
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>どんなことをきかれるのですか?
一定以上の時間が経過した乗車券類は、自動改札をそのまま
通らないシステムなので、普通に「不正乗車」を疑われます。
なので、単に理由を訊(き)かれるだけで、最近では長時間
「エキナカ」のみの利用も増えたので理由(事情)は様々です。
https://www.jreast.co.jp/life_service/station/
大回りの場合、駅員に『大回りです。』と言えば通じますが、
この時に、この質問に添付したメモ画像を見せれば尚良いです。
(口頭で乗車経路を全部暗記して説明するのは時間の無駄)
(規則は駅員が知ってるので、#1さんの画像は不要)
>画像のルートは不正乗車ではないのでしょうか?
経路は大丈夫だけど、東京→上野の「特急」は、
全車指定席の特急列車なので「特急券」なしでは乗れません。
https://www.jreast.co.jp/kippu/1201.html#01
(普通車指定席:750円/おとな片道。事前購入[*1])
[*1]特急に乗るのも目的なら「品川」発でも特急券は同額
https://www.jreast.co.jp/kippu/1206.html#12
(運賃検索は、JR東日本アプリ[無料]でも可。多機能で便利)
http://www.jreast-app.jp/
[*1]駅間が短いので事前購入を推奨(北千住[*2]で購入可)
[*2]みどりの窓口(駅員による発券)、指定席券売機[*3]
[*3]乗車券、特急券共に ICカード(Suicaほか)での購入も可
https://www.jreast.co.jp/mv-guide/
>ほか
・大回りに使用可能な切符(乗車券)は、以下のいずれか
- 紙のきっぷ(1)。薄オレンジ色の小さい物。通常の券売機で発券
http://livedoor.blogimg.jp/b70hs5el87/imgs/5/0/5 …
- 紙のきっぷ(2)。薄青色で着駅も書かれた大きい物。[*3]で発券
http://livedoor.blogimg.jp/tatake_mars/imgs/9/2/ …
(個人的に記念に残し易いコレを推奨。但、発券に時間が掛る)
- ICカード乗車券[*4]。Suicaほか(「モバイルSuica」も可)
[*4]初乗り区間運賃以上のチャージが無いと入場時にエラーになる
- 回数乗車券[=回数券[*5]]。大きさは紙のきっぷ(2)と同じ
https://www.jreast.co.jp/kippu/01.html
[*5]期間内に11回の挑戦が可。1枚ずつバラでは買えないが割安
・途中駅で改札は出られない。[*7](改札出ると無効[*8])
[*7]トイレも飲食[休憩]も改札内(or列車内)になると言う事
・逆方向の列車には乗れない(区間重複も無効)
[*8]無効になった駅までの運賃を請求される
・同じ駅を2回以上通過出来ない[*9](一筆書きのみ有効)
[*9]秋葉原駅の様な立体交差の路線でも1駅として計算
・大回り中に新幹線ホームに入場券購入での入場は不可
・大回りとして「新幹線」には乗車出来ない。
(新幹線の路線は「東京近郊区間」[*10]に含まないため)
https://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
[*10]別払で「普通列車グリーン車」も利用可
http://www.jreast.co.jp/railway/train/green/
・そのプランだと、東京駅(横須賀線)は地下ホームで不便
(品川駅で乗り換える方が簡単。↓駅構内図)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/788.h …
・速度計測アプリなども使うと面白いかも(添付動画参照)
(バッテリーの消耗などには注意)
・南千住で「記念に切符が欲しいです。」と言えば、
「無効印」か「パンチ穴」を開けた物になるけど貰えます。
(紙のきっぷ、回数券に限る。ICは自分で履歴を印刷)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/a/e/aee …
(記念に残さなくていいなら、使用開始前に写真撮影)
>余談
時間許せばもっと遠回り[大回り]も出来るだろうけど、
今回が「初」だと思うので、特急に乗る必要なければ、
短い区間だけだし、今回は乗らなくとも良いのでは?
(同額なら普通G車[略]に乗る方が遥かにお得なので)
まだ1日有るので、ゆっくり読んで勉強して下さい。
停電でも起こらない限りは飲食物は普通に買えますが、
(改札内のコンビニを含む売店、自販機)
水分摂り過ぎるとトイレも当然近くなるので要注意かな
(行きたくなる頻度は個人差が有る話なんだけど)
-----------------------------------------------------
※投稿カテゴリーも お間違いなく
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
No.1
- 回答日時:
多分、この事を想定されているのではと思います。
下記の路線図の中であって、一筆書きのように同じ路線を通らず、改札をでなければ乗車した駅と下車した駅の最短料金が適用されます。
途中で検札があっても切符を見せればJRの職員も良くわかってるので余計な事は聞かれないと思います。
(私の場合は、切符を見せただけで何も言われませんでした。)
心配 なら、以下の部分をコピーしていつでも見せれるようにされてはいかがですか?。
以下、JRおでかけネットのHPより(https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide …)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例
下図のそれぞれの大都市近郊区間内のみを普通乗車券または回数乗車券でご利用になる場合は、実際にご乗車になる経路にかかわらず、最も安くなる経路で計算した運賃で乗車することができます。
重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。途中で下車される場合は、実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急券の購入方法について 2 2022/09/10 15:09
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 電車・路線・地下鉄 新橋で乗車して、有楽町で下車する、、、、 4 2022/04/29 20:46
- 電車・路線・地下鉄 電車の乗り換えについてです。中部国際空港から近鉄四日市駅に行きたいのですが、切符は出発駅のみで買うの 5 2023/06/04 11:24
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道運賃の分割購入についてお...
-
JR高岡駅(富山県)→石岡駅(...
-
旅行社購入のJR乗車券の乗車変...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
JR 大人の休日娯楽部について
-
JR定期払い戻し計算
-
新幹線の領収書の日付
-
JR社員割引、第三者も利用可能?
-
別の電車に乗る為の改札(連絡口...
-
無人駅➡︎無人駅の不正乗車って...
-
JRの往復割引乗車券の使用方法...
-
JR東海ツアーズについて 旅行を...
-
新幹線往復チケット(小倉~新...
-
京葉市川インターから篠崎IC間...
-
ジパング倶楽部の割引条件と連...
-
JR社員割引について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報