アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家の並びに歩道が設置されることになりました。柵を取り付けようと思っていますがおすすめの区切り方を教えてください。

今まで我が家の横には道路と歩道をしっかり分けた物(ポールや縁石)がなかったため、車は通るが人の通りはほとんどありませんでした(運転が荒く、よく人の敷地に侵入してくる車が多かった)。そのため歩行者や自転車は、遠回りになりますが他のしっかりした歩道を渡っていました。
我が家はもともと敷地と道路自体に柵などは設置しておらずフラットに繋がっていました。
ところが近々うちの横にも道路としっかり区別した歩道を作ると市の方から言われ人通りも増えるだろうと言われました。具体的な分け方はまだ決まっていないそうです。
今までトラブルなどはなかったのであまり心配はしていませんが歩行者や自転車の数が増えたらどんな問題が考えられるでしょうか?
家の近くには犬を散歩させている方が多いのでたぶん散歩コースにはなるとは思っています。なので、コンクリートの壁や垣根(植物)を設置するとおしっこをかけられないか心配です。
歩道と我が家をゆるやかにでも分けたいのですが、歩行者や我が家どちらも気持ちよく分ける方法があれば教えていただけないでしょうか。
こんな柵を作ったけど良かった、こうした方が良かった、こういうのはやめたほうがいい、など体験談やアドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

2、3段ブロック積んでこの上にフェンスをやる一般的なやり方

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ブロックの上にフェンスですか。
参考になりました。調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 10:20

金属製フェンスがいいのではないですか。

汚れても清掃が容易ですし。
金属製フェンスと言っても実に様々な種類がありますから、カタログ等でよく吟味してください。ただ、通風性は考慮する必要があると思います。
なお、人通りが多くなることは必ずしもデメリットばかりでなく、人の目が多くなることで不審者・犯罪者が近寄りにくくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金属製は確かに掃除が楽ですね!通気性もよく考えようと思います。
人にじろじろ見られそうでやだなーと思っていましたが確かに防犯上人の目があった方が安心ですね。
前向きに受け入れようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 10:24

僕の実家は1m高さのブロック塀で仕切りました。

5年たってカビなどで汚れたので
クリーム色の塗装をしました。カラーアルミフェンスのカタログも見ました。
工事代金総額がブロックより2倍も高かったです。塗装費は8万もしましたが、
まだ安いです。

毎週行くのですが、猫のフン害で臭くて掃除でたまらず、超音波の猫避け器を付けました。
日当たりが悪い位置で10mコード付きACアダプター付きです。古い家屋で戸の上に
小窓(欄間)が外に面しても有り、そこの端を少し開けてコードを通しました。
まったくフン害がなくなり助かってます。

Aspectek アニマルガード 超音波害獣駆除装置|超音波と警報で動物を撃退!
赤外線センサーで自動運転/ ACアダプター・電池両方利用可/ 延長コード(10m) 付き|/140坪の効果
5つ星のうち 3.4 81件のカスタマーレビュー | アマゾン調べ
価格: ¥3,079 通常配送無料
「家の横に歩道ができることに」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルミフェンスって高いんですね。コンクリートも丈夫そうで迷います。
猫もここら辺をうろついているので対策方法を教えていただき参考になりました。
糞されたら購入しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 11:47

見栄え、耐久性を考えればステンレス製柵がベストですがコストがかかり過ぎると思いますので現実的ではないかもしれません。

アルミ製の柵がベターかと思います。一方、鉄製の柵は最悪です。お勧めできません。鉄製は当初は塗装されているので綺麗だし値段が安いですが年数が経つと必ず塗装が剥がれ鉄が錆びてきて無残な姿を晒します。なお、ゴミや雨水の侵入を防ぐなら柵の下にブロックを3~4段積めば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄製っておすすめじゃないんですね。おしゃれな柵もたくさんあって、いいな、と思ったりもしましたがやめておきます。
おっしゃる通り、いろんな所からゴミが飛んできます笑
掃除が大変なのでブロックを積む、という工程は必ず入れようと思います。
だんだんイメージができてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/26 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!