それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?

旧東海道を自転車で

質問者からの補足コメント

  • 旧東海道を折り畳み自転車で旅をしてる者です。現在蒲原を過ぎた辺りですが箱根峠を越えるにあたりどの道を通ったら良いか検討中です!体力はそんなにある方ではないですががんばって越えたいと思ってます。ちなみに次回は富士駅からのスタートになります。9時から4時か5時あたりで終了したいと思ってます。
    一泊する予定ですがどの辺りまで行けるでしょうか?
    よろしくお願いします。

      補足日時:2017/04/04 13:48

A 回答 (8件)

解説を有難うございます。


興味深い試みに感心するとともに、ご自宅はドコ?な思いは残ります。
まぁ、京都から蒲原は360km、9日目・・・とすると、平均で40km/日~45km/日という勘定になります。
これをおおよその目安として考えます。また、蒲原~富士市街は約10kmあります(ほぼ平坦)。

総合的には、蒲原出発の三島泊が無難と考えます。
蒲原駅から三島駅まで40km、翌日に向けしっかり休息を取る必要があるでしょう。
途中、富士~沼津は千本浜海岸の松林沿いに進みますから(信号は激減)、走行しながらの観光になります。
立ち寄るに良いのは、沼津港(近年特に観光客が激増中)や柿田川湧水(道沿い:絶対的にオススメ)ですね。
ここだけは、一旦蒲原へ戻るのに自転車を持参せずに済みますね。

翌日、三島~小田原が30kmです。15km登って15km下ると。
吊橋・芦ノ湖・元箱根・かまぼこの里・小田原城 あたりが観光場所になります。
小田原まで行けば、日本橋まで85km。その中間地点(43km)は横浜の戸塚駅になります。

くれぐれもお気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な解答非常に参考になります。感謝します!
自宅は愛知県なんです。
ずいぶん詳しい解説に脱帽です!
箱根越えを終えれば何とかなると思います。
ずいぶん参考になり有り難いです。想い出を作るためにやってますがあなたとのやりとりも思い出になりそうです!
有り難いです!無事完走したいものですね。

お礼日時:2017/04/07 19:45

以下の状況を知らずに回答している旨を御理解下さい。


・旅は継続中なのか分割して断続的に実施しているのか
・一日に概ねどのくらい進める能力があるのか

当初の質問では、とりあえず東へ向かっていることと、蒲原~富士の間にいること『しか』わかっていませんでした。
幾度かの御礼文を読んで、いまようやく断続的な実施をしている可能性が浮上したという状況です。
もしかして、自家用車で起点まで自転車を運び、そこから東へ向けてアタックし、電車で起点の車に戻り、車で次の起点に向かってから一泊するという流れでしょうかね。
(自転車は駅に置いて、自分だけ車を取りに戻ればいいのでは?とも思いますが、勘違いの可能性もあり。)
そうであれば、現在は富士近辺に居られるのではなく、自宅かどこかで静養しているということも考慮され、当方も緊急に回答しなければという強迫観念から開放されます…

No.6のお礼からの質問ですが、
貴方の速力に関する情報がありませんので、明確にドコまでと言いづらい制約があります。
わかっていることは、
 富士~三島が約30km(平均時速10km/hで3時間)
 さらに箱根峠まで13km(平均時速4km/hで3時間)
 さらに元箱根まで 3km(平均時速6km/hで0.5時間)
 さらに小田原まで15km(平均時速15km/hで1時間)
御存知とは思いますが、三島~小田原間に鉄道の駅は無く、一気に移動する必要があるかもしれません。
そういう意味では、熱函道路経由で熱海駅を利用する手段も浮上します。

