
エクセルVBAについてご教示お願いします。
指定されたセルに特定の文字が入力された際に
特定のセル範囲からコピーしたセルの貼り付けを行いたいのですが
うまくいきません。
A2に入力された清掃作業、工事作業、除草作業の3つの内
・清掃作業を入力した場合はA17:F24のセルをA4に貼り付け。
・工事作業を入力した場合はA27:F43のセルをA4に貼り付け
・除草作業を入力した場合はH17:M33のセルをA4に貼り付け
VBAは全く触ったことが無く探り探りで書いてみたのですが
多分めちゃくちゃだと思います・・・
正しいやり方を教えて頂ければ幸いです。
' 清掃作業
If Cells(2, "A").Value = "清掃作業" Then
Range("A17:F24").Copy Range("A4")
End Sub
' 工事作業
ElseIf Cells(2, "A").Value = "工事作業" Then
Range("A27:F43").Copy Range("A4")
End Sub
' 除草作業
ElseIf Cells(2, "A") >= "除草作業" Then
Range("H17:M33").Copy Range("A4")
End Sub
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もしも、次のコードを実行すると
1)Range("A27:F43").Copy Range("A4")
2)Range("H17:M33").Copy Range("A4")
Range("A4:F20")が書き換わります。
もしも、Range("A17:F20")にデータなどが入っていると、
そこは 次の範囲が貼り付けられた状態になります。
1)Range("A40:F43")
2)Range("H30:M33")
その後に、
Range("A17:F24").Copy Range("A4")をやって、
期待した結果になるのか、確認した方がイイと思います。

No.5
- 回答日時:
もしも、次のコードを実行すると
1)Range("A27:F43").Copy Range("A4")
2)Range("H17:M33").Copy Range("A4")
Range("A4:F20")が書き換わります。
もしも、Range("A17:F20")にデータなどが入っていると、
そこは 次の範囲が貼り付けられた状態になります。
1)Range("A40:F43")
2)Range("H30:M33")
その後に、
Range("A17:F24").Copy Range("A4")をやって、
期待した結果になるのか、確認した方がイイと思います。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
「EXELEマクロで入力規則を使ったコピペ方法 」
こちらをみて気がついたことですが、やはり『コンボボックス』のことではないでしょうか?
そのために、3つ別れているのでしょうね。
初心者コースとしては、ActiveX コントロールで、開発タブから、コントロールの中の挿入から、ActiveX コントロール-コンボボックスを選びます。
画面にドラッグしたら、形ができます。
次に、コマンドボタンが必要ですが、同じActiveX コントロールの中で、コマンドボタンを選択して、画面にドラックします。そして、そのボタンをダブルクリックをすると、新しい画面が出てきますから、そこに、
Private Sub CommandButton1_Click()
If ComboBox1.ListCount = 0 Then 'コンボボックスが空の場合
Call Auto_Open
End If
Range("A4").CurrentRegion.ClearContents
Select Case ComboBox1.ListIndex '選択肢
Case 0
Range("A17:F24").Copy Range("A4")
Case 1
Range("A27:F43").Copy Range("A4")
Case 2
Range("H17:M33").Copy Range("A4")
Case Else
End Select
ComboBox1.Text = "選択してください。"
End Sub
その画面から、上のメニューの挿入-標準モジュールをクリックしますと、画面が出てきますから、
Sub Auto_Open() '起動した時に設定するマクロ
With Worksheets("Sheet1") 'シート名は任意。
.ComboBox1.AddItem "清掃作業"
.ComboBox1.AddItem "工事作業"
.ComboBox1.AddItem "除草作業"
.ComboBox1.Text = "選択してください。"
End With
End Sub
このようにすると、以下のように出来上がります。

