電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヘアケア良い品や殺虫剤の入ったスプレー缶を捨てたいのですが、環境に優しい捨て方はどのような方法でしょうか?

ビニール袋にトイレットペーパーを入れて中身を吸わせる事も考えていますが、良い方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。

A 回答 (7件)

>環境に優しい捨て方はどのような方法でしょうか?


こういうことを言う偽善者は専門の廃棄物処理業者に買ったときの数倍から数十倍くらいの金を出して処理を依頼するしかありませんね。

>ビニール袋にトイレットペーパーを入れて中身を吸わせる事も考えていますが
単に有害物質と缶を分離してゴミの量を増やすだけですね。

使い切ってから自治体の指定する方法で捨てる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

廃棄物処理業者へ委託する場合は、ちらっとHPで確認しただけですが
大量に扱う場合が対象で、個人での依頼を引き受けるのかどうかが不明でした。
引き受けて頂けるのであれば考えようと思いますが、使い切れない缶を回収する業者がいないのが不思議です。
偽善者と呼ばれたのはいかがかなと思いますが、もしかしたら回答者様はスプレー缶関係にお勤めの方なのでしょうか。
そうであれば、このような問題があるという事を会社内外で提案してもらえると有難いです。

お礼日時:2017/05/11 11:37

この道具でガスにして全部噴射してしまってから穴を開けて捨てます。


http://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e265703h/

ごみ収集センターの職員さんに教えていただきました。
穴は千枚通しで開けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
缶に穴をあける・あけないは自治体で異なるようで、
こちらの自治体では中身は使い切って開けずに捨てると言う事でした。
環境に配慮した捨て方という事で
頭を悩ませています。。

お礼日時:2017/05/11 14:43

塗料のスプレー缶などは残っていても 穴を開けたからといって塗料がスプレー状には噴出しません。


ガスが抜けて、穴を下向けにすれば中の液体がこぼれ出ます。

確かに中身の入ったスプレー缶の処分には困りますよね。
私自身5本も買いだめしたシリコンスプレーの1本目を使って ひどい肌荒れになり湿疹になり医者のお世話になったことがありましたが、結局は販売店に持ち込んで理由を言って引き取ってもらいました。

写真まで添付しましたが 1年後の今まだ販売されていました。
(肌荒れは私だけだったのかな?)
今でも 他者メーカーのを使っていますが 何ともないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どの物質にアレルギー反応を示すかは人により異なるようですね。
スプレー缶の処理は頭を悩ませます(>_<)

お礼日時:2017/05/11 14:42

自治体により異なります。


私の住むむ自治体では、この程「スプレー缶は穴を開けずに捨てること」と決まりました。
穴を開けずに、スプレー缶だけを、他とは別の袋に入れ、その地域で指定された曜日に資源ごみとして出すということです。
まず、お住いの自治体のHPにアクセスされると、「ゴミの出し方」という項目があると思いますから、そこで、スプレー缶の出し方を確認なさって、決められたルールで出されるようになさってください。

 全国自治体HPにリンクするページ
  http://kikucyt.o.oo7.jp/f/f_index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
捨て方は承知していますが、
環境に配慮した捨て方という事で
頭を悩ませていました。

お礼日時:2017/05/11 11:37

市町村毎に決まってるはずですよ。

穴を開けてからでないと捨てられない地域、そのまま捨てて良い地域。
確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
捨て方は承知していますが、
環境に配慮した捨て方という事で
頭を悩ませていました。

お礼日時:2017/05/11 11:33

まず大事なのは改修作業を行う人、収集されたゴミを処理する人の安全を考える事。


その点では釘などを使って穴を開けて中のガスを抜くことです。
自治体によってはそういった指導を徹底しているところもあります。

で、環境に考慮するという点では温暖化の原因となるフロンガスなどを使った製品を購入しない事だと思います。

トイレットペーパーで吸わせてもそれがゴミになります。汚れたビニール袋も。
トイレットペーパーはトイレに流せば溶けるから、、、と思っても結局は吸わせた物も含めて溶け込んだ汚水を下水処理場で処理する事となります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
缶に穴をあける・あけないは自治体で異なるようで、
こちらの自治体では中身は使い切って開けずに捨てると言う事でした。

燃やすか・水に流すかの2択ですかね。
水質を改善する物や大気汚染を改善する物が出てくるまで待つか・・
難しい問題ですね。

お礼日時:2017/05/11 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いざ捨てようと思う時の対処法ですね!
詳細に載っているので参考になります。

お礼日時:2017/05/11 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!