
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ルータを介したときはipconfigで見えるのは
IPv4アドレスは宅内ルータが払い出しているプライベートアドレスです。
グローバルIPではありません。
IPv6アドレスはグローバルユニキャストアドレスが配布されていると思います。
これはIPv4でいうところのグローバルIPアドレスです。
ルータを介しているときには、グローバルIPアドレスは宅内ルータに
割り振られていることはご存知と思いますが、
それを参照するにはルータにログインして見るか、
グローバルIPの確認サイトに接続して表示される情報を
「信用」するといった方法になります。
ルータを介していないときにはipconfigで見えるのは
IPv4はグローバルIPアドレス、IPv6はグローバルユニキャストアドレスです。
自分が取得しているのがプライベートIPなのか、グローバルIPなのかは
ipconfigで表示されるIPアドレスでわかります。
IPv4の場合は
10.0.0.0~10.255.255.255、172.16.0.0~172.31.255.255、192.168.0.0~192.168.255.255のどれかならプライベートIPです。
IPv6の場合はfc00::/7(先頭がfcかfd)のアドレスがIPv4で言うところのプライベートIPにあたるULA(ユニークローカルユニキャストアドレス)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数の端末にpingを打つbatファ...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
8000番や8080番のポー...
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
バンジージャンプのデータを貰...
-
loってなんですか?
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
EXCEL VBAで、PnPでCOMポート番...
-
ネットワークカメラのDDNS設定...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
同一ネットワーク内の別セグメ...
-
機種変更でOCNモバイルのアプリ...
-
NetScreenの初期設定について
-
FTPサーバに外部から接続で...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
同一ネットワーク内に複数のル...
-
スイッチのポート番号について
-
ポートって穴?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の端末にpingを打つbatファ...
-
NATとプロキシの違い
-
IPカメラを認識出来ない
-
プライベートIPアドレスを固定...
-
IPアドレスについて
-
リモートデスクトップのIPア...
-
WindowsVistaとWindowsXPでlan...
-
the onion rooter tor接続
-
8000番や8080番のポー...
-
PINGが通るのにネットワー...
-
ポリシー等で特定のサイトだけ...
-
スイッチのポート番号について
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
ポートの80と443
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
ワイヤレスマウスUSBレシーバー...
-
コマンドプロンプトで、ポート...
-
インターネット接続できません...
-
ARP は L2 と L3 どちらのプロ...
おすすめ情報