dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車は車道走行が原則です。

①橋の上を車道走行はOKですか?

②渋谷などのスクランブル交差点
自分の進みたい車道の信号が青ならば(歩行者信号は赤)車道を走行してるので、自動車とともに走っていいですか?

③車道走行でト字交差点、横断歩道あり歩行者信号青の場合(自分の進みたい車道信号が赤)
歩道を徐行しながら進めますか?

A 回答 (1件)

①橋の上を車道走行はOKですか?


>道路標識しっかり確認してください。
>通行禁止になっておれば、付近に迂回路や歩道があるはずです。

②渋谷などのスクランブル交差点
自分の進みたい車道の信号が青ならば(歩行者信号は赤)車道を走行してるので、自動車とともに走っていいですか?
>自動車と同じです。
ただし自転車から降りて押せば自転車も含め歩行者とみなされますので、歩行者信号に従ってください。

③車道走行でト字交差点、横断歩道あり歩行者信号青の場合(自分の進みたい車道信号が赤)
歩道を徐行しながら進めますか?
>徐行しながらでも進めません。自転車から降りて押してください。
この場合自転車は軽車両ではなく歩行者の所持品扱いになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!