プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文すいません
私は1歳4ヶ月子供の母親(21歳)をしてます。
今私は実家から車で5時間、電車で6時間程離れている旦那さんの祖父母さん(以下義祖父母さん)の家に住まわせて頂いています。
なぜ、義祖父母さんの家かというと、旦那さんのお母さんは中学生である子供、つまり旦那さんの弟がいて、子育てをしている一お母さんであるため、互いのことを考え、義祖父母さんの家にお邪魔させて頂くことになったのです。
妊娠後期頃から義祖父母さんの家でお世話になっていて、義祖父母さんとは、もう少しで2年ほどのお付き合いになります。
2ヶ月程はまだ来たということで、家のペースがわからないのと、自分が妊婦ということもあり、家事の手伝いはあまりしていませんでしたが、アドバイスというか、ここの家のやり方を教わりながら、できる範囲で徐々に家事の手伝いをはじめて行き、産む前に料理、洗濯、掃除などほとんどの家事を熟せるようになりました。
夕食を祖母さんが作ると大抵出来合いの惣菜をメインにして、魚を焼いて味噌汁をつくるようなものが多いのですが、キッチンが嵐の後ような有様になっていて、食後も洗い場に食器を置いてからテレビタイムに入ってしまい、なかなか片付けをしないので、夕食を作って頂いた時に片付けを申し出るようになってからは、夕食を作ってもらったら食器を片付けるというのが暗黙のルールとなりました。
義祖父母さんは、お二人とも優しく偶に冗談なんかも話される陽気な性格で、悪い人というわけではないです。ただ、義祖母さんは宗教家でいらして、なにかと「人は神の子、素晴らしい、ありがたい」ということを言う方で、日頃は宗教の関係で家を留守にしがちです。何ともおおらかというか、大雑把なところも目立ちます。たまに、その宗教っぽい言葉が嫌味に聞こえたりしてしまったりします。義祖父さんは私が出産して3ヶ月頃に、定年で自身のお仕事退職しまして家でテレビを見たり、本を読んだりしています。テレビは基本的には義祖父さんがリモコンを握っているので、刑事物のドラマや映画かNHKしか見ていません。真面目な方なのですが、時々唐突に下ネタのジョークを言うのが不快です。
私は、出産を終え退院してから、2週間程で家事をする様にというか、祖母さんが外出で、しなければならない場面が出てきて、それでも3ヶ月までは割とゆったり過ごしていました。
義祖父さんが退職し、家にずっといる様になっても、義祖母さんの外出頻度は変わらず、お昼ご飯の用という仕事が新たに増えました。
家に常に他人というとまた違うのですが、そういう人がいるというのもまたストレスのあるもので、お昼ご飯も散歩してたり、図書館へ行く時などに外食で済ませて、用意した料理に手をつけてなかったり、かと思えば、義祖父母さんが、食パンや菓子パンを買ってきていたから用意せずにいたりすると夕食ごろ帰る義祖母さんや、旦那さんに「今日はお昼食べてないから、お腹すいたなぁ。」などと言ったりします。
子供のタイムスケジュールも月を追うごとに変化して行くので、徐々に家事との両立が難しくはなっていたのですが、子供の離乳食などが始まったり、汚れる服も増えたりする中でも、寝る時間や食事の時間お風呂の時間を定めるなどして、なるべくスケジュールを把握しやすくしたり、何とか工夫をして両立できるようにしていました。
子供が10ヶ月を過ぎた途端ぱたりと母乳を飲まなくなり、思えばそこから私の精神が弱っていきました。
グズる子供を義祖母さんがあやしたら、途端に機嫌が良くなったりすることや、私が家事をしていて、子供をおぶっていたりすると、家事でなく、子守のお手伝いを願い出たりして、子供との時間を取られてしまった気持ちになっても、今までは母乳を与えてる時間に、やっぱり私でないとダメなのね。と、思えていたのですが、母乳を拒否されてしまった時に、私の全部がダメな気がしてきてしまって。
ちょうどその頃から、義祖母さんの外出頻度も増して遅くなる日も増え、夕食の支度をしないといけない日も多くなりました。義祖母さんも家事を手伝う気持ちはあるのだと思うのですが、洗濯物も朝に出かける前なんかに回すだけ回してそのまま出かけてしまったり、私が洗濯を取り込めていなかった時もソファにポンと置くだけで、結局子供の用事を終えて畳む頃にはシワが寄っていたり、朝食の食器も洗わずそのままということも毎日のようになり、家にいても電話ばかりして和室に籠るか、フラリとどこかへ出かけるか、テレビを見ながらソファーで横になるか、というような状態です。
日頃外出ばかりでお疲れなのでしょうが、あまりにも何もしないのが腹立たしく思えてしまいます。
