
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
65歳主婦です。
貴女に対して彼の家族も気を使って下さっておられるのでしょう。
あちらの仰る通り法要が終わってから行かれたら宜しいかと思います。
ありがとうございます。
みなさんの回答を読んで、法要後に伺うことに決めました。
ちなみに法要を行ったあと伺う場合、御仏前で良いのでしょうか?
正式な四十九日は翌日だから、御霊前なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
貴女の気持ちは、どうなんですか? ご家族は息子の愛した人だからって思って、呼んでくださっていると思います お別れの、けじめを付けよ
うと、行くのも、行くと、辛くなるからと、断るのも、貴女次第だと、思いますよ お葬式は、恐らく突然の事だったと思われるので、お母様も、少し落ち着いて、何か話が有るのかもしれませんねありがとうございます。
私自身としては、四十九日がどうこうというより毎日自分が行う供養が彼に対してできるベストだと思うところがありました。
四十九日は、家族の気持ちや都合を考えた時にどちらがいいのだろうと迷っていました。
みなさんのご意見を拝見させていただいて、法要の後行くことにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四十九日が過ぎるまで友達と遊...
-
祖父が亡くなりました。孫の私...
-
義父の四十九日
-
??白木お位牌のカバー??
-
49日法要に呼ぶ人・・・
-
粗供養、茶の子、志
-
宗派・東本願寺です。永代供養...
-
創価学会も同じでしょうか「年...
-
通夜や葬式で妻の親戚に初顔合わせ
-
実父の7回忌の法要に呼ばれて...
-
祖父の法事に夫は?
-
49日法要に参列された方へのお...
-
お寺から追悼法要の案内・・お...
-
49日法要の出席を断りたい
-
【真宗大谷派】百カ日法要について
-
四十九日で、交通費は払いますか?
-
法事の帰省について困っています
-
創価学会 忌明けについて質問で...
-
友人の一周忌後の自宅への訪問...
-
物故者の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法要に呼ばれない場合のお供え料
-
祖父が亡くなりました。孫の私...
-
四十九日が過ぎるまで友達と遊...
-
喪中の1年間は、神社のお参り、...
-
まもなく友人の四十九日
-
義父の四十九日
-
親の四十九日と誕生日が重なっ...
-
??白木お位牌のカバー??
-
親戚の四十九日の法事に呼ばれ...
-
祖母が亡くなった際の休みについて
-
納骨式のお布施について
-
四十九日と初盆を一緒にしても...
-
喪中期間のお祝い事
-
亡くなった家族の遺品や部屋の...
-
法事のしきたり?
-
四十九日の法要に行かずにデー...
-
四十九日まで外出禁止?
-
叔父の四十九日、何かするべき?
-
ご近所(全く付き合いのない)の...
-
四十九日に贈る、日にち、お供...
おすすめ情報