観光の「そこそこ」も到達地を予測するには随分あいまいな量ですから、予想して考慮に入れるのには無理があります。
例えば「新設の巨大吊橋、三島スカイウォークに1時間ほど立ち寄る」などの計画を提示いただければ、上記に追加するだけです。
上記の計画どおりとして合計9時間ですから、日没までに小田原は可能という目論見になりますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません。
京三条大橋をスタートして現在9日目で蒲原(富士駅)です。
基本的には車でスタート地点に行き最寄りの駅のパーキングに駐車し自転車で次の目的地に向かい着いたら輪行でパーキングまで戻ります。
そこから家に帰ります。
日帰りですが次回は一泊する予定なんです。なるべく旧東海道を通るつもりでやって来ましたが鈴鹿峠と金谷の石畳は避けました。
平坦な道とアップダウンのある道では当然時間の差があるとは思いますが自分の中では1日50キロ前後ではないかと思います。
計算すればおおよそは分かると思いますが選択肢として箱根越えの場合どのルートが良いかを考えていたわけです。
説明不足で申し訳ありません。

お礼日時:2017/04/07 09:08

箱根峠までの登坂は、旧道が1号を縫うように交差していますので、旧道を基本に都度通りやすい方を選択すれば宜しいかと。


前輪が小径だと、小さな段差でも転倒しやすいのでお気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます!
当日は富士駅から三島までの時間と箱根越えの時間を合わせると日没までに越えられるでしょうか?
越えたら自転車を畳んで電車で富士駅まで戻ります。
車に自転車を乗せたら箱根辺りで一泊して2日目ですが朝8時頃スタートでなるべく遠くまで走りたいとは思いますが何処まで行けるでしょうか?そこそこ観光はしようかなと思ってますが、、、。
ご助言よろしくです。

お礼日時:2017/04/06 11:55

熱海経由、つまり熱函道路ということでしょうかね。



自転車の人が結局国道を使っているのは、幾つかそれなりの理由があります。
・総合的にラク
・熱函道路は「箱根越え」と言えない

後者の理由はよしとして、熱函道路は特に熱海側の勾配が危険、熱海~小田原間のアップダウンが多いなど、結局は本道の方が効率が良いという理由があります。
総合的に考慮して、プラン変更はしない方が賢明と考えています。お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
例えば箱根越えは旧東海道か1号線かどちらかになりますよね。
なんせ、折り畳み自転車だから登りの大半は押して登ることになるとおもいますが、、、
もう一度検討してみます。
いろいろありがとうございます!

お礼日時:2017/04/06 09:12

No.1です。


一日でどれくらい進めるのかわかっていませんが、富士駅起点(日本橋まで140km)での目安は次のとおりです。
 約30km(平坦):三島市街
 +10km(登坂):箱根峠
 +15km(下り):小田原市街

一泊というのが残り宿泊数と仮定し、140kmを単純に二分した70km地点の目安は、大磯ということになります。
平均時速10km/hは、なかなか厳しいように感じますが、お気をつけてどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
予定変更します。
ここは、峠を回避して熱海経由で小田原を目指すことにします。そこから先は旧東海道で日本橋まで行きます。
富士駅から小田原までは行けたらと思ってます。アドバイスがあったらお願いします!

お礼日時:2017/04/06 08:34

関ヶ原を超えるのも、大変と、思いますよ。

ボンボヤージ!
    • good
    • 0

決意には、敬意を表しますが、日本橋を起点とし、大磯から、二宮辺りまで、サイクリングコース並みですが、小田原の手前辺りから、登りコースで更に箱根越えが難関です。


お互い、助け合って行きましょう。
大井川を過ぎれば、京都は、もう直ぐです。
同行者を選びましょう。
単独では、事故や、疾病の際の処理が大変です。
寝袋や、所持品の分散も、必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お気遣いありがとうございます。
実は京三条から目指してきたので
逆方向になります。
折り畳み自転車なのでゆっくりと無理せず行きたいと思ってます。
やはり箱根越えが難関ですね!

お礼日時:2017/04/04 20:05

静岡駅近くに住む者です。


質問・補足があまりに雑なのは別として…

Googleで「旧東海道」と検索すれば、道が表示されますよ。
https://ssl.gpscycling.net/tokaido/tokaido.html? …

質問文「旧東海道を」の時点で、道を尋ねるのはナンセンスです。

残念ながら、ノープランにも程があると考えざるを得ません。
どこからスタートしてどこまで行きたいのか、一泊で帰途(電車?)につくのか、いろいろなことが回答者には解っていません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!