんですね。学生時代があと少し残ってるのでこれから良くなるよう自分で努力します。そう言っていただけると社会に出るのが少しは楽しみに思えます。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
もし貴方が身近な人でその内容を相談されたら、自分ならどうするのかな?
やっぱり世の中の楽しみ知って欲しいし喜ばせたいと思うかな?
赤の他人の自分でもそう思うので、周りにそういう人いるんじゃないかな?
貴方の質問は全然恥ずかしい内容じゃない。
生きる意味なんてみんなが考える事。
それこそ一生考えるんじゃないですか?
生産性なんか貴方か考える事じゃない。
貴方が誠実で優しく思いやりがあれば良いじゃないですか?
人の事を心配したり、支えたり、思いやりがあれば誰でもできる。
人と比べて劣ってると感じるのもみんな同じ。
友達は何故できたの?2人も!
貴方がその友達を好きだから?
人は好かれると幸せな気分になれる。
家族が悲しむのなら貴方は愛されているのでは?
今度は貴方が愛を与えるようになる事。
それが大人になるってことでは?
人に感謝して生きていければそれに答えてくれる人はたくさんいる!
世の中捨てたもんじゃないですよ!
遅くなりましてすみません。
周りに相談しなかった理由はこの悩みを少し母に打ち明けた時に鼻で笑われて真剣に聞いてもらえずあしらわれてしまったからです。その時バカにされたように感じました。そして私を知らない方々に頼りました。
私は自己中心的なのかもしれません。貴方様のおっしゃるようにもっと自分が周りの人を愛せるように、感謝できるように、優しくなれるようになりたいと感じました。
回答ありがとうございます。話しかけられているような言葉遣いで胸に響きました。
No.4
- 回答日時:
君は君なんじゃないかな?
人と比べられる事はあるかもしれないけどそれはそれ、他人が勝手にやってる事だからそんなのは勝手にやらせておけばいい。
人様の役にたちたいと思うなら君が勝手にやればいい。
特技がないと思うなら何か一つの事を極めればいい。
俺が君なら何か一つの事に打ち込むかな~。周りからくだらないと言われようと。
それがいつか自分の大きな武器になったり友達ができるきっかけになったりすると思うんだよね。
ちなみに、お菓子がおいしい、お酒がおいしい、漫画を読むのが楽しい…。それだけでも生きてる価値はあると思うね。
君の人生は君のものなんだからもっと自由に人生楽しんだ方がいいよ。笑
この歳から始めても遅くて意味はないと思っていました。最近、昔習っていたチェロを再度始めました。特技にできるよう、できる限り極めてみようと思います。確かに美味しいものを食べることにも生き甲斐を感じられるかもしれませんね。
最後に遅くなりましてすみません。回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
とにかく、今は大学に行っているんだから目の前の事を片付けて、
しっかりやりなさい。
中にはお金が無くて大学に行けない人もいる。生きたくても病で死んでいく人もいる。一瞬だけでも、自分を支えてくれる人にありがたいと思えばほんの少しだけでも、幸福と、思える時がくるかもしれない。まだ、貴女の役目は終わっていない。
必要としている人もいるかもしれないから、自分を落してはだめ。
遅くなりましてすみません。そうですね、まずは目の前のことに集中します。大学に行かせてくれる親に感謝をして、大学でしっかり勉強して、将来世の中の役に立てるような自分になりたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
友だちが1人2人居て、
死んだら悲しんでくれるであろう家族が居るなら、幸せだと思いますけど…。
それじゃ、満足できないってことですか?
ネガティブで、生きているのがツラいとおっしゃってる割には、
結構図々しいですよね…(すみません。)
そんな自分の友だちで居てくれるその1人2人を大事にすれば良いと思います。
友だちと言える人が居るのに、その友だちをないがしろにして
自分は生きてても楽しくない…とか言うって、
その友だちに失礼な話だな〜って思いませんか?
友だちが居る自分、悲しんでくれる家族が居るのに、
どうして存在価値がないなんて言えるんでしょうか?
