プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は中学三年間ユーフォニアムを担当してきました。
しかし、私のアンブシュアは周りの子と反対で、私はマッピの上の方に口をつけて、高い音になるにつれて上へ上へと下唇を引き上げて練習してきました。でも、このやり方は間違っていると知り、改善したいのですがなかなかうまく行かない上に、もっと音質が悪くなってきている気がします。私はマッピの下の方で吹けるようになりたいのですが、その口の形とかがイマイチ分かりません。。何でもいいのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

一般的なアンブシュアはマウスピースの下3分の1に唇を当てるのですが、これは誰でも当てはまるというわけではありません。



初心者に多いのが、下唇から下顎にかけての部分がゆるんでいる人が多いです。そのため、口の中が狭くなって、こもった響かない音になります。

そうならないためには、下唇から下顎にかけては常に伸ばします。勿論、低音と高音とでは唇にかかる力は違うのですが、一般的に高い音になるにつれ、下唇は上唇に巻き込まれて行きます。そうなると唇が振動しなくなるので、高い音が出なくなり、余計に力を入れるようになります。

高い音は下顎を少し前に出すと出しやすくなります。その際も、下唇から下顎にかけてはゆるめないで下さい。
テレビでプロの横顔が映ると、必ず伸びています。

あとユーフォニアムの音をCD等で聞いて、音のイメージを養って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/01 16:36

歯並びが人それぞれなので構え方やアンブシュアは違います。


ユーフォニアム奏者ではありませんが、トランペット奏者のセルゲイ・ナカリャコフの構え方や
アンブシュアを見てください。他の人と違いますよね?

教本等に書かれているアンブシュアの説明をみて質問なさっているかと思いますが、一般論を
書いているにしか過ぎません。あまり気にしないでください。

それでもなお、気になるのであればプロの先生に見てもらうといいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/04/01 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!