dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな気持ちがなくなって、一人になりたいと言われ疲れたから別れたいと、彼から言われました
友達なら続けると言われました
復縁したいです
この場合、友達として復縁を願うか
距離をおいて復縁を願うかどちらが良いでしょうか?
自分が原因なのは、わかっております
なので、自分としては距離をおいて、悪かった原因を治し自分磨きをしたいです

ただ、彼に距離をおいても、だめだったらどうするのと言われました
自然消滅する可能性があるよと言われました

距離をおくのは、別れるを意味するとネットにも書いておりました

復縁は、友達としてと距離をおくのとどっちが良いでしょうか?

すみません相談にのって頂く上で申し訳ないのですが、中傷はやめてください

A 回答 (2件)

友達に戻ったほうが復縁に近づけるのではないかと思います。


なぜならもし自分磨きをして変われたときに、距離を置いてしまっていては変わったところを見せられないですよね?
でしたら友達になり、変化を見てもらえる立場でいたほうが復縁の可能性があるかと思います。

1つ気になるのが、彼氏さんは1人になりたいと言っているのに距離置いてダメならどうするの?と聞いているところ。
これ、質問者さんがしっかり友達と恋人の線引きをしないと都合よく使われるのではないかと心配です。

友達に戻っていい女になり、すぐに許さずに簡単には付き合えない女だと彼氏さんに認識させることで、復縁したときに大切にされると思います。
    • good
    • 0

同じようなことになり、私は距離をおくになりました。



距離をおく→彼がやっぱり私のことを好きだと思った。別れないでこのまま付き合おう→別れた(いま)です!
距離を置いた時に私自身気づくことがあったので距離をおくのはいいことだと思いますが、距離をおいてもそのあと距離をおく前に問題だったことへの解決策が見つからず付き合っていくと結局別れるしかないというのも事実です。

私は、距離をおいたあと付き合っていた期間、楽しかったときも多かったけど、距離をおく前に散々言われたことがあったり、彼は不満などを私に言ってきてすぐに別れように持っていくようになったり、言いたいことを言えなくなったりで苦しい思いをずっとしていました。

なので私は友達にいったん戻るという道もありだと思うんです!
むしろ私はそっちの道を選んでほしいと思ってしまいます。

自分の幸せのために
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています