
ゴミ置き場に収集日にネットをかけることになったのですが、当番がネットを持ち回りが良いと提案していたのですが、見てみると電柱に縛りつけられてました。
班長さんに聞いてみると、持ち回りは大変だしその電柱の(敷地内ではないと思う)ある町医者の方もここに縛り付ければいいと言ってくれたからと。。。。。
外観はとっても悪いですが、そんな事よりも自分の家に持ち込むのが嫌な方の方が多いようです。
その辺りは価値観の違いなので難しいです。
が、しかし、班の物と言えども私物を電柱に取り付けるのは違法だと思うのですが?
どうなのでしょうか?
ご存知の方いらしたらお教え下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その電柱設置者に使用権利が有ります。
もちろん、道路通行に支障が有るようでしたら道路交通法に該当しますが、この場合はそれほど道路にはみ出す事は無いように思いますので、その電柱設置者の許可さえ取れば法的な問題は有りません。
電柱と言っても電力会社やNTTなどが有りますので、電柱の表示を確認してその持ち主に許可をもらってください。
なお、ごみのネットを電柱に縛り付けているところはたくさん存在します。
道路通行に障害が無ければ、決して悪いことでは無いはずです。
むしろ、汚れて匂いが付くことも有るネットを、各自家に持ち帰るに抵抗あると思いますが。
No.2
- 回答日時:
電柱には持ち主がいます。
電力用なら電力会社ですから、電話してみればよいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライムコートについて
-
「車は左側通行、人は右側通行」?
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
公衆用道路として登記している...
-
僕は小学校では廊下は右側通行...
-
歩道を走る車
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
歩行者専用の道路に自動車が入...
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
さっき道路を歩いてたら前から...
-
踏切と接続する十字路
-
日本で最も古いトンネルは?
-
自宅前の道路を一方通行から両...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
公道の一部に私有地があると分...
-
信号の右折禁止で許可を受けた...
-
道路工事の時の通行止め・規制...
-
日本の道路はなぜあんなにパッ...
-
パイロットはバイクに乗ること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆用道路として登記している...
-
団地内道路を通るなと言われて...
-
団地の敷地内の通り抜けについて
-
「縮小解釈」、「拡張解釈」及び...
-
電信柱にゴミネットを取付けは...
-
自宅前の道路を一方通行から両...
-
歩道上の店の看板は違法ですか...
-
プライムコートについて
-
道路工事で営業補償はしていた...
-
踏切と接続する十字路
-
道路上の自転車が邪魔で車が通...
-
集団で人が道を歩く側は?
-
片側神社の道路で反対側に柵を...
-
一方通行道路に工事車両がバッ...
-
隣の旗竿地さんとの協定部分の...
-
国際慣習法の成立要件
-
大型通行禁止道路での工事で大...
-
道路法上の道路
-
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
農道への交通制限?
おすすめ情報