
粗大ゴミの収集日に捨ててあったMacintosh Plusを拾いました。 電源をいれると「ボワ~ン」という音がして白黒の画面が暖まってきます。 が、フロッピディスクのようなアイコンが画面にでてくるだけで、なにも起こりません。 OSの入ったフロッピーを入れないといけないのでしょうか? その場合、OSの入ったフロッピーを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか。 マックは生まれて一度もつかったことありません。 どうせ拾ったものですから、中を防水加工して金魚鉢にするか、また、もとのゴミ置き場においておくか、も選択肢のひとつにしています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうです。
OSのフロッピーが必要です。Plus用を確認のうえ(ネットのオークションで)探してみてはいかがでしょうか。
漢字トーク1.0で日本語使用ができたはずです。
No.1
- 回答日時:
粗大ゴミで捨てられるとは…。
トホホ。Plusの時代は、ハードディスクが内蔵されておりませんので、システムはフロッピーで必要です。
秋葉原などのお店で入手できるところもあると思いますが、確かwww.apple.comからダウンロードできるはずです。
system6.xが動くと思います。ひょっとすると7.xも最初のころのは動くかも。
と思ったんですが、今見たら、場所がわかりませんでした。ひょっとしてダウンロードできなくなったんでしょうか。今ゆっくり探す時間が無いので、どなたか詳しい方がいたら、フォローしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
フリーゲームについて
-
「ウインドウズアップデートの...
-
OSドライブのセキュアワイプ
-
QuickTime4.1を探しています
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
極窓をダウンロードしたのです...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
DivXやXviDのコーデックのダウ...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
クリックする位置がずれる
-
STEPMANIAの起動時に出てしまう...
-
windows10アップデートで、uosn...
-
テレビの画面を綺麗に撮る方法...
-
Cod ブラックオプス6について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
WindowsOSのみ対応のエロゲーを...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
El Capitan も Mountain Lion ...
-
ビジー状態で動画が見れない・・・
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
hydravision desktop manager とは
-
windows7が無料でダウンロード...
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
Chromeの拡張機能が使えません
おすすめ情報