
交際費について教えてください。
下請けの取引先の社長と2人で現場の打ち合わせを兼ねて飲みに行きました。
その日一晩で使った領収書です。
全て自社で出しています。
焼き鳥屋 5000円
居酒屋 3000円
スナック 8000円
ガールズバー 7000円
合計 23,000円
1億円以下の中小企業です。
これはどこまで交際費になりますか?
自分なりに調べたのですがイマイチわかりません。
5000円までのルールとか、
50%までという決まりがよくわかりません。
半分の11500円までは経費にできるという事でしょうか、
それともこの日は5000円しか経費に出来ないという事でしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
交際費・接待費は経費に出来ます。
一緒に飲食した場合には、領収書に記載された人数が二人以上になっていないといけません。23,000円すべてを交際費・接待費に出来ます。No.1
- 回答日時:
会社によって異なるので、経理に聞かないとわかりませんよ。
うちの会社では、事前申請が無いものは認められません。
逆にみとめられていれば、100万円でもOKです。
ただ、知っておかなければならないのは、交際費は税法上利益とみなされるため、経費にはならずに税金がかかってしまう、ということです。
会社は、例えば23,000円に加えてそれに対する納税もあるので、もっと支払うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 単身女性です。 手取り20万で家賃9万、どう思われますか? 以下、現在の支出額です。 月20万程度。 4 2022/10/30 11:36
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 会社・職場 残業の許可制について 私が勤めている会社では 社長が残業を許可した場合のみ 残業が出来ます。 今回、 5 2022/10/09 11:03
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- その他(悩み相談・人生相談) お小遣いがたりなくて悩んでいます 7 2022/06/09 22:32
- デート・キス 付き合う前のデートの予算について教えてください 社会人同士です。 1回目カフェ 2人合わせて3000 9 2022/11/28 20:45
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
会社解散後の清算の経費
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
お寺で認められる経費は?
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
年度の数え方を教えてください...
-
共通費は営業費用の何パーセン...
-
経費について
-
科研費の間接経費の使用について
-
活動費とは?
-
弥生07 簡単取引入力が総勘定...
-
通勤につかうタクシー代の勘定...
-
粗利は出ているけど原価割れって?
-
資格取得の受講料は、経費にな...
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
社長の黄綬褒章受章に対する会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経費で認められる?
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
会社の経費で、大型バイク購入...
-
飲食業の他店視察等の食事代は...
-
経費で落とせくるかどうかの質...
-
米軍再編関係経費で2146億円、...
-
個人事業主 お弁当とたばこを...
-
個人事業主で宿泊用に契約した...
-
会社解散後の清算の経費
-
科研費の間接経費の使用について
-
手数料負担のお願い文章の書き方
-
突然の雨で買った傘は経費にな...
-
個人事業主の友達が毎回領収書...
-
事務用品は製造原価の間接経費...
-
社長の制服は福利厚生費として...
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
マッサージチェアは経費になり...
-
経費について
-
資格取得の受講料は、経費にな...
-
個人事業主と青色専従者との会議費
おすすめ情報