
【日本語・朝の挨拶】朝の挨拶で「オイース」や「ウイース」の語源って何ですか?
どこからオイース、ウイースという日本語が出来たのですか?
オイースとウイースの起源を教えてください。
あと朝の挨拶で「押忍(おす)」って言いますか?
なんで朝の挨拶が押忍なのか教えてください。
押忍が朝の挨拶になる理由も理解出来ません。
オイースが押忍の伸びた感じですか?
だとするとウイースっておかしいですよね。
押忍が恥ずかしくて言えない→オイース→オイースが恥ずかしくて言えない→ウイースってことですか?
なぜ押忍が朝の挨拶になったのかその歴史を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
オイースの起源はドリフターズのいかりやちょうすけさんだと思います。
ウィキペディアより
押忍(おす、おっす)とは、主に空手道・剣道・柔道などの武道の関係者の間で使われる挨拶の一つ。
由来としては、旧海軍で「お早うございます」が簡略化され、その結果「オ」と「ス」が残ったもの。他に大日本武徳会が戦前に京都で運営した武道専門学校の学生の間で生まれたという[1]。
元々は「おはようございます」だったものが「おはよーっす」→「おわーす」→「おす」と縮まり、そこに「押して忍ぶ」(自我を抑え我慢する、の意)という言葉の漢字を当てた結果、現在の形になったのではないかと言われている。現在は後輩が先輩に返礼する際にも使われているが、本来は先輩が後輩に対するときだけ用いた。
友達同士でオスというのは前記のように「おはよう」などが縮まったものであると考えられる。
No.4
- 回答日時:
≪進化させようっ!≫
おはようございます
 ̄ ↓  ̄
オスっ!
↓
オイーッス!(いかりや長介など)
↓
ウイーッス!(スタンハンセンなど)
↓
んチャーッス!(Dr,スランプなど)
No.3
- 回答日時:
諸説ありますが、特に年輩の男性が明確に口を開けて「おはようございます」と言うことを面倒くさがって、不明瞭な発音で「おぁよござぁす」と挨拶していたのを誰も注意したり直したりしなかったため、そういう言い方でも通用するのだ…という勘違いが蔓延し、そこから更に崩れに崩れて「オィース」とか「ウィース」とか言うようになってしまったと言われています。
今でも「有り難うございます」をきちんと発音せずに、「あざーす」と言ったりするのと同じです。
No.2
- 回答日時:
オイースが流行ったのは、8時だよ全員集合の長さんの挨拶だと思います
いまの40~50代はつよい影響をうけていますので
オスじたいもともとおはようございますから派生したものだという説もあり
武道・格闘技系の精神にあわせて押忍という漢字があとから当てられたようで、
いつからか全ての返事にオスを流用するようになったのではないでしょうか
ウィースはオスが崩れたもののようですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 明日から保育実習なのですが,挨拶はこのような形で大丈夫でしょうか? 朝→「おはようございます。本日か 2 2022/05/22 14:47
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【日本語の挨拶】新型コロナで仕事に出れなかったときのお礼は、 1.すみません。お 5 2023/01/05 15:18
- 親戚 私の実家に彼と(20代後半)帰りました。祖母が彼の服を洗濯したのですがお礼もないし、泊まって朝、挨拶 5 2022/08/10 19:32
- その他(暮らし・生活・行事) アパートの住人と遭遇したら挨拶しますか 4 2022/05/19 08:25
- 会社・職場 会社で挨拶をしても返してくれない、朝出勤しても挨拶をしない人は先輩としてどうなんでしょうか? 研修で 9 2022/05/03 22:13
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- 結婚・離婚 結婚の許しを彼女のご両親に頂くため自宅を 訪問し、 ご挨拶をする時は 力士が昇進する際に相撲協会のご 1 2023/06/30 15:46
- 学校 僕は通信制学校に通ってます。生徒数は4人です。英語の授業をしてるのですが他の生徒は英語をやりたくない 2 2022/05/12 17:24
- 会社・職場 理由は不明ですが最近職場の守衛さんに挨拶を無視されており、朝からブルーな気持ちで仕事を始めることが多 16 2022/08/22 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 親父の友達がやってる工務店で一日だけバイト来てくれってことで行くことになったんですけど、僕の家とその 2 2022/07/19 22:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
サークルに入る際のLINEについて。
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
「いらっしゃいませ」って本当...
-
製造業をミスが多すぎてクビに...
-
人を選んで挨拶する人やこちら...
-
男性の方に質問です
-
夜も「こんにちは。」と挨拶し...
-
自分から挨拶しない人
-
「ハゲたなぁ!」「フケたなぁ...
-
初午祭後の直会での締めの挨拶
-
「こんにちは」に代わる、挨拶...
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
最近あった小さな幸せを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
終業時の、挨拶が苦手です。お...
-
もう挨拶すらしたくないくらい...
-
防災訓練をするんですが、人前...
-
コンビニ店員の「いらっしゃい...
-
職場で、初対面の人から挨拶が...
-
先に退社する者が「お疲れ様で...
-
先日インド人(多分インド人)の...
-
なぜ男性は笑顔で挨拶しないのか?
-
挨拶ができない彼氏が、私の親...
-
人を選んで挨拶する人やこちら...
-
「五寸の挨拶」と「五分の挨拶」
-
今度社員寮に入るのですが、そ...
-
挨拶しないってそんなに悪い事...
-
「会う時」と「会った時」の違...
-
店舗にて、お客様が来店されて...
-
お昼に出社したときの挨拶は?
-
イタリア語、salveとciaoの違い
-
家族以外の人にお帰りなさいと...
-
何で日本はこんなに 挨拶しろ挨...
-
敷地内同居をして半年たちます...
おすすめ情報