
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
実家がガソリンスタンドを経営していました。
専用のガソリン携帯容器ならば問題はないと思いますが、ガソリンスタンドで、別容器への少量の販売を断る理由としては、
1.容器で携帯時の事故等の心配。(ガソリンは灯油と違って、移動時などに漏れていたりすると、それが気化して爆発等の危険がある為)
2.バイクがガス欠でと言って、ペットボトルなどを持って買いに来る人もいるようですが、これはシンナー替わりに利用されるのを防ぐ為です。(販売法にもふれます)
最近は、消防などからの警告が徹底しているので、昔のように安易に購入できなくなっています。
携帯容器をお持ちならば、ご近所などの普段から利用されているスタンドで購入すれば問題はないでしょう。
No.7
- 回答日時:
彼氏がギリギリまで車のガソリンを入れない人で、よくガス欠してました。
いつものことなので、ガソリン容器を買って車に積んでいましたが、ちゃんとした容器なのに断られることもあったようです。そのときは、ガソリンスタンドに1000円を預け、容器を借りてました。そうかと思えば、一斗缶にろうとで売ってくれるところもあり・・・。いろいろでした。No.6
- 回答日時:
私は草刈機用に、2サイクルオイルの缶へ1リットル売ってもらったことが最近あります。
後でオイルを混ぜました。ガソリンスタンドに4リットルの空き缶がたくさんあって、見ず知らずが道でガソリンを切らすと入れ物無料で4リットル買っていた光景をよく見ていました。今はどうなんですか。とにかく缶を準備して、紙を巻いてもいいから、大きくガソリン」と書いて持っていけば心象は良いと思います。No.5
- 回答日時:
ガス欠のバイクの起動用に1リットルだけ自動車用のガソリンが必要になり、近所のスタンドで購入したことがあります。
灯油用のポリタンクを持っていったら、一笑されてしまいました ^^;
容器はスタンドの方で、専用の容器を貸してくれました。ただし、当日中に返してほしいとのことで、借りる時は住所や氏名も聞かれました。
法的にもいろいろありますから、念のため、事情を話してガソリンスタンドの方の指示を仰いでください。
量は1リットルと、ごく少量でも売ってくれるようです。
No.4
- 回答日時:
もちろんOKです。
ガソリン専用容器(使用用途が入れ物に貼ってあると思いますが)であれば販売していただけますよ。
ただ、使用される器具がホワイトガソリン限定(そんなのがあった様な気がしますが・・・)であれば、自動車用のガソリンは避けた方が良いように思います。
自動車用のガソリンには、エンジン内の洗浄成分や、その他の添加剤などが混合されていますので、使用される器具によっては好くない事もあるかと・・・(^^?
参考になれば。
No.2
- 回答日時:
専用容器であれば大丈夫です。
ガソリンスタンドでお願いすれば入れてくれます。法律上ガソリンを携行できるかどうかは、ラベルで判断できるので確認しておくといいと思います。(参考URLを見てみてください)
参考URL:http://www.taihei-mfg.co.jp/gtank.htm
No.1
- 回答日時:
専用の燃料缶なら問題ないですよ。
以前はビンやオイルの空き缶なんかにも入れてくれてましたが、消防法の関係上(消防署指導が厳しいらしいです)最近では無理なところがほとんどです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【ホワイトガソリン】ホワイトガソリンってなんですか? ホワイトガソリンと自動車用 7 2022/09/21 22:05
- 環境・エネルギー資源 石油からガソリンをつくるのと電気をつくるのと効率が良いのはどっち 7 2023/01/21 16:35
- 国産車 ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較 29 2023/01/30 11:33
- ガーデニング・家庭菜園 草刈り用ガソリンの保存 8 2022/07/13 10:38
- 中古車 中古プリウスの車検や車税 プリウスの中古を購入したばかりの人や購入を検討してる人が周りで何人か居ます 6 2022/07/18 19:18
- 農林水産業・鉱業 農業での混合ガソリンの保管等について 3 2022/07/11 15:08
- 日本株 電気自動車かガソリン(ハイブリッド)車はどちらが安く作れますか? 現在はガソリン車のが販売台数が多い 6 2023/05/26 09:49
- 国産車 車に詳しい方に、質問です。 車の購入を考えています。(ちなみに、新車での購入予定です) 車種は、レク 4 2022/04/04 03:14
- 国産車 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られているガ 1 2022/12/10 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られてい 6 2022/12/10 12:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
草刈機のガソリン
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
ガソリンの臭いについて
-
暫定ガソリン税ですが・・?
-
ガソリンスタンドの表示価格
-
手についたガソリンについて
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンの残量による加速の違い
-
ガソリン 熱量
-
ガソリンスタンドは儲かるので...
-
ガソリンタンク
-
免許を取得して2ヶ月ほどです。...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
ガソリンと単位について ガソリ...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリン税の免税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
草刈機のガソリン
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリン車はいつから廃止にな...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
わたし車の免許持ってなくて友...
-
油落としには、灯油とガソリン...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
粗悪と言われるガソリンについ...
-
スタンドでガソリンを掛で買う...
-
ガソリン代の計算でお聞きした...
-
強力な粘着・油・汚れ落としに...
-
ガソリンの臭いについて
-
ガソリンをペットボトルに入れたら
-
電動の灯油ポンプでガソリンを...
-
免許を持ってない友達について...
-
ガソリンスタンドでのアルバイ...
-
ガソリンの購入方法
おすすめ情報