娘の食事をしている時などに義祖父母さんのどちらかがちょっかいを出してしまうので、最近では近くにいるだけで遊びたがってしまって食事どころでなかったりします。
そういう時、わざとらしく「あぁ~ごめんなあ~ご飯だよね。ご飯たべようね~。」などと言って去ってしまい子供の機嫌を損ねてしまうのにも困ってます。
家事の途中、子供を構うのはいいんですけど、中途半端に構うと遊べなくてグズってしまったり、義祖父さんは本を読みながら手だけで遊ぶような構い方をするので、犬か何かを扱うみたいであまり良くは思えなくて。
足がないのであまり遠くにも行けず、散歩や週末の日用品の買い物が唯一の楽しみです。
近くに子供の集まりが週に一度あるのですが、その集会に使う場所の同じ日に入口側の喫茶で義祖母さんがボランティアをしているので、気分転換しに集まりに参加したくても義祖母さんと顔を合わせてしまうのであまり参加したくなくて、子供の友達作りやママ友作りができると分かっていても参加できずにいます。
今では義祖父母さんと顔を合わせたり、話すことですら嫌悪感が湧いてきてしまって、愛想笑いすら難しいぐらいです。
こんな具合で小さな不満がどんどん溜まってしまって年末から徐々におかしくなってしまって、どうしようもできないから、言いたくはなかった愚痴を旦那さんに言っても、言う度旦那さんに嫌われて行くように思えて、でも、1人ではもう抱えられない鬱憤の量で、ひとりでに涙が溢れてきたり、子供を育ていく不安も覚えて、週末になると、旦那さんが1日いる安心感から甘えたくなるのですが、疲れているからお昼近くまで寝ていたり、ゲームをしていたりするばかりで、日用品の買い物へはよく出るので、それが唯一の週に一度ある外食なので楽しみにしていたりするのですが、日用品なので、お出かけもあっという間に終わってしまいます。偶にショッピングなんかに出かけても彼が疲れて楽しそうでないので、申し訳ない気持ちにしかならず結局楽しめなかったりします。
今では、旦那さんに八つ当たりをしてしまって、毎週末爆発したように泣きながら喧嘩してしまいます。
旦那さんが疲れていることなんかも承知してても気持ちがコントロールできないのです。
良くしようと思って頑張ってきたのに、家事も育児も、頑張っているのに、段々うまく回らなくなってきて、子供が一番と思いながらも、家事に追われて、遊ぶ時間が減ってしまったり…本末転倒なのがわかっていても、どうしていいか分かりません。
見返りが欲しくて家事をしているわけではないのですが、奉仕するばかりな気がして、家事以外にも、旦那さんには毎日お仕事お疲れ様と迎えて、寝る前に肩をほぐしたりしながらマッサージしていたりもしますし、もちろんお給料日にも労いの言葉をと”1ヶ月間お疲れ様でした”と伝えたりもします。だから、というわけではないのですが、ご飯の感想とか、お疲れ様とか、いつもありがとうとか、そういう一言でもいいので欲してしまいます。
旦那さんに愚痴を言っても、現状は変わりませんし、愚痴を言うことで、旦那さんの身内の悪口になるわけなので、旦那さんもいい気分にならず、仕事で疲れてようやくきた週末だということもわかってますが、ダラダラとしているのを見ているとついカッとなってしまったり、毎週末旦那さんには休みが来るのに、私は毎日家事育児に追われると思うと、朝起きる時に気持ち良く起きれず、イライラしながら朝を迎え、その様子を指摘されて更に怒って喧嘩になったりしてしまいます。
これはもうノイローゼとか、鬱だったりするのでしょうか。。
義祖父母の元を出ようと7月を目標にしているのですが、これだけ嫌な所を見られてしまっているので、3人で暮らしていくのがとても不安です。
それに、元々はあまり悩まず、明るく割と社交的な性格が産後から真逆になり、心境や考え方も変化してしまっているので、3人で暮らしても変わらずイライラとしてしまっていたらという不安もあり怖いです。
このイライラや暗い気持ちは、産後には体や心に変化があるとは聞いていましたが、それに加えて初めての育児や環境ということもあり私が不慣れなだけだとか、産後の変化のせいとかなのでしょうか。
徐々に不満に思うことが増えてきてしまっていて、初めての土地で交流もないので友達もおらず、母の元から離れているため心配をかけたくないので打ち明けられず、旦那さんにも愚痴を言ってもう嫌な思いをさせたくないのですが、うまく1人でやり過ごす方法はないでしょうか。
もし鬱やノイローゼだとしたら、治るものなのでしょうか。
19の時に妊娠が発覚し、まだ子供だからと、不安でしたが、彼が2人で育てようと背中を押してくれて産むことを決意したのですが、産むまで正直悩んでいて、おめでとうなのど言葉も心から喜べない時期もありましたが、生まれた子供をみて、産んでよかったと思って育ててきましたが、最近またわからなくなしまってます。