「趣味や特技や夢がない」も、作る努力をしていないだけだと思いますけど。
音楽にしたって、
POP、R&B、ロック、クラシック、レゲエ、ラップ…洋楽、邦楽…
いろいろありますけど、それ全部聴いた事ありますか?
ないんじゃないかなぁ…?
音楽だけじゃなくてね。
きっと、様々な物事全てにおいて、
たいして知りもしないのに、
なんか世の中には楽しみがないって感じで決めつけてる様に思いますけど
いかがでしょうか?
ファッションにしても、音楽にしても、特技にしても…
最初から本能でこれだー!ってモノがあったという人はむしろ少ないと思います。
私は、趣味・特技が「書道」なんですけども、
これも、別にもともと自分から率先して好きになったり特技だった訳ではなく、
イヤイヤ通ってたけど、
それでも、休まずに努力して練習してを続けて行くうちに
だんだんできるようになったことが嬉しくて、結果的に好きに変わって、
「特技」って言える様になっただけです。
趣味は音楽を聴く事だけど、
これも、自分の好みの音楽ってなんだろう?って思って、
手当たり次第、知り合いとか親からおススメ!って言われたアーティストのアルバムを
何回も聴いて…を繰り返すうちに、
自分の好みの音楽がわかるようになった…だけです。
質問者さんは、
何にでも興味持って、
そういう身近な幸せを見る努力をされていないように感じました。
23区からでたことないことがコンプレックスに思うのなら、
出る努力をしなきゃ。
ネガティブとかダメ人間とか生きてる価値がないとか。
結局全部、自分で決めつけて、自分で勝手に身動き取れなくしているだけですよ。
悪い方に頑固になっても、何も変わりませんよ?
死ぬ勇気がないなら、せめて、前向きに自分で動く勇気は持たないとね。
世の中、幸せそうに見えてる人でも、
必ずって言って良いくらい、悩みはあるもんですし、
ツラい経験はしています。
それを表に出していないだけ。
それを引きずらない様にしているだけですから。
自分だけが、ダメだとは思わない様にしてください。
人には、誰にでもダメな所はあるもんです。
がんばれ〜
遅くなりましてすみません。確かに、私は今まで努力して来なかったように思います。趣味や特技を作るチャンスはいくらでもありました。しかし少しでも挫折や飽きがくると毎度逃げていました。自分にはできないと思って諦めていました。貴方様のおっしゃるように身近な幸せを見るよう、今は心がけております。そして少し世界が明るく見えた気がします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
It's always dark before the dawn.
夜明けの前はいつも暗い
=夜明けのない夜はない
じっと、「夜明け」をまちましょう。
自分にできることを実行しながら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
もう自分を普通に見せるのに疲...
-
精神的に崩壊しそうです。
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
「努力や頑張り」と、「無理や...
-
大学生の女です。生きているの...
-
23歳女です。小さい頃から周り...
-
自分は、なんとなくで理系を選...
-
大学生男です。 気になっている...
-
171cmはちび、小さい、低い、低...
-
精神異常者に狙われやすく困っ...
-
バイト先で泣いてしまいました
-
大学4年で初バイトって…
-
バイトを一度もしたことがない
-
お金持ちと、良家は違う?
-
例えば、私が具合が悪いと、彼...
-
人間が追い込まれた時や不安を...
-
【なぜ人間の尿は黄色いか知っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
周りの人間が幼稚に見える く...
-
「この人、一生苦労しないで生...
-
努力しない人の気持ちがわからない
-
ブサイクな顔すぎて死にたいで...
-
自分より劣る人間との付き合い...
-
大学生の女です。生きているの...
-
実家暮らしニート24歳。運転免...
-
生きていても仕方が無い人生、...
-
インスタ見てると、50代の美魔...
-
自分らしさなんて何の価値もない!
-
恵まれた人と、恵まれない人。
-
友達を見下す私。謙虚になるには?
-
根暗が根明になるには
-
なぜ日本人はアレを体内に入れ...
-
自分は淘汰されるべき人間?
-
名声や名誉を求めるのはいけな...
-
精神疾患のある人の長文質問は...
-
精神的に崩壊しそうです。
-
私に生きる価値なんてあるの?
おすすめ情報