電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、出かけた時のこと。私はいつものように歩道の右側を歩いていました。交差点に差し掛かると対面からご老人が歩いて来たので、私はそれを避けようと右側に避けました。ところがご老人は左手に持っていた杖で行く手を塞ぎ「左・側・通・行!!!」と大声で怒鳴ったので私は咄嗟に左に避けました。私は子供の頃に「車は左」「人は右」と教わった覚えがあるのですが、果たして「車は左」「人も左」でしたでしょうか。地下鉄の通路は駅によりどちらの通行もあり、歩道だって臨機応変で構わないと思いますし「車は左」「人も左」を実践されている人も多いようなので一理あるのでしょうが、正々堂々と間違ったことを言われても・・・

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    歩道だって臨機応変で構わないと思いますしと記載しているのになんで何で私の方まで面倒な扱いなんでしょうか。。。こちらが言いたいことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。以上です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 22:50
  • 言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 22:54
  • HAPPY

    ホームページ拝見しました。気になることがズバリでスッキリしました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:01
  • どう思う?

    晴海通り(晴海:東京五輪予定地)を勝どきから豊洲市場方面に右側の歩道を歩いて、晴海三丁目の交差点を右折しようとした際に、相手は対面から直進して徐々に左側へ寄って行きました。ちなみに私と老人以外に誰も歩いていませんでした。ご参考までに地図でご覧ください。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:12
  • 言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:15
  • うれしい

    個人的には歩道も左側通行が楽です。ちなみに歩道上で右直のシチュエーションでした。私が右折で相手が直進。言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。最後の3行に同感です。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:22
  • うーん・・・

    言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:24
  • 左足がご不自由で考え方では余裕が無かったのかも知れません。なので咄嗟に左に避けました。言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:27
  • 左足がご不自由で考え方では余裕が無かったのかも知れません。なので咄嗟に左に避けました。言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:29
  • 左足がご不自由で考え方では余裕が無かったのかも知れません。なので咄嗟に左に避けました。言いたかったことは老人の態度に腹が立ったこと。しかも×を○と思い込みごり押ししたこと。つまり物も言いようで角が立つです。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/04 23:30

A 回答 (12件中1~10件)

>歩道だって臨機応変で構わないと思いますし



 「臨機応変」その通りです!!

 老人に限らず!
日本人の中には、ルールが決まっていると
ルールを守ることだけ正しいと思い、
頑なに守ろうとする人が一定数います。

https://takeshi.top/migigawa/

 初老の意見ですが・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:02

その高齢者は認知症の傾向があります



老害という表現は強い言葉です
強い言葉を使うのは自信の無さへの抑圧です。
そうした認知的に偏りのある人自身、年老いたとき同じようになるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足出来ないのでこちらに書きます。最近よく耳にする言葉を「百害あって一利なし」に引っ掛けただけです。聞きたいことはそこではありません。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:38

ジジイの言う事


真に受けたら駄目ですよ。
老い先短いのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

補足出来ないのでこちらに書きます。それを言ってはおしまい。。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:36

歩道ないでの通行区分はありません。


>左手に持っていた杖で
左足が不自由なのでしょう。だからあなたのような危険人物に右側を通られることに危険を感じたのでしょう。


>右側通行は、明治以降から「西洋の模倣」です。
昭和24年までは人も車も左側通行、対面交通にするのに自動車、路面電車を右側通行にするより人を右側通行にする方が金、手間が掛からないからそうしたものですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:30

歩道ないでの通行区分はありません。


>左手に持っていた杖で
左足が不自由なのでしょう。だからあなたのような危険人物に右側を通られることに危険を感じたのでしょう。


>右側通行は、明治以降から「西洋の模倣」です。
昭和24年までは人も車も左側通行、対面交通にするのに自動車、路面電車を右側通行にするより人を右側通行にする方が金、手間が掛からないからそうしたものですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:28

歩道ないでの通行区分はありません。


>左手に持っていた杖で
左足が不自由なのでしょう。だからあなたのような危険人物に右側を通られることに危険を感じたのでしょう。


>右側通行は、明治以降から「西洋の模倣」です。
昭和24年までは人も車も左側通行、対面交通にするのに自動車、路面電車を右側通行にするより人を右側通行にする方が金、手間が掛からないからそうしたものですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:30

杖をついた老人を優先させてあげるというのが、国際ルールです。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:24

日本は、江戸時代から左側通行です。


士農工商で、武士が一番上なので、武士に合わせました。
武士が、敵に襲われた時、前方と右側は、1拍で対応できますが、
左側は、2拍掛かります。
故に、左側は死角として、左側に入られるのを嫌いました。
で、左側通行です。
右側通行は、明治以降から「西洋の模倣」です。

どちらにしても、老人は大人げない。
少し痴呆の気が有るのかも知れません。
君子危うきに近寄らず。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:22

ぷ 普通 人は右ですねふんぶは


歩道で守る人もいないかもだけれどふん・・
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:15

道路のどちら側の歩道だったのかが問題なのでは。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/04 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!