
PCのメーカーより、「マイクロソフト社より2017年4月12日(日本時間)をもってWindows Vistaのサポートを終了する旨が案内されております。Windows Vista搭載のパソコンをお使いのお客様は、あと1か月ほどでコンピューターウイルスに感染する危険性が高まります。」というメールがきているのですが、この「コンピューターウイルスに感染する危険性」はどの程度深刻なのでしょうか?現在、ノートンのアンチウイルスソフトを導入しているのですが、それでも危険でしょうか?当方IT音痴なものでよく分かりません。よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
>それでも危険でしょうか?
わかり易い良い例になっているかわかりませんが・・・
車道を横断するのは危険です。
信号機のある横断歩道を青信号のときに渡れば危険性はゼロにはなりませんがリスクは減少します。
>当方IT音痴なものでよく分かりません。
「ノートンのアンチウイルスソフトを導入している」は横断歩道を渡ること
「マイクロソフト社・・」は信号機を管理すること
に対応していると置き換えてみると危険性がわかると思います。
No.4
- 回答日時:
「これ以降は、どんな問題があっても対処しない、そもそも問題があるかどうかも調べない」という意味ですから、場合によっては非常に危険です。
実は、先日「アンチウィルスソフトすら乗っ取れる、非常に危険な脆弱性」というのが発見されました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1050768. …
この件はきっと対処されるでしょうが、サポート終了後にこんなのが発見されたら、すごく恐ろしいと思いませんか?
なお、マイクロソフト社によるOS自体のサポート終了もさることながら、既に各種ソフトがWindowsVistaのサポートを終了しています(または終了予定が決まっています)。Webブラウザだと、Windows7以降にはバージョン11が出ているInternetExplorerはバージョン9までで、機能差等のため正常に参照できないWebページがあります。
GoogleChromeは2016年3月末でサポート終了済み、MozillaFirefoxは2017年9月でサポート終了予定です。
PDF参照ソフトのAdobeReaderは2015年11月でサポート終了済みです。

No.1
- 回答日時:
危険だと言ってるのだから危険なだけ・・
1%でも100%でも・・
あなたが 此処で どの回答を信じるかで変わるだけ・・
ならば 回答貰う必要なんて無いのでは?
このサイトを利用して無く あなたの質問を見る事すら しない人の方が多いだけだから・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
msnのニュースに、「ストー...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
宛先が、recipients not specif...
-
新しいパソコンをセットアップ...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
フリーソフトについて
-
biosにウイルスが感染していた...
-
セキュリティー対策について質...
-
USBを介したウイルス感染について
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
パソコンのセキュリティ対策
-
さっき見たらiPhoneにフリーボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポートが10月に終...
-
【So-net メールサービス TLS1....
-
Win10 メールの設定
-
どうしてパソコンは色々変わる...
-
ウインドウズ・オフイスについて
-
windows LiveメールってWin10で...
-
Windows 11発売に伴い旧バージ...
-
Win7 live mail のアドレス帳の...
-
Windows10のサポートがあと1年...
-
windows7を使います。
-
WIN10 LIVEMail の画面が対角線...
-
windows Edge 画面が閉じられない
-
Windows10のサポートが10月に終...
-
マイクロソフトに責任は一切な...
-
ウィンドウズ ライブメールの画...
-
Windows XP のサポート終了日に...
-
ウィンドウズライブメールです。
-
Windows Vistaのサポートの終了...
-
ノートパソコンの自動終了
-
Wemail32はVista...
おすすめ情報