A 回答 (16件中1~10件)

漢方薬で、良くなる事有りますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

長文読んでくださりありがとうございます。
漢方薬という発想は全くなかったので、調べてみたいと思います。
貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 17:49

ノイローゼとか鬱とかって思い始めると本当にそうなっちゃいますよ



その感情普通です。
やっぱり他人なので
自分の身内ではないので目についてしまいますよね
自分がちゃんとしているなら尚更。

一度不快感を覚えたら
何をされても不快でしかありません。

そういう家に嫁いだのだと諦めましょう。
諦めたら結構楽になりますよ
ほんとこんな簡単なこともできないなんて可哀想にって心の中で思えばいいのです。


イライラして子供の日々の成長を見逃さないでくださいね


ちなみに聞きますけど
家を出ることは考えてらっしゃらないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

長文読んでくださりありがとうございます。
気持ちが落ち込んでしまっているから、憂鬱になっていくような気がしているだけな気もしてきました。

旦那さんも、義祖父母さんの行動が目に余るときには、もう老人なのだから仕方ないことだ、可哀想に。と思ってやり過ごすと言っていたのを思い出しました。
酷いなぁなんて思っていましたが、そう心で言い聞かせることで納得できるのなら1つの手だと思えました。
義祖父母のことでストレスをためてイライラを夫や子供に向けてしまうよりも何万倍もマシなことですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 17:53

追記です



家を出ることは考えてられてたのですね
ちゃんと読んでなくてすいません。

今余裕があるから色々目につくんだと思います


3人で暮らし初めて忙しい日々に追われるとそんなこと気にしてられなくなります

旦那の扱いも適当になります
そしたら旦那も変わってくれるかも(^^)

あんたばっかり大変なわけじゃない!ってとこ
演技でもなんでも見せつけてやりましょう(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、確かにそうかもしれません。
充実した日々を過ごせるように努力して行きたいとおまいます!

お礼日時:2017/03/23 17:55

追記です



家を出ることは考えてられてたのですね
ちゃんと読んでなくてすいません。

今余裕があるから色々目につくんだと思います


3人で暮らし初めて忙しい日々に追われるとそんなこと気にしてられなくなります

旦那の扱いも適当になります
そしたら旦那も変わってくれるかも(^^)

あんたばっかり大変なわけじゃない!ってとこ
演技でもなんでも見せつけてやりましょう(^^)
    • good
    • 0

感覚としては正常なのでよく頑張っているなぁと感心します。


はっきり言うと旦那さんがダメです。二人で育てようって言ったならなおさらですね。仕事するのは当たり前なので、休みの日にダラダラしてるようでは何もしてないようなものでしょう。
これから離乳食などで頭を悩ませどんどん大変になってくるので一度しっかりと話し合った方がいいと思います。追い詰められると離婚という選択肢しか考えられなくなってしまいますよ。

余談ですが。
私は旦那側ですが、日中は嫁が子供の面倒を見るしかないので、朝と夜は、夜泣きも含めて私が面倒見てました。早く帰れれば食事も作り休みの日は家事育児は私が行い嫁には出来るだけ休んでもらうようにしてます。
育児は一人でやるものではないので抱え込まずにちゃんと家族を巻き込みましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

長文を読んでくださりありがとうございました。
Nekorokeさんの正常な感覚、よく頑張っている。という言葉がとても胸に留まりました。
日々の努力が無駄ではなかったということを認めていただけたような気持ちがして、肩の荷が少し軽くなる思いです。
旦那さんも全くということでは無いのです、私の言い方に語弊がありましたね。
旦那さんも育児には理解があり、休日のうちに子供との時間を作ってくれたり、一台しか車を所有していませんので、車をだして日用品の買い出市などにも付き合ってくれますし、たまにカレーを振る舞うくらいのこともしてくれます。
Nekorokeさんの様子を聞くととても良い家族なのだと思います、私もそういう家庭になるよう意識を変えてみたいと思います

お礼日時:2017/03/23 18:01

旦那さんではなく 夫、


義祖父母さんではなく 義祖父母 と呼びましょう。
外でそんな呼び方していたらバカと思われますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

