

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
17年~18年ほど昔?私の周りで流行ってよく言ってましたね。
会話をしている相手と偶然まったく同じ言葉を発した時に、すばやく「ハッピーアイスクリーム!」と言えた方が相手にアイスクリームをおごってもらうというものでした。
どうして広まったのかはわかりません。
バージョン違いで「ハッピーアイスクリームお返し無し!」もありました。
あなたにそれを言った人はもしかして30代以上ではないですか?
No.5
- 回答日時:
定義は下の方々がお答えになられてるので分かったと思うのですが、我々が中学校くらいのとき(約12年前くらい)にテレビ番組からはやりました。
我々はハッピーアイスクリームをアレンジし、同じ言葉をいった瞬間に「ハッピー サークルGの肉まん」と言えばサークルKのにくまんをおごってもらえるということがはやりました。ちなみに余談ですがわれわれの地域ではサークルKをサークルGといいます。

No.4
- 回答日時:
おまじないのようなもの? と聞いたことがあります。
どうしてなのかは分からないですが…。
我が家では、2人で同時に同じ言葉を言った時に、相手より早く「ハッピーアイスクリーム!」と言うと、その相手にアイスクリームをご馳走してもらえることになっています。
同じように「おへそちゅー!」と言いながら相手のおへそをつつくというのもありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報