
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これは国土交通省と警察庁で行っている社会実験の一つで、まだ法制化されているわけではありませんから、現在の道路交通法に従って行動すればよいというのが結論です。
社会実験実施ではいろいろ告知され、それに協力は必要ですが、義務化(罰則化)はされていませんので。
ですから、自転車としては自動車道路を逆走したり歩道で歩行者の邪魔をしたりしてはいけませんし、青い線があるところは基本その上~内側を走ることになります。
自動車は同じ車両でも自転車のほうが弱者ですから、当然保護が必要で、幅寄せしたりしてはいけません。
社会実験はだいぶん前から行われていますが、最近自転車走行用ブルーラインが増えましたね。
https://www.mlit.go.jp/road/demopro/about/pamphl …
http://www.mlit.go.jp/road/demopro/about/about01 …
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2014 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
路側帯にある青いライン
-
段差プレート
-
本日、自転車で走行していたと...
-
歩道も路側帯もない道路に駐車...
-
パイロットはバイクに乗ること...
-
片側神社の道路で反対側に柵を...
-
農道への交通制限?
-
近くの高い駐車場か遠くの安い...
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
江戸川大橋はカブ90で渡れま...
-
プライムコートについて
-
道路の左側部分の交通が混雑し...
-
グーグルマップの自転車の移動...
-
古帛紗のたたみ方
-
交通のひんぱんな道路の基準
-
林道の車両通行禁止場所を走行...
-
公衆用道路として登記している...
-
踏切と接続する十字路
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通常横断歩道のない場所を渡っ...
-
本日、自転車で走行していたと...
-
自転車は車道走行が原則です。 ...
-
葛西臨海公園駅から新木場駅ま...
-
路側帯にある青いライン
-
歩道も路側帯もない道路に駐車...
-
ひき逃げした中国籍の男は、「...
-
グリーンベルトとは何ですか?
-
歩道の切り下げ部分と私道の接...
-
すみませんが、車の駐停車のル...
-
歩行者は右側通行への疑問
-
JR山の手線の大崎駅から田町...
-
道路の白い線の内側って歩いて...
-
バスで真っ直ぐ走ったり、車線...
-
左側通行ですよね。 エレベータ...
-
段差プレート
-
老害あって一利なし
-
歩道が赤でしたが走って渡って...
-
道路(4車線)の両側の歩道につ...
-
車が敷地から車道へ出る待ち時...
おすすめ情報