私が別で質問した所から追いかけて回答してくださりありがとうございます。
コンボボックスというものでもできるのですね!
今回は入力規則で作ってしまった為、教えて頂いた情報も元に
コンボボックスで作ってみたいと思います。
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
以下のようにしてください。
------------------------------------------------------
' 清掃作業
If Cells(2, "A").Value = "清掃作業" Then
Range("A17:F24").Copy Range("A4")
' 工事作業
ElseIf Cells(2, "A").Value = "工事作業" Then
Range("A27:F43").Copy Range("A4")
' 除草作業
ElseIf Cells(2, "A") = "除草作業" Then
Range("H17:M33").Copy Range("A4")
End If
--------------------------------------------
No.2
- 回答日時:
ただ、《A4:F20に、(A17:F24)(A27:F43)(H17:M33)にある値を、A2の値によって切り替えて表示させたい》のであれば、マクロを使わずに、A4:F20に関数を入れて表示させたらいかがでしょうか。
VBAでやるなら、チェンジイベント機能を使う必要がありそうです。
関数なら、=INDEX(INDIRECT(A2),1,1)のようなのでなんとか済ませて、単純そうです。
範囲の名前定義を使えば、IF文もいらないでしょう。
A2に、"未指定"も選択可能なリストの入力規制をつくり、一見無用な空白で良いセルには、" "(スペース)を入力しておけば済むと思います。
範囲が、(A17:F24)=8×6、(A27:F43)=17×6、(H17:M33)=17×6と一致してないですが、シート設計を直して良いのならば、単純に作り込んだ方が、数式が単純で済みます。

No.1
- 回答日時:
合ってますよ。
但し End Sub → End If に修正して下さい。
またElseIfの前にはEnd Ifは入れない
' 清掃作業
If Cells(2, "A").Value = "清掃作業" Then
Range("A17:F24").Copy Range("A4")
' 工事作業
ElseIf Cells(2, "A").Value = "工事作業" Then
Range("A27:F43").Copy Range("A4")
' 除草作業
ElseIf Cells(2, "A") >= "除草作業" Then
Range("H17:M33").Copy Range("A4")
End If
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VBA】特定の条件でセルをコピー
Visual Basic(VBA)
-
【VBA】特定の値が入った行をコピーして別シートに貼り付ける方法をおしえていただきたいです。
Excel(エクセル)
-
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VBA 条件が一致した場合のみコピーする
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
7
VBA 空白行に転記する
Visual Basic(VBA)
-
8
マクロ自動コピペ 貼り付ける場所が変わる場合
その他(Microsoft Office)
-
9
VBA 別ブックから条件に合うものを転記したいです
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
11
VBAを使って検索したセルをコピーして別の場所に貼り付ける。
Visual Basic(VBA)
-
12
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
13
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
14
VBAで特定の文字が入力されたセルを選択
Excel(エクセル)
-
15
VBA Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力
Visual Basic(VBA)
-
16
VBAで条件が一致する行をコピーしその1つ下へ挿入
Excel(エクセル)
-
17
エクセル ボタンに設定したマクロごとボタンをコピー
Excel(エクセル)
-
18
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
19
VBAで Set wb = Sheets(1).Copyができないわけ?
PowerPoint(パワーポイント)
-
20
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
急には変わらないけど
-
作業用の踏み台
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
鉄粉、粉塵について
-
照明器具交換 活線作業について
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
過呼吸
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
-
ACCESS2007 レポートデザインビ...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
詳細の分からない工事
-
FOBとBERTH TERM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事において、「(ある作業を)...
-
製造業におけるSV派遣てどうい...
-
照明器具交換 活線作業について
-
作業をしながら数を数え続ける...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
詳細の分からない工事
-
B型作業所について
-
作業用の踏み台
-
一人残業または一人休日出勤っ...
-
実作業はどんな意味ですか?
-
「作業の指示、ありがとうござ...
-
承認者が照査を兼ねていたら照...
-
特殊土木作業員ってなんですか?
-
ある動作が「ひとまず終わった...
-
パソコン作業で、目が疲れると...
-
「TT」とはどういう意味でしょ...
-
米作りで一番忙しい時期はいつ...
-
鉄粉、粉塵について
-
カブの葉は、アク抜き必要です...
-
合帳(あいちょう)とは言わな...
おすすめ情報