がんばります

長文を読んでくださりありがとうございました。
旦那さんというのは確かに妻としての言い回しとして相応しいものではありませんでした。読み辛くしてしまっていたようですいません。
義祖父母さんについては家で「とうさん、かあさん」と義祖父母さんのことを呼んでいて、夫も幼いころからそう呼んでいたそうで、歳を感じてしまうから、そう呼んでほしいという事をお願いされてまして、身内で文として表現するのに使っていたので癖になっていました。こちらも読みにくくしていてすいませんでした。ありがとうございます

お礼日時:2017/03/23 18:09

頑張ってると思う


でも住まわせてもらってるから多少はしょうがない

7月に出て行くならそれまでの辛抱

今のイライラは義祖父母のせいだと思いますよ
私だったら嫌だもん
そんな生活
お若いのにすごいなって思うし

旦那は貴方のストレスをわかってあげる存在だから気を使わなくて良いの
そんなんで嫌われるなら貴方の実家で暮らしても彼はストレスたまらないんだね?って

あともう少し
我慢して頑張って
引っ越してもそれが変わらなければ産後鬱かもしれないから病院で相談してみたら良いと思うよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

長文を読んでくださりありがとうございました。
頑張っているという言葉を頂けると、とても励みになります。
私も、住まわせている立場である以上は”仕方ない”というのも失礼な言い方になってしまいますけど、仕方ないと思って過ごしていました。
引っ越しの日を希望に日々を過ごそうと思います。
そうですね、引っ越しても変わらなければ、一度診察していただくことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/23 18:13

頑張りすぎちゃったのかな。


そんなに気を張って無理しなくても大丈夫だよ。
そろそろうま〜く「手を抜く」ことも覚えましょう。
疲れてる時はお惣菜買ってきて手抜きご飯でもいいじゃないですか。
食器はすぐ洗うべきものだけ洗って後は明日の朝でもいいじゃないですか。
たまには子供を旦那に任せて、小一時間だけ息抜き行ったっていいじゃないですか。

旦那に愚痴を言ったら負担になるだろうけど、希望を言うのはいいんじゃない?
「私もたまには子供とのんびり過ごしたいから、休日は家族3人でお散歩行かない?」とか、
「ご飯美味しいよって言ってもらえたらすごく嬉しいから言って欲しいなぁ」とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

長文を読んでくださりありがとうございました。
大丈夫という言葉を頂けて、安心感というのか、味方もいてくれているという事を改めて実感しました。

手抜きをしてしまうと、ずっと家にいるのに料理も用意しないのか。と、そんな風に思う人で無いとわかっていながらも、そう思われてしまうのが怖くて夫の嫁としての立場がなくなりそうで怖かったのですが、こんなに張り詰めてしまっている私が複雑な思いで料理を出すよりも良いことなのかもしれないですね。

適度な加減をこれから覚えていけたらと思います。

もっと前向きな言葉や感覚を拾っていこうと思えました。ありがとうございます

お礼日時:2017/03/23 18:20

お若い内に、結婚、そして出産、他の人達が学業や、社会人で居る中、大舅さん、夫に、支え、そして母である、貴女の奮闘に、深甚なる敬意を表します。


貴女の1番理解者であり、支えた呉れるご主人の存在が、一番重要である事は、言うまでも有りませんが、いずれは、大舅さんの元を離れ、親子3人の生活を確保することが、最大目標ですね。
実現に向けて、辛抱して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

長文を読んでくださりありがとうございました。
私の努力を認めてくださるお言葉がとてもありがたかったです。
これからは、今よりも増して家族のことを思い、愛せるように一歩でも進めたらと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/23 18:22

ご主人様の実家を出たら精神的に余裕ができますよ。


それと、卒乳したのならある程度子離れしないと。
義理の両親は嫌いだからかもしれませんが、遊んでもらってる時くらいは、離れてくれて楽が出来る、と思った方がいいのでは?
こどもは「私じゃなきゃダメ」なお母さんより、「どこでもいきなさい」というようなお母さんの方が親を信頼し、のびのび育ちますよ。

とにかく、同居というのは実の両親といても大変なものです。
疲れているんじゃないですか?
引っ越して、ご主人とお子さんといる時間がちゃんと持てればマイホームな気持ちになれるし、喧嘩も少なくなりますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

長文を読んでくださりありがとうございました。
子離れ。ですよね、経験が豊富な義祖母さんに娘を取られてしまうような気持ちになってしまって、 母親は私であることに変わりはないのは分かっているのですが、夫やその兄弟のことを「私が育てたようなもんだ」とよく言うのを聞いていて、それと同じことを私の子供にも言われてしまいそうで、外出ばかりして、たまに遊んでいるだけの人にそんなことを言われてたまるものか。という、意地のようなものがあって、受け入れるのにはまだ時間がかかりそうです。
今は引っ越しを希望に進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/23 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!