
初めまして!タイトルの通り、アメブロの記事をグーグルの検索結果から削除したいです。
高校の頃の友人のブログです。修学旅行でハメを外してお風呂場での半裸の僕の写真が載っている記事を検索結果から消したいです。結構際どいです。。。
一応、自分なりに検索結果からの消し方を調べ、やれる事はやりましたので、それまでの手順をお聞き下さい。友人には相談しましたが、パスワードやメールアドレスも忘れてしまいどう頑張ってもログイン出来ませんでした。
1. その問題の記事をアメーバ運営に通報して記事自体はブログから消えました。
2.グーグルのサーチコンソールという削除依頼を申請するページで、その記事のurlを貼り付けて削除申請をした。
3.保留中から削除済みと表示された。
先ほど、私の本名を検索した結果、まだその問題の記事が残っていました。検索結果として出てきたページに移動すると友人のブログのトップページに移りました。urlがトップページのurlでしたのでブログのトップページを削除しなければ、あの恥ずかしい記事へのリンクは消えない様です。普通の学生生活を綴ったブログですので何の問題もありませんので削除は出来ません。。。
説明が下手なので写真を載せます。本名で検索した時の結果です。問題の記事に私の本名が使われているのでその部分がウェブの説明として表示されています。このウェブページを開くと、ブログのトップページへ移動します。問題の記事は消えている為見る事は出来ません。
自業自得ですので、画像が消えただけでも良かったと思うのですが、消したい気持ちは変わりません。記事自体は消えているので、時間が経てば自然と検索結果から消えるのでしょうか。よろしくお願いします

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
If content was deleted from a site but still shows up in Google search results, the page description or cache might be outdated. To request a removal of outdated content:
Go to the Remove outdated content page.
Enter the URL (web address) of the page that has the outdated content you want to remove.
Select Request removal.
If you see the message "We think the image or web page you're trying to remove hasn't been removed by the site owner," follow the onscreen steps to give us more information.
If you see the message "This content is no longer live on the website," select Request Removal.
I just removed my outdated contents from Google search results of my old site on boxing: https://joshuavsklitschko2017.com/ and its completely removed now.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- その他(ブログ) ブログを始めたいと思うのですが、下記のような場合のおすすめブログサービスを教えてください。 収益化な 4 2023/04/10 10:01
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- ハッキング・フィッシング詐欺 ネット検索で出る自分の名前を削除したい 3 2022/05/07 13:44
- X(旧Twitter) カギをかけているツイッターの検索について教えてください。 2 2022/11/07 17:22
- その他(プログラミング・Web制作) httpsでsなし削除 2 2022/06/10 08:02
- その他(ブラウザ) Goog検索で自分の情報を出さないようにするには? 1 2022/06/10 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に知恵袋で同じような質問を何回もしていて、Google検索に出てくることで悩んでいます。 相談内 2 2022/09/05 22:57
- その他(プログラミング・Web制作) パイソン。スクレイピング。Chromeドライバーの使い方を教えてください。 1 2023/06/14 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブログを引っ越しする時は使っ...
-
高価なものを買ってブログに載...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
テレグラムをブログに埋め込む...
-
ブログの内容とかタイトルについて
-
リアルタイムに何人の人が見て...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
過去にGoogleアドセンスを取得...
-
真鍋かをりのブログ
-
ブックマークをすると相手に個...
-
ブログページにて音楽を流した...
-
ブログで、画像をクリックする...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
アメブロの友達招待をすると、...
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
文字からURLへ飛ばす
-
fc2ブログのブロともとリン...
-
楽天ブログでアクセス数、コメ...
-
写真クリックするとリンク先へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高価なものを買ってブログに載...
-
この XML ファイルにはスタイル...
-
シーサーブログのタイトル文字...
-
知らない人のブログを見ても。...
-
動詞-て + らして って どうい...
-
ブログやYoutubeで勝手に人の記...
-
インストール型のブログ
-
画像をクリックしたら別の画像...
-
ブログのバックアップを取って...
-
ブログを引っ越ししたいと思っ...
-
FC2は登録しても安全ですか?
-
ブログの閉鎖理由
-
URLを知る人だけが見られるブロ...
-
FC2ブログとFC2ホームペ...
-
ブログIDって何でしょうか?
-
ブログが削除される恐怖
-
「昔はよかった」は、所詮年寄...
-
ブログをなぜ突然やめるのか
-
検索しすぎました
-
突然更新が途絶えたブログ
おすすめ情報