
手作りにおける、自分で編み出した鉄則や、決めパターン。
言い換えると、「手作りのさいの自分なりのルール、心掛けている基本法則」ってお持ちですか。
たとえば「ツイテルやつにのれ!」みたいな・・
ぼくの、手作り基本ルールをいくつか上げれば、
①ドラ色以外には染めない
②ドラがひとつもない七対子あがるべからず
③つかないときは下目の三色に縁有り(若いローナンバー)
④つかない間は極力、風牌単騎にもっていかない。など
ぼくの経験則から、心が指先に指示する自分ルールは沢山あるのでまた。
よろしくお願します。
No.2
- 回答日時:
■手作りの基本
・牌効率より手役一直線(寄り道しない)
・貧乏金なし、低い山上るべからず(屑手は捨てる)
・やられたら倍返し(叩く相手は考えろ)
・対面立直後の聴牌は一発サイン(押せ)
・ランボルギーニは耕耘機(早さは後から付いてくる、馬力が大切)
・他家立直直後び明らかな不要牌は打ち込みサイン(降り)
・幺九字牌の槓は幸せのサイン
・相手が恐れるオーラを放て(撃ち合い上等)
・相手の土俵で相撲するな(麻雀は自分本位)
ま~他にもあるけどこんなもんかな。
回答どーもです。ランボルギーニは・・、オーラを放て、相手の土俵で、の3つは特にためになりました。まだまだ締め切らないのでじゃんじゃんお願いします。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
毎度失礼します。僕は調子悪い時は七対子より対々和を狙う…というのがあります。
いわゆる哭きの龍兄さん作戦ですね。たまに光るかと思いますが光りません。が、場の流れを変えるという点では良いかと…
回答どーもです。ところで、ゆうこりんさんは、竜あにぃに憧れがつよいわけだが、哭きについて、なにか皆さんと議論したいことなーい?
どうしても哭きは慣れが必要だし、判断がかなり難しい。そこで、近く、哭きについて、いろいろなスレッドを建てて、考察してみようと思っているので、また、回答というかたちでもいいので、いろいろとよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 今の円安や物価上昇など日本経済が危機的な状況になった1つの要因について 1 2022/07/12 10:35
- 政治学 政教分離に関する次の記述のうち,最も適当なものを一つ選びなさい。 ①政教分離原則は国家神道という歴史 2 2022/12/11 00:36
- マンガ・コミック よく最強議論でドラえもんが弱いと言う人について 7 2023/06/04 11:57
- その他(悩み相談・人生相談) 人の、幸、不幸とは、その人物の心が作り出した幻影で有る。 比べる相手を、間違えない事だ。 32 2023/02/19 13:39
- アニメ 製作スタッフ(監督、音響監督、演出など)とキャスト(声優)はどちらの方が力関係が上ですか? 4 2022/08/17 13:52
- 高校 皆さんはブラック校則についてどう思われますか? 自分の高校は中学校よりも厳しくなったのではないかと思 3 2022/12/25 23:04
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- 携帯型ゲーム機 どうしてカービィの信者は、カービィではドラえもんに勝てないという事を認めないのでしょうか? 2 2022/11/27 02:53
- 生物学 減数分裂は子孫を残すときにも行う細胞分裂なのでしょうか? 4 2022/04/25 07:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻雀って結局は早上がりが勝率...
-
「少しでもお役に立てたらと思...
-
マージャンで半荘の半は、何か...
-
四人麻雀、三人麻雀問わず赤ド...
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
アカギというアニメで、鷲巣が...
-
スマイルボーリングのスコア‐の...
-
麻雀満貫で子供がツモ上がりし...
-
疲れているときに麻雀を打って...
-
長野県内で松茸会席が食べられ...
-
麻雀イライラしてきた 負けるの...
-
麻雀について質問です。 サイバ...
-
マインスイーパの上級って普通...
-
麻雀好きの女性タレント
-
累積パーセンテージ,パーセン...
-
麻雀初心者のものです 雀魂を普...
-
麻雀で20年間無敗の櫻井章一は ...
-
キックボクシングプロテスト合...
-
麻雀初心者です。アガり止めっ...
-
麻雀について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報