
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
50音はローマ字入力の意味に気づくだけでできたも同じ。
まず、ネットでも本でいいから、最初に指を置く位置、それからどのキーにどの指が対応するか調べる。この時点で覚える必要なし。所要時間10分。
次に手元を見ながらでいいので、正しい指使いで、A、I、U、E、Oを繰り返し打って覚える。所要時間10分。
すると、例えばKのキーの位置を覚えるだけで、か行を覚えたことになる、Sのキーの位置を覚えるだけで、さ行を覚えたことになる。次はTのキー、次はNのキーと増やしていって、まずは50音を手元を見ながらでいいので正しい指使いで打てるようにする。所要時間20分。
ローマ字入力の意味に気づいただけで1時間も掛からずに、手元を見ながらなら正しい指使いで50音は打てるようになる。
数字と記号はこれはもう慣れるしかない。右半分の数字、記号は当然左のシフトキーを、左半分のそれは右のシフトキーを使う事になる。
50音を手元を見ながらでも打てるようになれば、難しいとの呪縛からは開放されてるだろうから、1ヶ月練習すれば、そこそこ全部打てるようになる。
No.4
- 回答日時:
まず、ローマ字入力をします。
これが基本です。
次に
「我と来て、遊べや親の無い雀」
これを練習します。
一日20分ぐらいは必要です。
ワタシは一ヶ月でブラインドタッチが出来るように
なりましたが、若い人は一週間、二週間ぐらいで
出来るそうです。
No.3
- 回答日時:
練習ソフトがあったりします。
そういうものを使われて練習されるとよいです。
なお、使われているお言葉は「差別用語」とされることがあります。「タッチタイピング」とされるのがよいかと思います。
Googleなどで「タッチタイピング ソフト」など適当なキーワードで検索されるとそのようなソフトが簡単に見つかります。
コツは脇を軽く閉めて腕を安定させ、ホームポジションをしっかり覚えることです。
その際、机の高さ(椅子の高さ)も大切です。
そこを覚えてしまえば少し体制が崩れても大丈夫なようになるのですが、最初は正しい姿勢で。
参考まで。

No.2
- 回答日時:
ブラインドタッチ40年の貧乏じーさんプログラマです。
※タイピング検定2級(泣)
「F」と「J」にポチがありますよね。
常にそれを人差し指で確認しながら、
ゆっくりゆっくりでいいから、ぜったいキーボードを見ずに、「Pってどこにあったっけ」と思い出しながら打つこと。
それから、必ず正しい指(Iは中指とか)で打つこと。
そうすれば結構早く覚えられますし、正しい覚え方をすれば高速に打てるようになります。
お互い頑張りましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラインドタッチが中々出来ず...
-
事務職はタッチタイピング、ブ...
-
タイピング練習についてです。t...
-
タイピング~見ながらしかでき...
-
我流で覚えたキータイプは直せ...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
google chrome から yuotube.co...
-
プーリーのキーが外れない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Pキーの押し方
-
タイピング練習についてです。t...
-
タイピング~キーボードのY~...
-
タイピングの癖で、Bを右手の人...
-
ブラインドタッチ達人の方に質...
-
ショートカットキーの指使い
-
タイピングの技術について質問です
-
ブラインドタッチの練習をして...
-
高校生男子です。今タイピング...
-
片手でタイピングをしたい。
-
Ctrl+Alt+Deleteを片手で!
-
タイピング~見ながらしかでき...
-
我流で覚えたキータイプは直せ...
-
キーボードについて
-
ブラインド・タッチでの指使い。
-
パソコンで じ を打つときスペ...
-
記号のタイピング方法(HTMLな...
-
パソコンのタイピングがうまく...
-
ブラインドタッチが中々出来ず...
-
ブラインドタッチができるよう...
おすすめ情報