
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
磯釣り等では、アミコマセに集魚剤を混ぜることで水分を飽和して、ヒシャクで投げやすくしますが、
その方法ではダメですか?
あと、ただ水分を飛ばしたいなら、新聞やビニールシート等に薄く広げておけば飛ぶとは思いますが、
この方法は、周囲への臭いの問題がありますね(^^;)
刺し餌として使用する粘りの強いダンゴを作りたいです。
パック入りの刺しアミを使用すると水分が少なく、小麦粉の量を少なくしても
粘りの強いいいダンゴが作れるのですが、コストが高くなります。
コマセ用の冷凍ブロックのアミエビで粘りの強いダンゴを作りたいです。
No.4
- 回答日時:
回答になるかどうか?ですが…
和歌山北部辺りではマキエもサシエも冷凍レンガのアミエビを使う
カゴ釣りがポピュラーですが、地元のベテランさん達はレンガを
解かす意味もあって海水に浸けます。それで、ふやけて刺しにくい
アミエビもしまって刺しやすくなります。
なので、もしかしたら海水程度(もしくはそれより濃い?)塩水に
浸けるというのはどうでしょうか?
上手くいくことを願っております^^;

No.2
- 回答日時:
ちなみに
エアコンや除湿機で除湿が出来ますが、
あれは空気中の水分(水蒸気)を冷たいもの
(冷やした熱交換器)に接触させて結露をさせて除湿をしています。
空気中の水蒸気(気体)が結露して水(液体)になった事で
空気中の水分量が減り(相対)湿度が下がります。
冷蔵庫も庫内の空気を冷却しますので、
空気中の水蒸気が結露して湿度が下がります。(乾燥します)
・・・・とのメカニズムなので冷蔵庫の中は乾燥しやすいんですね(ง ͠° ͟ل͜ ͡°)ง
早速回答いただきありがとうございます。
冷蔵庫での乾燥は腐らないしアイデアとしては良いと思います。
当方では家庭用の冷蔵庫しかないので、他の食品に匂いが移ってしまうので
ちょっと実現不可能かと思います。回答ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
玉ねぎのスライスを お皿に乗せて ラップなしで冷蔵庫にいれておくと
乾燥しますので、袋にいれて小麦粉か片栗粉でシェイク!油であげて からっとオニオンフライ!
アミエビも同様にお皿にクッキングペーパーをひき、その上に載せ
裸で冷蔵庫に入れておいてください、水分が多いようすなら
1時間ほどしたら クッキングペーパーを取り替えたり、
ザルとボウルをつかい、冷蔵庫にいれておくなどで対応してください
早速回答いただきありがとうございます。
冷蔵庫での乾燥は腐らないしアイデアとしては良いと思います。
当方では家庭用の冷蔵庫しかないので、他の食品に匂いが移ってしまうので
ちょっと実現不可能かと思います。回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
しょっぱ過ぎる鶏ハムのレスキ...
-
皮付きとうもろこしの保存 明...
-
ゆで卵作った鍋は洗ってますか...
-
チューイングが止められずどん...
-
最近 カルピス が好きすぎて 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報